トップページ > 日本近代史 > 2011年05月21日 > kTYVZz/30

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう12

書き込みレス一覧

松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう12
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 21:18:56.48 ID:kTYVZz/30
桂を探し出して長州に呼び戻す事にしたけど、その一番の原因は禁門や
その後の粛清で久坂や周布ら人材がごっそりいなくなって長州が
回らなかったから
伊藤や高杉はクーデター後で命を狙われてて自由に動けない、村田蔵六ら少ない
重鎮が藩を出るわけにはいかない
でも(長い事長州を離れてひょっとしたら帰らないかもしれない)桂を
藩に帰るよう説得するにはその辺の暇そうな奴に頼むわけにはいかない
藩政等に取り立てて必要無い+桂を帰るように説得できる+意欲がある
=(京から逃げて下関に来た)幾松
になったんじゃないっけ
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう12
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:49:25.58 ID:kTYVZz/30
>>529
丁度その時桂の京都脱出や出石の潜伏を世話した廣戸甚助が村田や幾松の所に来て
桂の正確な場所が知れる
それで幾松→廣戸と出石を目指すも途中廣戸が(博打→借金→)脱落して一人で迎えに
村田→桂の正確な居場所を言わない
高杉ら→村田に手紙送っても教えてくれないので結局居場所はわからない
だから、突然且待望の桂帰還→大早に雲霓を望む如き有様
って言われるんじゃないだろうか
この辺りは醒めた炎が一番わかりやすくて詳しいから読んでくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。