トップページ > 日本近代史 > 2011年01月27日 > FkyehzGA0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110200000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
戦前戦中の一般国民に戦争責任はあるか?

書き込みレス一覧

大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 07:57:46 ID:FkyehzGA0
>>221
>日本の歴史は、力なきものを守る風土である。

かつてアイヌに不公正な取引を強要し、生活の場を奪ったり。
薩摩藩も離島に対し、過酷な搾取を行ったり。
戦前戦中の一般国民に戦争責任はあるか?
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 08:14:11 ID:FkyehzGA0
>>133
>計画的先制攻撃=侵略 でいいんじゃないの?

良くない。

それだと、偶発的事件をきっかけに介入を深め、
「偶発であり、計画的じゃないから侵略じゃない」
などと屁理屈が生まれる。

戦前戦中の一般国民に戦争責任はあるか?
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 10:25:24 ID:FkyehzGA0
定義を厳密にすると、裏もかきやすくなる。

侵略=前もった計画性、とかすると、
「偶発事件が起き、自衛の対応の為、緊急的に相手領地を占拠した」
とかも増えそうだな。
戦前戦中の一般国民に戦争責任はあるか?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 10:35:32 ID:FkyehzGA0
占領した後も、
「ここは敵対勢力の拠点であり、付近の居留民の安全を守る為、駐留を継続」
とか、手放さない理由も後から付けられる。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 23:27:17 ID:FkyehzGA0
>>227
>戦争を回避し回避し回避し、避けて避けて避けてきた

はぁ?
「朝鮮を日本の防波堤にするんだ」と、日清日露の戦争。
これは積極的防衛戦争だな。

日中戦で、講和機会を条件つり上げて潰し「国民政府を対手とせず」
平和第一の態度じゃないな。

対米戦の原因となった南進策も「対英米戦を辞せず」とかの方針だして実行。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。