トップページ > 日本近代史 > 2011年06月09日 > L6iDq1sD0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000001000001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2

書き込みレス一覧

ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 06:39:06.57 ID:L6iDq1sD0
>>113
> そんなことはどうでも良い。
どうでもいいのなら引用しなければいい。引用するからには佐藤和男の主張を
正しいとして受け取っているということだろう。

> 大切なのは、佐藤和男の著述の内容を検証することだ。
> これこそ学問的といえる行為である。
じゃあ、佐藤和男の主張が正しいと思ってるあんたが検証すればいい。
こちらは現在のところ確認されてないのだから「ない」というスタンスで、
証明されるまでは対峙するよw

ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 06:46:06.52 ID:L6iDq1sD0
>>116
> D.H.N Johnson博士は国際法の論文を書いているではないか。
当代一流の国際法学者たちなのにそれだけ?
しかも、その文章を読む限り「日本政府は、東京裁判については、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、
講和成立後も、東京裁判の判決理由によって拘束されるなどということはない」という佐藤和男の発言を
裏付けるような文章じゃないけど。

ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 12:11:30.97 ID:L6iDq1sD0
憲法は法律じゃないよ。
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 18:32:21.19 ID:L6iDq1sD0
>>315
> 憲法は法律だろwww
初学者向けのクイズ

Quiz
憲法とは何でしょうか?

選択肢にはなんだか怪しいものも混ざっていますが、選んでみてください。

@法律の一種
→残念!
憲法は法律じゃありません。
性格に言えば、憲法は法律の上位法にあたります。

そんなこと言っても、何にもわかりませんね。
でも、一つはっきりしておきましょう。
憲法に反した法律は無効です。
憲法の方が上なんです。

A国の仕組みを決めた法
B空手の仲間
C法律の親分
D憲法って名前の法
E国家権力を制約し、国民の自由・権利を守るもの

正解はE
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 19:48:14.73 ID:L6iDq1sD0
法学を知らないだけでしょう。
憲法が統治権力の制限規範・授権規範であるというのは基礎の基礎だから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。