トップページ > 日本近代史 > 2011年06月05日 > ppaScSMx0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
武市瑞山&土佐勤王党について3

書き込みレス一覧

武市瑞山&土佐勤王党について3
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 03:03:04.36 ID:ppaScSMx0
そういえばもう終わってしまったんだがGW中に
「土佐勤王党150周年 二十三士遺品展〜二十三士の背中を見て今を考える」
が縁の地でやっていたらしい。行きたかったな…。
あと昔の23士展の図録がオークションで売られてて、割と良いお値段で落札されてた。
中岡と清岡一族の者は藩校で学んだ友人同士でその後も縁が深い関係だったが
確か23士の中には中岡の親戚もいたよな。新井竹次郎だっけ?
武市瑞山&土佐勤王党について3
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 22:39:53.90 ID:ppaScSMx0
>>59
ああ、川島総次だったか、ありがとう。
新井竹次郎といえば実家に当たる北川家から
龍馬記念館が資料の寄託を受けて来年企画展をやるそうだ。
展示品には河田小龍の絵画や山内容堂の書もあるとか。
武市瑞山&土佐勤王党について3
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 23:06:03.89 ID:ppaScSMx0
>>41
前スレで行った人の話が上がってたな。
木村幸比古の講演の話も。

マイナーといえば田内衛吉の墓でググると新旧の墓の様子があっさりヒットするw
墓マイラーっていうんだっけ?こういうの。
ありがたい事だがね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。