トップページ > 日本近代史 > 2011年05月21日 > IV2CWJBy0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大久保利通 其の六

書き込みレス一覧

大久保利通 其の六
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 14:04:51.00 ID:IV2CWJBy0
廃藩置県がどうでも良いその程度ってあり縁w

当時全国で重税に苦しむ農民らの蜂起一揆が続発し
それに加え政府腐敗で反政府行動や転覆を企てる連中も出てきて、廃藩置県なんての到底出来る人間は居なかった
それで薩摩にこもってた西郷を大久保と木戸が拝み倒して中央に呼んだ

西郷は廃藩置県について使者に来た山縣にそれは正しいと言ってるし
そもそも藩政改革者の津田出を過大評価したくらい

承諾した西郷は反乱を防ぐ為、親兵にするため薩摩兵5000を率い上洛し、
大久保と木戸に対し廃藩置県の事務的な手順がついているなら、
その後のことは、おいが引き受けるもそ、もし反乱が起これば、おいが全て鎮圧するとまで言ってる
大久保利通 其の六
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 14:29:21.20 ID:IV2CWJBy0
ちなみに明治4年から明治6年までの2年、大久保らは大挙欧米を視察中であり、西郷首班の政府が実務を取り仕切った
留守を預かった西郷政府は廃藩置県につづき、学制頒布、国立銀行条例の公布、太陽暦の採用、徴兵令の制定、地租改正と明治維新といえる大改革はこの時期行った
その上これだけの大改革でも反乱はほぼ起こってない

その間内部でも江藤ら留守組の対立や、井上、山県らの不正が発覚したりしたが西郷は重要所でちゃんと政局を処理してる

洋行から帰った大久保らは、留守の間に大改革が行われ、江藤ら佐賀派が台頭し長州閥や洋行組が傍流になり愕然とし、反撃のための主導権握りに利用したのが遺韓論
大久保が将来的には議会制を考えてたとしても、明治6年から大久保政府がやったのは、表向きは近代化を唱えながら、民権を圧迫、言論統制、不平者や士族を罠にかけ反乱を煽り武力鎮圧、少数の人間が政治を動かす有司専制の体制
大久保利通 其の六
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 15:36:21.20 ID:IV2CWJBy0
大久保や木戸では版籍奉還がやっと
廃藩置県と並び徴兵制も大改革
それまで武士が担当してた武士たる所以の軍事占有権を奪い、一般に軍事負担を課す四民平等の大改革
西郷が熱心でなかったと言うけど、西郷はもともと天下の人心を糾合し統御することに長けてて実務家で無いだけ

西郷はそもそも蜂起する気がなかったし、板垣や江藤にもはっきり提携を断ってる
西郷が蜂起するなら下野せずに蜂起すれば良いだけ
当時参議兼陸軍大将の上に、政府の薩摩軍も握ってるんだから大久保らをやれと言ったら大久保らは死んでる

大久保が勝手に敵愾心丸出しで反政府の反乱煽って潰しただけ
大久保利通 其の六
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 15:48:42.93 ID:IV2CWJBy0
遣韓論が不満そらしってw
単なる西郷の開国交渉案です
不満そらしってのは大久保の台湾出兵の方
朝鮮どころでなく清国と開戦直前まで行ってる
しかもその後遺韓大使所か江華島事件で朝鮮を武力開国させてるしw
だったら初めから西郷送っとけよ
大久保利通 其の六
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:02:24.60 ID:IV2CWJBy0
史実としてみれば専制政治主義の大久保や木戸が民権派の西郷を嫉妬憎悪し殺したでしかないんだよ
政府も反政府もない、思想的に文明絶対主義の福沢諭吉ですら西郷哀れむべしと政府責めてるな
大久保利通 其の六
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:17:33.14 ID:IV2CWJBy0
結局列強が介入したのは台湾出兵の方で朝鮮なんてどうでも良かったんだよな
西郷や副島の見識のほうが正しかった
当時列強は清国を最大の利権としてたから日本との摩擦でパワーバランス崩れるのを嫌ってた

史実としてみれば洋行組が将来的にどんな理想を考えてたとしても、政府がやったのは、
表向きは近代化を唱えながら、民権を圧迫、言論統制、不平者や士族を罠にかけ反乱を煽り武力鎮圧、少数の人間が政治を動かす有司専制だからね
結局これがなされれば大久保が暗殺されるのは当然だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。