トップページ > 日本近代史 > 2011年06月04日 > pybqVPBFP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 11:16:25.85 ID:pybqVPBFP
日本政府首脳は明治の初めから、朝鮮や中国の領土獲得願望を持っていた。
このことは副島種臣の日記からも見てとれる。

富国強兵策の最大の目的のひとつだった。
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:41:11.17 ID:pybqVPBFP
明治憲法には天皇の大権が規定されていた。しかしこれを行使したことはなかったし、
現実に行使しようとしても不可能だった。だいたい昭和天皇の配偶者さえ政府が
決めたもので天皇はそれをだまって受け入れるしかなかった。

天皇の大権というのは政府の権力者がその権威を借りて政策を実行するのに
都合がよかっただけ、ただし天皇のメンツを保つため本筋に関係ない部分で
天皇の意見を取り入れたことはある。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:14:47.87 ID:pybqVPBFP
幕府首脳はアヘン戦争のことをよく認識していた。口に出すことはなくても
腹の中では開国して軍備を強化しなければ、大変なことになると思っている者が
少なくなかった。ペリーの要求をのみ開国したのは、こういう事情があったから
単に黒船の威力に屈したからというのは、あまりにも単純な見方。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。