トップページ > 日本近代史 > 2011年03月17日 > dXYxb9G5I

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0241000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】

書き込みレス一覧

【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 01:41:25.35 ID:dXYxb9G5I
しかし、これ以外の人に論破されると

みんなおれの自演扱いになるんだな

かいかぶっててくれてうれしいが

おれは、第三者の邪魔にならいよう傍観者に回ること多いよ
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 01:50:28.98 ID:dXYxb9G5I
もしかして、降伏兵を非戦闘員とみなす民族的解釈したいわけ?

非戦闘員とは、従軍牧師や音楽隊のことをさすが、
民族的解釈で、降伏兵もふくむとしよう。

しかし、三条はいずれにしても、枕言葉に
「交戦国の兵力」を要件とする。
休戦国の兵力してないのが味噌。
おまえはほんとにバカだな


民族的解釈で、交戦国は休戦国も含むとか
あたらしいいいがかり民族しゅちょうるんだろうが。
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 02:07:55.94 ID:dXYxb9G5I
おい。もしかして、バーグ法の軍の休戦協定と国の降伏である降伏文書を同一とあつかってるわけ?

バーグ法の休戦協定は 軍隊の休戦協定
降伏文書は 国の休戦協定

交戦「国」の兵力と名文にある以上「休戦」した国の兵力はふくまない

わかる?


日本国軍隊は捕虜も含む
交戦国は休戦したくにも含む

条文虫の態度がでまくっているから、誰にも相手にされないの?
わかる?


【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 02:23:12.61 ID:dXYxb9G5I
降伏日本兵の問題は、軍の降伏より国の降伏が早かったから
交戦中に捕虜になった日本兵は捕虜になったが、
休戦後に降伏した兵は、交戦国の兵力といえないから
捕虜になれなかった。

彼らは国際法上予定されてない存在だった。
何十万の兵力が外国に残されるという異常事態だったから、
降伏日本兵という問題がおきた。

でも、考えてみるとおかしい話で
なぜ捕虜として扱えないはずなのに、米英は身柄拘束して強制労働させたのかという話
本来なら、国際法のうえでは、連合国は
彼らをどうこうできる法的根拠はなかったはず。
なのに無理矢理拘束したんだから責任をとって、母国に送り返すとかすべきだったという話がさっきのリンク先の話


だれがだしたかしらないが、降伏軍人はいいべんきょうになった
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 02:28:02.33 ID:dXYxb9G5I
>>875
だから、降伏文書で、「交戦国」じゃなくなったんだって。
おまえばか?

おまえのために休戦国ということばでせつめいしたけど
わかりにくいなら、降伏文書により、両国は「交戦国」とは呼べなくなったということ。



あれか、
【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 02:44:38.68 ID:dXYxb9G5I
日本降伏した軍人をいいだしたのは、俺以外の人無条件派かな。
こういう人なら歓迎するんだけど、ここは友情権の
民族的解釈がまかりとおっているからなあ。


九条は、捕虜まで書いてないって
いいだしたのも、実はおれ以外の人か。


【国際法】日本は無条件降伏したか【議論】
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 03:07:38.36 ID:dXYxb9G5I
あら、もう論破
まあ、いつものことだから
気にせず

あたらしい民族適条件おもいついてだせば、いいよ

今回のように幸福日本軍人とか
けっこうためになる拾い物もあるからね。


おやすみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。