トップページ > 日本近代史 > 2011年02月10日 > 5GFItx+c0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【偉人】福沢諭吉について(その6)【悪人】

書き込みレス一覧

【偉人】福沢諭吉について(その6)【悪人】
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 19:56:48 ID:5GFItx+c0
なんだか講座派おじさんを
つるし上げているようなながれになっていますが、
それは意図せざることです。

自分としては、>>683の、
「チューダー朝やブルボン朝と同じ絶対君主制なんだよ。」
に関心がもたれます。

チューダー朝には議会がありましたが、開くも開かないも国王の勝手で、
議会の決議を国王はしばしば無視しました。
ブルボン朝には議会はなかったと記憶します。

となると、明治期に絶対君主制だったのは、
前憲法期にかぎられると思うのですが、どうでしょうか? 
じっさいこの時代は有司専制時代などとも呼ばれています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。