トップページ > 日本近代史 > 2011年06月05日 > 5g/cmQYe0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3001000010000000000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 00:07:31.36 ID:5g/cmQYe0
>>760
君は超能力者でロシア人の腹の中が見られるから『日本の領土の砂の一粒にも影響を与えない』と判っているかも知れないが、普通の人はわからないんだよ。
長い棒を持って見知らぬ人間がふらふら歩いていたら、君は『ああ、棒を持って歩いているな』って思うだけだろうけど、
守らなければならないものがある超能力のない人間にしてみたら『殴られるかも知れない』と思うもんだ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 00:11:09.34 ID:5g/cmQYe0
>>760
まあ君には、ロシアが北方四島には“本当は興味がない”ことも解りきったことのようだし、しかもその経営が負担になっていることが自明のことのようだな。
そのロシアの欠点を早く政府要人に説明して、ロシアと交渉しやすいようにしてくれよ。
ロシアにしてみれば北方四島は負担でしかない。そのうえ日本の領土にはいっさいの興味はないわけだから、うまいこと突けば(よろこんで)無償で返還してもらえるだろう?
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 00:29:08.85 ID:5g/cmQYe0
>>764
>こういう国だから基本的に信用しないのがベストなんだ

ちがうよ KCYjVz/f0 はロシア人の腹の中が手に取るようにわかる人間なんだ。日本領にはいっさいの興味がなく「ヤル!」と言っても受け取らないことまで分かっている。
このスレでは明言していないが、ソ連の崩壊するタイミングだって分かっていたに決まっている。
だから、日本の半島併合は過剰防衛にしか見えないんだよ。
KCYjVz/f0 が対露外交官だったら、北方四島はとっくに日本に返還されていたはずなのに……。残念だよ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 03:04:36.03 ID:5g/cmQYe0
>>769
>日韓併合が韓国に文明と文化をもたらした

たしかに。日本としては感謝されんでもいいが、非難される謂れこそないな。
朝鮮戦争で半島をズタぼろにしてしまった指導部連中が「もともとこうだったじゃん。日本の植民地時代にボロボロにされたんだよ」と民衆に言いはじめ、それを鵜呑みにしているんだろうなと思うと「感謝しろ!」と言いたくもなるが。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 08:46:55.23 ID:5g/cmQYe0
>>771
>肉体労働を終えて汗まみれになった

嘆かわしいことだな。
“天は人の上にも人の下にも……”
君はブルーカラーを嗤うことのできる《みんじょく》だったのか。なさけないよ。

“学問をススメ”たいが、それを受け入れなかった歴史のある子孫の方のようだ。
「付き合っていたらとんでもないことになる」とまでいわしめた……。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 22:40:50.39 ID:5g/cmQYe0
>>773
そうだよね。
朝鮮なんかどうでもいい。
住んでいる朝鮮人も不毛の土地もまるで役に立たない、世界でも稀なポンコツ中のポンコツだからな。

ほしいのは日本列島の方。こちらの方が総てにおいて価値がある。
でなきゃ、すくなくとも現状の北方四島の説明はできない。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/05(日) 23:56:12.02 ID:5g/cmQYe0
>>781
>韓国皇帝がロシア公使館に入ったのは自らの意思、

これが日本にとっては甚だ迷惑な話。
もっとも、大韓帝国は独立国だから躬らの意志で好きにやっていいわけだから否定できることではない。
否定できることではないが、日本には迷惑な話であることも違いないわけで“強硬手段”に訴える必要にもかられるというものだ。

アレフだオウムだヤクザといった事務所、葬儀場、原発が近所に引っ越してくるなんてなれば周辺地域は気が気ではないというのと同じ。
本来ならその土地の持ち主ならなにをどうしてもいいわけで、どのように原子力発電所を建設し運営してもいいわけだ。
でも、文句を言える立場なら誰だって文句を言うよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。