トップページ > 日本近代史 > 2011年04月25日 > pySTpeT40

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について

書き込みレス一覧

なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/25(月) 11:23:53.92 ID:pySTpeT40
まぁ最終決着というか、追加要求というか
全権委任だった筈の慶勝面目丸潰れ
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/25(月) 14:00:20.73 ID:pySTpeT40
>>187
>肥後藩・筑前藩・阿波藩
それは御所の兵についてで、上洛軍は問題にされていたかな。
どちらにせよその動きも、辞官納地問題の駆け引きに利用されて、薩摩の政治的譲歩と共に終了でしょ?
軍についてはそのまま。俺の言ったこととは矛盾してないように思えるが。
そのレスで君も追認してるように、公議政体派にとっては第一に徳川家が日本の柱石として健在でなければ困る訳で。

>>188
まー、容堂公と春嶽公がどの程度やるつもりだったのかは分からんけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。