トップページ > 日本近代史 > 2011年02月15日 > 90LvQRIF0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001061000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 15:28:49 ID:90LvQRIF0
日本が倒れたら自主解散。
満州国の首脳自身が独立国にするんだという気概さえないんだから当然っちゃ当然。
傀儡から脱して独立国になったところは歴史上珍しくないが、それに挑戦する気力さえなかったんだからな。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:30:27 ID:90LvQRIF0
>>920
お前の言い草を借りれば、満州国が自主解散したのはどんなに認めたくなくても事実なんだがなw
維持のための交渉さえどことも持たなかった程度。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:32:34 ID:90LvQRIF0
だいたい他国が承認した(満州国も他国を承認した)という行為自体、満州国自身の自由意志じゃないし。
日本の指図でやった(あるいはやられた)事。
この件も、れっきとした国だった証拠にはならんね。
たとえば日本にとって都合の悪い相手を、満州国が自由意志で承認したとかならともかく。
どう見ても傀儡です、ありがとうございましたw
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:42:36 ID:90LvQRIF0
>>923
交渉する暇がなかった、と断言する証拠は?
最高首脳会議開いて、自主解散を決定する暇はあったんだがなw

>一度も言ってない

なら傀儡と認めるわけだな?
だったら意味不明のゴネをする必要なかったね。
理知的云々の言葉は、まず自分にかけるべきだろうwwwwwwww
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:54:03 ID:90LvQRIF0
>>925
理屈になってないのはそっち。
実際に独立国家になるための動きがゼロなのが史実なんだから。
それを暇がない、といきなり断言したのはお前だし。
そういう話をいってるんだが?
思うようにならないからってそうやってごねるのがお前にとって理知的なの?w
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:55:15 ID:90LvQRIF0
で、傀儡国家と認めているという点には反論なしなんだな?w
承認も、傀儡国家としてのものだから独立国であった根拠にはならんという史実も。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
928 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:59:01 ID:90LvQRIF0
ちなみに日本降伏から満州国解散決定まではわずか二日間の決定。
いかに独立する意思が無かったかわかる。
ちなみにソ連は満州国を国と認めず宣戦もしてないぜ。
(自主解散後の残務処理組織はソ連と連絡を取りその指揮下にはいったが、八月中に解散)
連絡はとってるが、独立国として改めてやりたい、という動きはゼロ。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:01:46 ID:90LvQRIF0
>>929
史実として活動した事がない、即効解散したという史実すら無視するの?
それこそお前の願望じゃないか。単純化ですらない妄想だけのwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。