トップページ > 日本近代史 > 2011年02月15日 > Dk/BLQHOO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010000003000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 01:22:16 ID:Dk/BLQHOO
てめえで9ヶ国条約無視して風向き変えようとしといて、
満州国認められないのは風向きのせいとか支離滅裂
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 05:33:13 ID:Dk/BLQHOO
満州は田舎であるから事件が起こっても大したことはない
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:08:24 ID:Dk/BLQHOO
日本も加盟する国際機関での審査に基づく42ヶ国による否認←馬鹿はこれを「風向き」と呼ぶ

ほぼ枢軸の14ヶ国←馬鹿はこれを「多数」と呼ぶ
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:30:13 ID:Dk/BLQHOO
日本も加盟する国際機関での審査に基づく42ヶ国による否認←馬鹿はこれを「風向き」と呼ぶ

ほぼ枢軸の14ヶ国←馬鹿はこれで大きく変わったと思い込みたいらしい
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:51:42 ID:Dk/BLQHOO
「枢軸」という事実を馬鹿は「感情論」と呼ぶ
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 23:12:35 ID:Dk/BLQHOO
馬鹿のいう「多数の国」のひとつであり「大きな変化」の一端
自由インド仮政府
1943年10月21日-1945年8月


一方、馬鹿は満州事変当時の南京国民政府は国と認めたくないらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。