トップページ > 日本近代史 > 2011年06月04日 > KCYjVz/f0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000022100000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3

書き込みレス一覧

【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 05:19:45.72 ID:KCYjVz/f0
>>194
そもそも日本軍が運営する神社だったしな
軍と運命を共にしていればいいだけだった
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 05:24:09.95 ID:KCYjVz/f0
隣国の大元帥を暗殺して平気の平左だしな
その30年前には別の隣国の皇帝の嫁を暗殺して平気の平左だったから、さもありなん
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 06:56:00.93 ID:KCYjVz/f0
>>725
>軍隊送ってのっとるのは分かり易いが、そういう手段はよほど弱しと見なした国にしかしない
>当時の植民地化手法はまず交易しましょうと自国の商品売りつけ相手国の金銀を奪い借金付けにし、
>それを名目に内政干渉し土地や産物の占有権を奪う

1880年代から日本が朝鮮にしたことや、その後中国にしたこと、そのままじゃんw
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 06:59:13.48 ID:KCYjVz/f0
>>728
>日本の場合は植民地に売りつける産業が元々無く
日本のリーディングインダストリーだった綿紡績業におけるアジア市場(当初は朝鮮、後に中国)の大きさも知らないから、土曜の朝から呑気な妄想を垂れ流せるんだよな

>むしろ植民地経営はインフラの整備などで財政的に赤字
近年の欧米の帝国主義研究では、欧米も財政赤字だったことが明らかにされてるけどな
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 07:34:47.75 ID:KCYjVz/f0
>>732
>韓国の内乱に伴う外国人居留民襲撃から自国民を保護するために各国は護衛の兵を駐留させただけ

ってかその「内乱」自体が何度も日本が干渉して起こさせたものだったけどな
失敗に次ぐ失敗の失地回復を目指すために、1895年には三浦公使が直々に皇帝の妻を暗殺する謀略まで起こしたしな
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 23:24:28.97 ID:KCYjVz/f0
>>736
>頑固党(大院君ら守旧派)と開化党(開国派)が争ったのが韓国の内乱で、日本は韓国に開国を促し続けてきた

ぷ、日清戦争開戦に先駆けて日本軍が朝鮮王宮を占領して大院君をトップに据えるクーデタを
起こしたことはどう説明するんかね?w
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 23:42:35.20 ID:KCYjVz/f0
>>759
>日本が連合国に降伏したあと、ソ連はアメリカGHQに北海道の割譲を要請してきている。

交渉術において、最初から自分の要求の最低限度を提案する馬鹿がどこにいるんだっての
最低限度よりも大きく出ておいて、それからの交渉で最低限度は確保するってのが交渉の鉄則だろ

日本人はこの訓練が出来てないから外交音痴のままだし、他国の外交も表面的にしか捉えることができない
そしてそんな連中がネトウヨやってるんだから、目も当てられない

ネトウヨやるよりもリアル社会で人間関係に揉まれることが必要だろ、ニートやヒッキーで構成されてるネトウヨ諸君は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。