トップページ > 日本近代史 > 2011年06月12日 > sV97W42+0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000022000010000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。
日清・日露戦争について

書き込みレス一覧

日清・日露戦争について
763 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [sage]:2011/06/12(日) 05:43:08.37 ID:sV97W42+0
   |/-O-O-ヽ|  >>706 >野砲にしろ山砲にしろ、放列は敵から見えない位置に
   | . : )'e'( : . |   >配置するのが、例外はあるにしろ  【基本】  です。  
   ~`--=--'~   >この時点で  【直接照準というのはあり得ません。】   
   / 信者 \     
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧  
||. .\\          \   (;   )   >>760 遮蔽したら間接照準射撃になるんだったら
.    \\          \ /    ヽ.   戦車が遮蔽して射撃するのも間接照準だな。
.      \\         / .|   | | ・・・ なんでそんな突飛なことになるのかな
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./  
         (   ;)        \     ∧_∧
.         _/   ヽ          \   ( ;   ) ・ゴマかすのに必死すぎて憐れ。

>要するに、放列は敵から見えない位置に配置するのが例外はあるにしろ基本、という事を書いている。
(だから)  >>706 この時点で  【直接照準というのはあり得ません。】


といいたいの?
つまり 君の願望の為に妄想を根拠に話をしてるわけだね。
(週間朝日の記事を質問した 朝日新聞の記者みたいな奴だなw)


もうそれで良いよ 君の論は。名将乃木希典という聖典に書いてあることは軍事学的に間違ってる
事もあってもそれは  ”正義” だから 仕方ないけどね。
あとで まとめておくよw




  




日清・日露戦争について
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 05:47:57.77 ID:sV97W42+0
>>761
佐山氏の記事というか・・ほとんどの31年式野砲の説明は下記の記事に沿っている。
沿ってないのは 乃木凶儲の妄想だけ。(しかも性質が悪い)


技術戦としての日露戦争−日本陸軍による技術革新期への対応−
横山 久幸

野戦速射砲の現地能力向上

一方、ロシアは、日本が速射砲を採用した2年後にフランス製のプチロフ式速射砲を
極東に配備している。ロシアのこの速射砲は1900 年式であり、速射砲技術が過渡期に
あったため、この2年間の技術格差は歴然としていた。すなわち、日本陸軍の31 年式
は速射砲とはいっても、射撃の反動を利用して砲車ごと元に戻す砲架後座式であり、発
射速度は1分間に3発程度であった。また、最大射程が6200mで直接照準による射撃を
基本としていた。これに対して、ロシアのそれは、砲身だけが後退して戻る最新の技術
を導入した砲身後座式で、発射速度は1分間に15 発と日本陸軍の5倍の性能であり、
かつ、最大射程も6400mで間接照準となっていた。射程の公称値では200mほど日本の
方が劣っている。しかし、実戦では、31 年式速射野砲の射程が5000m以下であったこ
とから、実際には1000m以上もの差が生じていたことになる(20)。
このため、戦場においては、日本陸軍の野戦砲兵部隊が劣勢に立たされ、作戦指導や
戦闘指揮の重大な障害となったのみならず、部隊の士気にも極めて深刻な影響を及ぼす
ことになった(21)。例えば、参謀本部編の『日露戦史』には、1904(明治37)年8月の遼
陽会戦において、日本陸軍の速射砲の射程距離が短いために野砲を前進させてもロシア
軍の火砲を制圧できなかったことが記されている(22)。このように射程距離の格差と照準
方法の相違は、日本側に接近戦を強い、かつ、必然的にロシア軍に対して火砲陣地を暴
露する形となった。一方、ロシアの火砲は隠蔽された陣地から容易に日本陸軍の火砲を
制圧することができた。このため、各地の戦闘で野戦砲兵の死傷者が続出する結果を招
いていった(23)。
この射程不足に対して、有坂は砲架の改良によって、7000mまで射程を伸ばすことが
可能であることを提案している。有坂の案は、射角を大きくすることによって射程を延
伸する方法で、砲尾がさらに降下するよう砲架に修正金具を取り付け、また、照準器を
改良して、間接射撃を可能としたものであった。この提案を受けて、砲兵課長の山口は、
1904(明治37)年10 月に大阪砲兵工廠に対して砲架用修正金具600 余組の製作日数、
改修作業の程度及び改良後の発射成績について調査するよう指示した。
大阪砲兵工廠の調査結果によれば、改修後の発射試験は良好であり、修正金具等の必
要な部品の製作見積もりは、工廠の他の作業工程に影響を及ぼさないことを考慮しても、
約60 日程度で完了するというものであった。しかし、改修作業には熟練の職工が必要
であり、戦地の野戦兵器廠に行わせることは過大な要求であることから、大阪砲兵工廠
の熟練工を修理班として戦地に派遣することになった。このため、まず戦地にある速射
砲(遼陽方面390 門、旅順方面120 門、元山方面6門、計516 門)から改修すること
になった。修理班は4個班に分かれ、1個班あたり将校1名を含む4名で編成され、12
月20 日より改修を開始し、翌年1月下旬には全て完了する見込みで、遼陽方面に3個
班、旅順、元山方面に1個班が派遣された(24)

20 『軍事と技術』昭和10 年3 月号、62 頁。
21 『軍事と技術』昭和8 年1 月号、41-45 頁、『砲兵沿革史 第三巻』
(偕行社、1962 年)5 頁及び日本兵器工
22 参謀本部編『明治三十七八年日露戦史』第三巻(偕行社、1912 年)221 頁。
23 谷『機密日露戦史』404 頁。
24 『陸軍政史』第三巻、111-114 頁。
日清・日露戦争について
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 06:04:47.43 ID:sV97W42+0
>>762
    |/-O-O-ヽ|       >試射もなく、とありますが、この制限はいかなる
   | . : )'e'( : . |       >理由で付与されたものでしょうか?  
   ~`--=--'~        
   /乃木凶儲 \

方向は目標中に導き 破裂高は約四射弾の
平均破裂高の所望の破裂高に対する偏差を修正するのみ


   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(  ・ω・)    ・・・・・ ハァ バカだから全く理解できてねーんだろうな。コイツ。
     `ヽ_っ⌒/⌒c  

このオレがトリミング?!したという文面の中に試射弾とか試射って語句があるのか?
資料中の日本語位読めよな。( 頭の中がある願望で一杯だから都合の悪い事象は見えないらしい)





(>>706)
陸軍図解 火砲

カノン砲は専ら平射用に・・・(ry
31年式速射野砲 野砲は平射弾道をもって戦場を掃射するを目的とせり、
故に軽量にして他兵と共に運動し得ざるべからす。

放列観測射撃
要旨

第九十一
放列観測射撃は 射撃の準備最も迅速簡易なるのみならず 射撃指揮亦容易なるものとす
第九十三
方向角は  【砲目方向】  に偏流 要すれば横風の修正を施して定むるものとす
偏流を修正するに方り三八式野砲並びに騎、山砲に在りては射表に示す偏流と表尺棹の傾斜に
依り自然に修正せられたる量との差(偏流の修正残量)を所要に応じ修正するものとす 又象限儀を
以って射角を付与する場合に於ては射距離に応ずる偏流を顧慮し予め所要の修正を行うを要す

(砲目方向って理解しなだろうけど、之砲身上ってことだからな。)
日清・日露戦争について
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 06:25:42.92 ID:sV97W42+0
>>761

また同じ陣地選定の項目において、上の文章に続けて、
「また特別の情況に際しては全く隠蔽せる陣地を占めて間接射撃を為すを得べし」とある。
この事から、この時点で既に間接射撃が可能だったことがわかる。
完全な復座機構が開発されていない時代なのだから、後世のものと比べれば不完全なものだった
だろうが、

【「不完全にしろ行い得た」こ】とと【「出来なかった」こと】とは全く違う。

   |/-O-O-ヽ|  >>706 >野砲にしろ山砲にしろ、放列は敵から見えない位置に
   | . : )'e'( : . |   >配置するのが、例外はあるにしろ  【基本】  です。  
   ~`--=--'~   >この時点で  【直接照準というのはあり得ません。】   
   / 信者 \     
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧  
||. .\\          \   (;   )   >>761 当時の野砲は直接照準用の大砲と言ったが
.    \\          \ /    ヽ.   出来ないなんて誰も言ってない件。
.      \\         / .|   | | ・・・ なんでそんな突飛なことになるのかな
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./  
         (   ;)        \     ∧_∧  特別な状況って書いてあるのに基本なんだw
.         _/   ヽ          \   ( ;   ) ・ゴマかすのに必死すぎて憐れ。
自分自身とシャドーボクシングしているのか。
気が狂ってるなぁ・・。

やっぱり捏造した 言い訳しか出てこないジャン・・。


   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(  ・ω・)    ・・・・・ >>739をどう斜め読みしたら 間接射撃が可能ってなるの?
     `ヽ_っ⌒/⌒c            照準器もないのに・・どうしようもないw

日清・日露戦争について
769 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [sage]:2011/06/12(日) 11:50:22.79 ID:sV97W42+0
   |/-O-O-ヽ|  >>706 >野砲にしろ山砲にしろ、放列は敵から見えない位置に
   | . : )'e'( : . |   >配置するのが、例外はあるにしろ  【基本】  です。  
   ~`--=--'~   >この時点で  【直接照準というのはあり得ません。】   
   / 信者 \    


   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(  ・ω・)    ・・・・・↑の願望を示したいが為に妙な根拠と
     `ヽ_っ⌒/⌒c       己のウソをツラツラと書かなくてもいいんじゃない?
                    スルーしておけば問題ないものを・・ バカじゃね。

乃木凶儲にとって

・放列観測射撃は直接照準じゃない!     だから何だって言うんだ?
・31年式野砲や山砲も 砲車後座式だ”から” 間接射撃ができる”から”・・ 何だって言うんだ?
・砲兵は遮蔽しなくちゃならない”から”・・・”から”・・”から”      で?

その先にある結果も”聖典”名将乃木希典のフォローにもなってないし。何が言いたいのやら。
基地外と付き合うってことはこういうことかと実感。




   




日清・日露戦争について
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 18:53:13.51 ID:sV97W42+0
>>770
乃木凶儲にとって

・放列観測射撃は直接照準じゃない!     だから何だって言うんだ?
・31年式野砲や山砲も 砲車後座式だ”から” 間接射撃ができる”から”・・ 何だって言うんだ?
・砲兵は遮蔽しなくちゃならない”から”・・・”から”・・”から”      で?
 
 さらに>>706 野砲や山砲が直接照準じゃありえないって バカ?
 これだけ資料を出しても 無意味って事も示されたことだし・・
 もう どうしようもないね。

更に、その先にある結果も”聖典”名将乃木希典のフォローにもなってないし。何が言いたいのやら。
基地外と付き合うってことはこういうことかと実感。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。