トップページ > 日本近代史 > 2011年04月04日 > i4ssS0u+0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000030001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
ABCD包囲網って本当に悪だったの???

書き込みレス一覧

大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 01:40:45.72 ID:i4ssS0u+0
戦前は右翼のほうが高学歴だったんだよ。
売国アナキストと共産主義者は貧乏人の低学歴。

むしろ現代のブサヨ全共闘世代の行動パターンが戦前の国粋右翼。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 17:23:26.88 ID:i4ssS0u+0
たしかにサヨクって馬鹿だよね〜
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 17:29:24.69 ID:i4ssS0u+0
日本本土の陸海軍は復員令で動員解除されて、そのあと除隊となって
管理部門だけ(陸海軍省)になったあと、両省廃止令が出てそのまま解体・
復員省になったってながれだったはず。海外の現地派遣軍は現地の敵国に
あらためて降伏しているけれども、日本国内については降伏文書がそれを
兼ねていたのではないだろうか。
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/04(月) 17:31:43.21 ID:i4ssS0u+0
日本国内にある武器・弾薬庫やら艦艇はGHQから派遣された将校に引き渡されているから
そういったこまごまとして受け渡し文書なんかも残っているところには残っているのかも。
ABCD包囲網って本当に悪だったの???
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 21:46:06.55 ID:i4ssS0u+0
それは間違いだよ。すくなくとも大恐慌の1929年から以降とくに
1930年代の日本の貿易の大半は旧領土と満州が占めていた。
これは統計上の事実だからどうしようもない

むろん技術的な重要さとか石油のような戦略上の重要物資の価値評価
とかは別にしてな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。