トップページ > 日本近代史 > 2011年02月15日 > UILvCNmB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001030000420022317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 10:16:19 ID:UILvCNmB0
>>903
> 要件は関係ないってこと?
要件は基準じゃないね。各国が満州国より更に要件を満たしていない
中華民国を、外交上の都合から国家として扱っているのが、何よりの
証拠だな。

> その承認・黙認も風向き次第だね。
そうだよ。私はこのスレでそーいうことをずっと言い続けているのに、まだ
理解出来ない者がいることに、正直驚かざる得ないね。

> それは>>883に言ってるんだよね?
君にもだよ。君も理解出来てないからね。

なんだかデジャブだな。これまでにもこういう会話を何度もしている。何も
理解できてないくせに、ただ当てこすりをしたいだけのために、私の主張
を機械的に裏返して得意顔…理解してたら裏返す無意味さも解るはずだ
からね。


>>904 >>905
君たちがどんなに吠えても、実際に多数の国から承認・黙認を得たのは、
厳然たる事実だからね。現実から目を背けているのは君たちの方だね。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:19:47 ID:UILvCNmB0
バカとか言ってさえいれば、何か反論できたつもりになれるなんて、
便利なお頭だなw

承認・否認など風向きひとつで大きく変わる。私は事実に基づいて
語っているだけだ。

枢軸ってのも感情論で何の意味もない。気に入らないことを言う奴は
悪者だから、そんな発言など尊重する必要がないとほざくカルト信者
と同じでしかない。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:30:44 ID:UILvCNmB0
便利なお頭だなw
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:56:22 ID:UILvCNmB0
>>911
まず、国と言っても多数の植民地代表が含まれていることを知っておく
べきだろう。それを除けば当時、独立国として存在していた国はそう
多くない。
それを念頭に置いて、たった十数年で42カ国→21カ国に変化したのは、
大きな変化ではないと言いたいらしいが、半数だからねぇ。君の感覚
では、半数を圧倒的少数と感じるみたいだけどw

黙認は、批判をせずに協定を結んだり交易をしたりした国だな。ソ連
とかね。

厳然たる事実は厳然たる事実なんだよ。どうしても事実を見たくない
らしい輩がいるから、強調しただけだ。


>>912
「枢軸」の意味を調べてから出直しなさい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:14:33 ID:UILvCNmB0
>>914
そこまで解っているのに私の言ってることが解らないとしたら、それは君の
頭が固いからだよ。


>>915
> 当時「国と地域」は何個あったんだ?
おおよそ60ってところじゃないかな。

> だとしたら日本が台湾政府を〜wどうよ
実に判りやすい間違い方をするね。君の言う論理を私が述べたのだと
したら、例としてソ連を出さずに中華民国を出してるよ。

> 厳然たる事実〜過半数割ってたら大笑いだ
私が「過半数」とか「大多数」とか言ったとしたらね。私は「多数」と言ったの
だよ。君には日本語の勉強が必要なようだな。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:17:50 ID:UILvCNmB0
>>916
私の感想を聞いてどーするんだ?  いたと思うけどね。

少なくとも日本政府は他国に承認を求め、少なくない国々がそれに
応じた。どんなに認めたくなくても、これは事実なんだよ。


>>917
おいおい娑婆すぎるぞw


>>918
因果の単純化は願望の正当化にもってこいだね。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:41:00 ID:UILvCNmB0
>>921
ソ連軍の怒涛の進撃で、交渉する暇なんてなかったよね。

>>922
私は「れっきとした国」だったなんて一度も言ってないのだが?
言ってないことを言ったかの様に、反論もどきを仕掛けられても
議論にならんのよ。もう少し理知的になれないものかね。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:52:34 ID:UILvCNmB0
>>924
外国と交渉するのと、国内で首脳が話し合うのと同列なのかよ。
理屈になってないな。
少なくともソ連と停戦しなければ交渉の席すら用意できないだろ。
ここぞとばかりに、一気呵成に進軍しているソ連が、何が悲しうて
停戦しなきゃならんの。停戦にはタイミングってものがあるだろ。

私が何をどうゴネだんだ?
人の意見を正しく理解する国語力すらない者に、唐突に捨て台詞を
ぶつけられても、それこそ何を言われてるのか解らないよ。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:00:36 ID:UILvCNmB0
>>926
こちらこそ独立国家になる意志がなかったという証拠を見せて貰いたいものだ。

日本を利用して独立するために努力してきた事実がある。利用してた頼みの
日本がいなくなったから、皆殺しにされる前に身の安全を図る。実に自然な
成り行きじゃないかね。

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:03:48 ID:UILvCNmB0
ちょっと席を立つ。また逃げたとか言われそうだなw
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 21:08:13 ID:UILvCNmB0
>>927
傀儡国家としての承認って、意味が解らない。
日本の一部だと承認したってことかな?

>>928
解散がなんで独立の意志がなかった根拠になるんだろう? だったら、
それまでの言動をどう理解したらいいのか…。その辺の整合性が全く
ないね。一部だけを取り出して全体を決めつける稚拙な論法だ。

>>930
皇帝に返り咲きたいという強い意志があり、その実現のために日本の
誘いに乗ったのが史実だろ。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 21:10:01 ID:UILvCNmB0
>>933
吉田氏(?)は壁打ちだから。絡みようがない。

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 22:35:49 ID:UILvCNmB0
感情としては反論したいのに、そのすべが見つからないもどかしさ、分かりますよ
だから、その手の虚勢に満ちた煽り文句は微笑ましく見守らして頂きます ニコニコ
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 22:54:33 ID:UILvCNmB0
そんな与太話より、反論を書きましょうね

どのように支離滅裂なのかという説明でもいいよ ニコニコ
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 23:14:33 ID:UILvCNmB0
>>940
その余りにもスレチな質問の意図は何? その答えが何の役に立つの?

それは質問の形をしたただの煽りでしょ。君も少しくらい意味のあることを書く
勇気を持った方がいいよ。会話に参加するのがそんなに怖いのかな?
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 23:51:54 ID:UILvCNmB0
>>943
煽りに付き合う趣味はない。

私の意見は首尾一貫している。君が私の論理を理解出来ないのは、君が
私をステレオタイプで見ているからじゃないのかね?

「投稿の度に」とか「食い違う」とか言うが、君は一度たりとも私の矛盾やブレを
具体的に指摘できていない。これは、私の主張が君の描く虚像と一致しない
から、そのつど混乱をきたしていることを示しているのではないのかね?


【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 23:53:09 ID:UILvCNmB0
今日はここまでだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。