トップページ > 日本近代史 > 2011年04月04日 > wAYqJgx5O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001000010000001128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
武市半平太&土佐勤皇党について
大久保利通 其の六

書き込みレス一覧

武市半平太&土佐勤皇党について
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 00:59:53.02 ID:wAYqJgx5O
もし、武市が明治まで生きてれば自由民権運動自体が起こらなかったんだろうか…
田中光顕が頑張って監修して武市伝出してくれたけどね…
武市半平太&土佐勤皇党について
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 01:33:46.63 ID:wAYqJgx5O
>>356
これは酷いwww
勤王党のブレーン大石弥太郎が政治組織作って、自由民権運動に対抗したらしいけど、こりゃ仕方ないわ
馬鹿にしてる
武市半平太&土佐勤皇党について
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 09:33:18.76 ID:wAYqJgx5O
>>359
以蔵のみならず容堂に対してもそうだしな…
人の能力、才能を見る目はあっても、人間性と本質を見る目が無かったのはガチだと思う
片腕として活躍した平井も、朝廷工作や策士としては優秀だったが、後先考えない過激な奴で、東洋暗殺犯の追手を以蔵とかに指示して暗殺させてるしな…
中岡はやっかいな事になりかねないと、脅しくらいにしておこうと思ってたというのに…
武市半平太&土佐勤皇党について
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 14:53:28.38 ID:wAYqJgx5O
帰南日記に載ってる平井の歌が、維新土佐勤王史で、下士なのに切腹で嬉しいみたいな解釈にされちゃったのも坂崎のせいかね…
日記で実物見たけど、普通に恨みまくってる歌にしか思えなかったがww
大久保利通 其の六
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 21:47:15.89 ID:wAYqJgx5O
土佐は粛清と暗殺のせいで使える人材がほとんど死んでしまってカスばっか残った印象
小松が生きていれば、西郷と大久保はあんな事にならなかったんだろうか…
武市半平太&土佐勤皇党について
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:43:34.08 ID:wAYqJgx5O
>>362
武市は容堂の事を逆さ瓢箪公呼ばわりして馬鹿にしていたんだから、脱藩しても別に良かったと思うんだが
そんなにメンツが大切だったのかな
死んだら終わりだと思うんだけど
武市半平太&土佐勤皇党について
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 23:25:23.39 ID:wAYqJgx5O
でも、やっぱり武市が暗殺の黒幕呼ばわりされてるのには違和感を感じるわ
実際には他藩や平井と相談した上で天誅してるからな
京で起こった天誅全部が武市の命令なら話は別だけど、武市が居ない時に起こった天誅も数多く有って、それには武市関与してないし
武市半平太&土佐勤皇党について
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 23:32:30.60 ID:wAYqJgx5O
あと、武市のどこら辺が策謀大久保なんだろうか。人望が西郷なのは他の志士からよく言われてるから納得だが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。