トップページ > 日本近代史 > 2011年06月05日 > gVSsuCu50

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】

書き込みレス一覧

【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 00:52:54.04 ID:gVSsuCu50
>>198
>新聞報道で靖国神社が民間宗教法人として生き残ったことも知っていたし、
>政教分離規定という日本国憲法の条文の存在も知っていた
それをちゃんと理解できている人が少なかったんだよ。

>靖国神社の運営主体は変化したが、約束は生きているというのが当時の国民の総意だった。
だから、それが錯覚なんだって。
国家としての慰霊顕彰こそが約束の本質。私的団体に祀ったからと言って約束を果たしたことにはならない。

>>199
靖国神社国家護持運動が盛んになったのは昭和40年前後。自民党が靖国神社法案を出すに至ったのが、1969年。
そのころにようやく靖国神社が一私的宗教法人に過ぎなくなっている認識が浸透したからだよ。
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 00:58:08.01 ID:gVSsuCu50
>>255
満州事変で止めれるなら、最初から満州事変そのものが起きてないよ。

満州事変で止めようと思ったら、石原、板垣らを反逆罪で処刑でもしないとけじめがつかない。
しかし、政府がそんな措置を取ろうもんなら、軍がクーデターを起こすな。
現に、満州国承認に否定的だった犬養首相は5.15で暗殺されてる。
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 21:34:15.46 ID:gVSsuCu50
>>263
アメリカも何の口実も無しに禁輸なんか出来ない。
経済活動の自由はアメリカの建前だし、日本に石油やくず鉄を売って儲けていたアメリカ人もいるのだから。
禁輸措置を取らせるだけの口実を与えたのが日本の失策。

ハルノートはヴェルサイユ-ワシントン体制における国際合意事項に基づいており、これも大義名分を備えている。
対抗しうる論理も、実力も用意できなかった日本の失策。
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 21:44:56.92 ID:gVSsuCu50
>>270
>ハル・ノートのような一方的な要求を突きつけられたら、どんな小国であっても
>自衛のために立ち上がったであろう。
それは、主張するほうが無知か愚か者。
ハルノートは国際合意に反し奪ったものを元に戻せと言う内容。
そもそも、小国がそんなものを突きつけられる状況がありえない。

>それくらい、ハル・ノートは日本を見下すような一方的な要求が連ねてあった。
一方的でも見下しでもない。日本も合意していたヴェルサイユ-ワシントン体制における国際合意に基づいた内容だ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/05(日) 22:41:18.20 ID:gVSsuCu50
>>86
>中華民国は日本の権益を認めず
関東州の本来の租借期限は1923年に切れてるからねえ。
一次大戦時に、ドイツ降伏後も日本は山東半島から兵を引かず、最後通告を突きつけての租借延長がなければ、とっくに返還していなければならない権益だし。

>日本人が住めなくなるほど酷い弾圧
そんなものはないよ。具体的な事例があるなら示してくれ。

>これは侵略ではない。権益防衛だ。
それなら、権益地である関東州と満鉄とその付属地だけ確保すれば良い。
日本の権益が存在しないところまで占領、支配するのは防衛の域を越え、侵略でしかない。

>列強諸国は多かれ少なかれ、シナの「腐った体質」に嫌気が差していたのだ。
それ以上に日本の暴挙にもあきれていた。
その表れが42対1のリットン報告書採択決議だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。