トップページ > 日本近代史 > 2011年01月27日 > QL8KYssM0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000210001000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの21【出入厳禁】
【激動の】高度成長期の日本について【昭和】

書き込みレス一覧

大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 04:22:38 ID:QL8KYssM0
>>221
>門戸開放を声高に主張し(支那に対してのみ。仏印・蘭印そしてマレー(英領)は黙殺)。

日本も日満ブロック作ってたけどなw
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの21【出入厳禁】
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 04:24:31 ID:QL8KYssM0
>>108
>「この本は読んでみた方が良いよ」という本がありましたら書名等を教えていただけないでしょうか?

近現代史ったって、幕末から2000年代までをカバーするものだし、ジャンルも多様なんだから、もうちょっと関心を絞り込んでくれないと何とも胃炎わ
【激動の】高度成長期の日本について【昭和】
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 05:18:47 ID:QL8KYssM0
>>34
>マイナス成長の年もあった。
1974年のたった1年だろ
むしろこの間は世界的な石油危機にもかかわらず、日本だけが安定成長してたことこそ特筆すべき
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの21【出入厳禁】
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 09:35:35 ID:QL8KYssM0
>>115
>今興味を持っているのは、大正から昭和にかけての政治・軍事の動きについてです。
>一ノ瀬氏と戸部氏の本は読みやすかったので、この二方の本は大体読みました。

概略は戸部良一『逆説の軍隊』で押さえられるんじゃね?
専門書だと、外交面で加藤陽子『模索する1930年代』、政軍関係で纐纈厚『近代日本政軍関係の研究』あたりか?
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 16:15:50 ID:QL8KYssM0
>>224
>保護国
って植民地化の1プロセスじゃんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。