トップページ > 日本近代史 > 2011年06月15日 > P+wgU6Pw0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。
日清・日露戦争について

書き込みレス一覧

日清・日露戦争について
788 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [sage]:2011/06/15(水) 06:07:09.61 ID:P+wgU6Pw0
    |/-O-O-ヽ|  >>706 >野砲にしろ山砲にしろ、放列は敵から見えない位置に
   | . : )'e'( : . |       >配置するのが、例外はあるにしろ基本です。      
   ~`--=--'~        >この時点で直接照準というのはあり得ません。
  /乃木凶儲778 \

>>713 715  
「直接照準射撃」とは、火器に取り付けられている照準具を使って目標を狙って行う射撃である、
という事です。

       ↑ってさぁすごく違和感があるのよね。間接照準射撃も照準具を使うしねぇ。
バカだから仕方ないんだろうね。彼の口から間接照準射撃とはとか放列観測射撃とはとか
全然出てこないし。射線と射面も理解してなかったんだろうな。


   〃∩ ∧_∧     早く>>732の質問に答えてくれよ 
   ⊂⌒(  ・ω・)     おれは>>765で放列観測射撃方法を載せたが 君からの回答は未だ。
     `ヽ_っ⌒/⌒c    求めるばかりで偏向ソースで捏造する糞乃木凶儲は最低なんだよ。 





野戦射撃之攻究 明35.10
  新教範草案ニ依レバ目標ノ前後ニ在ル地物ニ由リ射面ヲ目標ニ通ズルトキト
  間接照準ノ場合トヲ区別セリ 即チ射面ヲ通ズルモ直接照準ト看做サルニ至ル


数年後の野戦砲兵の書籍


野戦砲兵須知:鍾美堂,明38.12

其二 照準ノ定義

九  照門ノ中心ト照星頂ニ亘ル線ヲ射線ト謂イ 射線ヲ含ム垂直面ヲ射面ト謂ウ
  照門若シ装尺ノ零位ニ在ルトキハ之ヲ自然射線ト謂ウ

十 直接ニ射線ヲ目標ニ通ジ得ルトキハ之ヲ直接照準ト謂イ之ニ反シ直接ニ射線ヲ
  目標ニ通ズル能ハザルトキハ之ヲ間接照準ト謂ウ

十一 直接ニ射線ヲ目標ト通ジ得ルトキハコレヲ直接照準ト謂イ之ニ反シ直接ニ
  射線ヲ目標ニ通ズル能ハザルトキハ之ヲ間接照準ト謂ウ。
  
 【直接ニ射線ヲ目標ニ通ズル能ハザル】 モ目標ノ前後ニ在ル地物ノ媒介ニ
  寄リ容易ニ射面ヲ目標ニ通ジ得ル場合ニハ直接照準ト看做ス¬ヲ得

日清・日露戦争について
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 19:45:04.24 ID:P+wgU6Pw0
>>810 精神病に於ける 妄想という病気は
否定しても肯定してもだめだそうですね。


日清・日露戦争について
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 19:46:06.69 ID:P+wgU6Pw0
>>809 一日ご苦労様。ずっと朝から同じような場所で大変だね。
仕事もせずによくやるなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。