トップページ > 日本近代史 > 2011年06月15日 > YMWa0KOk0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大久保利通 其の六

書き込みレス一覧

大久保利通 其の六
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 08:07:26.86 ID:YMWa0KOk0
うーん、自分も大久保を信じたい気持ちはあるが、微妙だな。
六年政変以後の大久保は藩閥にはこだわらなくなったかもしれないが、
統制には終始一貫してこだわっている。だからこその内務省。
まあ当時それが必要な危機的状況だったのは事実だが。
西南戦争終わってほっとして軟化したみたいだけど、
政党が林立してぎゃいぎゃい論争するようになれば、
かえって「日本には議会制はまだ早い」って硬化する気もするんだわ。
木戸主導で地方官会議やったときも、
木戸的には議決出来たこともあるし一定の成果あった!って感じだが
大久保的には会議踊ってるしムダ!って印象だろ。
まあ薩摩県令大山の件が大きいんだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。