トップページ > 日本近代史 > 2011年01月23日 > gI0NR2/Y0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000606



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大久保利通 其の六
戊辰戦争時の仙台藩が弱かった件について
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
孝明天皇が長生きしてたら… 2
高杉晋作
奥羽越列藩同盟

書き込みレス一覧

大久保利通 其の六
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 22:08:41 ID:gI0NR2/Y0
>>208
主としては井上毅とお雇い外国人の意見を尊重しつつ
どっちが臨んだよりも微妙に大権を弱体化させた所に伊藤が落としたって感じ。
井上馨辺りも絡んでそうな気もするがw

まぁ立憲については、官僚vs民権派でごちゃごちゃしまくってたから、
妥当な落とし所だったのかなぁと思う。福沢もその辺心配してたね。
戊辰戦争時の仙台藩が弱かった件について
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 22:15:11 ID:gI0NR2/Y0
>>93
超が付くほど遅レスだが、奥羽鎮撫軍自体が大した数いないじゃん。
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 22:23:12 ID:gI0NR2/Y0
あの混沌とした時代にあの寄せ集めを統御できるんだから、何かしらあったんでしょう。
何もなけりゃ他人は掌握できんて。長州藩の顔になる部隊を、しかも中間の出が。

>>81
原は惜しかったな。
孝明天皇が長生きしてたら… 2
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 22:29:30 ID:gI0NR2/Y0
>>1
慶喜ちゃんが困った
高杉晋作
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 22:31:37 ID:gI0NR2/Y0
>>102
銅像自体は結構色々あったからかな。
たしか木戸と伊藤と井上?だっけか?の若い頃の銅像も結構前からあった気がする。
奥羽越列藩同盟
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 22:33:53 ID:gI0NR2/Y0
>>29
秋田戦線でも大活躍だったじゃないか。
まぁ後ろを任せた相手が残念だったがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。