トップページ > 日本近代史 > 2011年06月04日 > b12Kjlho0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)

書き込みレス一覧

【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 08:47:23.23 ID:b12Kjlho0
>>885
昭和44年に成立した「大学の運営に関する臨時措置法」ね。当時、自民党の幹事長だった
田中角栄が先導して議員立法として提議され成立したんだったね。
戦後一貫して行われてきた大学自治の精神がこの法案で死に絶えたという意味では、
実にエポックメーキングとなった法律だね。これを機に公安警察も大量増員されている。

ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 08:53:05.35 ID:b12Kjlho0
>>90
> これを挙証責任という。
君、挙証責任の意味が正反対だよw
挙証責任は「ある」と主張している側が立証すべきもの。
つまり、佐藤和男が証明するんだよ。
証明されていない段階では「ないもの」として扱われる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。