トップページ > 日本近代史 > 2011年03月30日 > 53EkN8zx0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010101300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】

書き込みレス一覧

大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 00:02:38.71 ID:53EkN8zx0
http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/index.html?tx=VUVUTy1BWUEgbm8uIEt5bnl1IEdhem8tIHRhbm9tdQ==


【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 14:26:15.10 ID:53EkN8zx0
極東裁判所を設置したという法理から類推すれば「実際に債務不履行があったかどうか判断するのは、債務者(連合国)である」
ということだろうね。連合国にして見れば「おれらが国際社会だ」ということであり、日本もその連合国(国際連合)に加入したことで
追認したということもできる。

しかしこのあたりの法理は実定法原理じゃなくむき出しの自然法原理そのもので
あぶなっかしいといえばあぶなっかしいね。民族的定義という言葉に比肩する
ほどあぶなっかしい法理であり「帝国的定義」とでも呼ぶべき論理
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 16:39:51.00 ID:53EkN8zx0
いまもおんなじだよ
暴民政治
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 18:24:36.05 ID:53EkN8zx0
サンフランシスコ条約時のダレス演説ですね
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 19:43:13.77 ID:53EkN8zx0
全国1億の過半が農民で、遠いところから「お国のために」で
次男三男引っ張られての戦死なら、いまふぐすまで消火活動にあたってる
消防・自衛隊員おくりだした家族とおんなじような感覚だよ。

戦後のGHQ洗脳価値観でみるから異常に見えるだけ。いまもむかしも大してかわらん。
むしろ今もいかに異常な「空気」が社会を支配してるか、とくに東京の人間は学んでほしいね。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 19:46:04.91 ID:53EkN8zx0
名誉のために死んだ人に「ごめんなさい」「お気の毒」は失礼だし
遺族の怒りと反発をかうだけだという性族的な知恵もあるんだろう。

名誉の死に対して「ありがとう」「立派です」というべきだというのは現代でもおんなじ。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 19:47:30.56 ID:53EkN8zx0
性族的って  orz... 糞IMEめ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。