トップページ > 日本近代史 > 2011年06月01日 > FhXTpFzg0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-

書き込みレス一覧

大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 09:05:41.55 ID:FhXTpFzg0
>>943
大東亜戦争の戦争目的は、権益だよ
アジア解放は、そのためのプロパガンダ
独立の期待をもたせ、日本軍に協力してもらいたかった
それは、熱弁するよ。

実際は、なるべくアジアの権益を懐に入れたかった。
この辺は、東条含めた要人の発言として残っている。

アジアの解放という題目を大事にしてたのは余力がある内だけだし
切羽詰ってくるとフィリピンでのようなことも行なってくる

戦争なんて、そういうもんだと思う
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 09:10:37.59 ID:FhXTpFzg0
ありゃ、東条の発言じゃなかったか?
東条が発言してる資料が見当たんなかった

ちょっと訂正。
○軍部の発言として残っている
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 17:14:56.02 ID:FhXTpFzg0
>>969
>日本支配から解放されたい、というのが当時のアジアの意志だったからな。
ケースバイケースでしょ

インドネシアは、オランダから独立を望んでいたところに、日本が来て大歓迎して・・・アジア解放とか言ってたから期待してたのに、結局支配者がオランダから日本になっただけだったというので失望
フィリピンは、もともとアメリカから独立を約束されてたのに、日本がきて・・・日本も独立は約束するとか言ってたが、かき乱され奪われ、いいことなし
台湾は、安定した統治で歓迎。戦中も米が最終的に攻撃せずに通過したので被害なし
ビルマは、日本が独立約束してくれて親日だったけど・・・戦中、かき乱された上に日本の敗北濃厚で見放す人がいたり、それでも独立約束してくれた日本軍応援する人がいたりで分かれてたり

いろいろですよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。