トップページ > 日本近代史 > 2011年04月21日 > BGNi+yaS0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-

書き込みレス一覧

大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 -参号-
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/21(木) 08:41:46.37 ID:BGNi+yaS0
新しい教科書を作る会が発足したばかりのころ、
そのうちの1人の話を聞いたことあるんだけど、こんなこと言ってた。

「今の日本人にはアイデンティティーというものがない。これは戦後の歴史教育が原因。
世界中を探しても自分達の先祖のしでかした悪いことまで正直に教える教科書があるのは日本だけ。
これでは先祖に誇りを持てるはずもない。中韓などは捏造した歴史を教え込むことであれだけ
民族愛を持つ国民が育っている。これは日本以外では当然の事なのだ。
つまり正しい歴史教育とは正しい歴史を教えることではなく、後世の人間が先祖に誇りを持てる
ような事を教えることなのだ。」

これを聞いたとき、同意はしないけど納得はできたんだよなぁ。
彼には「正しい歴史」よりも優先すべき事があり、そのためには正しい歴史が議論される必要はないわけだ。
学問として歴史を見る人と、国家観から歴史を見る人との違いなんだろう。

で、過去の日本の行いが正しい、政府も国民も等しく正義のために戦っていたと
主張する人たちはどういうスタンスなの?

上に挙げた作る会の人のような立場で主張してるの?

それとも本気で正しい歴史がそうだったと思ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。