トップページ > 日本近代史 > 2011年05月21日 > In+gfMxp0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200002110000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 00:16:32.63 ID:In+gfMxp0
>>487
ぷw
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 01:14:16.48 ID:In+gfMxp0
>>489
>役人という意味では、士官・将校に朝鮮族がいたという事実からも『朝鮮族は差別されていた』などとは言いきれるものではない。


じゃあ、植民地現地民から国会議員を出してた英仏は、日本以上に差別してなかったってことだわなw

イギリス統治下で英国下院に選出されたインド人
http://en.wikipedia.org/wiki/Dadabhai_Naoroji
http://en.wikipedia.org/wiki/Mancherjee_Bhownagree
http://en.wikipedia.org/wiki/Shapurji_Saklatvala

フランス国民議会の植民地選出議員。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssmh/information/document/426matsuda.pdf
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 01:20:59.46 ID:In+gfMxp0
>>491
そうかね?
朝鮮人や台湾人には独立を求めるグループの他、国会への議員選出を望んでいたグループも存在してたし、日本はそのどちらも粛々とおとこわりした

それを知ってると英仏の懐の広さに驚かされる
勿論植民地現地民の将校もいるしな
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 06:49:07.42 ID:In+gfMxp0
>>493
>東北地方をさしおいて半島には投資もされた。
どこの列強も国内の貧困地域を放ったままで海外投資してただろが
例えばイギリスにおけるアイルランドとか

お目出度いほどの馬鹿だな
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 06:50:19.57 ID:In+gfMxp0
>>140
カルト宗教にはそんな自由を許容する余地はないだろ
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 07:08:50.14 ID:In+gfMxp0
>>33
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79689-5
はナカテルの弟子か?
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 08:25:22.66 ID:In+gfMxp0
>>499
ぷ、それは20世紀の話
19世紀のジャガイモ飢饉の時の話くらい知ってるはずだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。