トップページ > 日本近代史 > 2011年01月23日 > c9951du/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000094013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
ABCD包囲網って本当に悪だったの???
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号

書き込みレス一覧

大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:07:29 ID:c9951du/0
そう言えば、ポツダム宣言受諾後に満州に侵攻してきた火事場泥棒・ロシア
を非難する奴が全然いないのはなぜだ?

ロシアが満州に侵攻したことで、満州は毛沢東の支配下となり、後の国民党
撃滅に繋がる。ということは、大東亜戦争は、やはりコミンテルンの陰謀で、
ロシアも毛沢東も予定通りに動いていたということなのだろう。


ABCD包囲網って本当に悪だったの???
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:14:58 ID:c9951du/0
>>171-172
何度も言っているが、彼らは「戦勝国」として日本から賠償金を取れる立場になったから、
「金を取らなきゃ損」ということで日本を罵倒し、賠償金をむしりとろうとしているのだ。

これは金にドライな東南アジアではよく見られることで、何の不思議もないのだが、
このような金目当ての政治的発言は全く信用できない。

むしろ、サンフランシスコ講和会議を蹴って日本から賠償金をとらなかった、
インドのネール(ネルーも可)首相の発言の方がよほど信用できる訳だ。



ABCD包囲網って本当に悪だったの???
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:23:56 ID:c9951du/0
そして、無私な立場で語った本音の方がはるかに重要なのさ。

★ネール インド首相

「長い間、インド人はイギリス人に対する劣等感にとらわれていた。イギリス人の長い間の支配や、
1857年の反乱の野蛮な弾圧が、それを養ったのだ。兵器法によって、インド人は武装を禁じら
れていた。彼等に与えられた教育までが、彼等に劣等感を与えた。そしてヨーロッパ人は、アジア
全体が一つの残された大陸であり、将来長くヨーロッパ人の支配を受けるものだと、思いこんでい
た。それゆえ、日本の勝利は、アジアにとって偉大な救いであった。そしてインドでは、我々が長
くとらわれていた劣等感を、取り除いてくれたのである」


ネールが言っているのは、基本的にはインドネシアのブン・トモと同じである。大東亜戦争によって、
白人が醜態をさらすのをみて、白人に対するコンプレックスが消えたのである。大東亜戦争が植民地
解放戦争といわれるゆえんである。馬鹿には理解できないようだが。



ABCD包囲網って本当に悪だったの???
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:34:09 ID:c9951du/0

★ネール首相(国会演説)

「彼ら(日本)は謝罪が必要なことなど我々には何一つしていない。それ故に、インドは
(サンフランシスコ)講和会議には参加しない。講和条約にも調印しない。」

(1952年4月に国交が樹立し、6月9日に平和条約が締結された。)


ネールがインドの独立派として、日本に好意的な視線を送っていたのは事実であり、
大東亜戦争を契機としてインドが独立した、という認識を持っていたのは疑いのない
事実である。>>178は被害妄想の朝鮮人が好んで引用する部分だが、大東亜戦争につ
いては全く述べられていない。

ネールの目から見ても、大東亜戦争は植民地解放戦争に映ったであろう。
うそつき馬鹿豚にはそうは見えないようだが。



ABCD包囲網って本当に悪だったの???
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:41:31 ID:c9951du/0
ネールは戦時中にこんなことも言ってるな。

★ネール (ボンベイのデーリー・ヘラルド紙)

「自分が十三ケ月ぶりで再びこの眼に見たインドははや昔日のインドではない、事態はいっそう悪化し
インド民衆の英帝国への反感はますます熾烈となっている。英政府の姑息なる国民会議派党員 釈放ぐ
らいではとうていこの反英熱を抑制出来ない。もはやわれら独立運動者はガンジーの無抵抗・非暴力の
手段のごときで満足し得ない。

日本は大東亜戦争以来着々マレー、ビルマ方面に戦果を拡 大し一歩々々インド国境に迫っている。
大東亜戦は全く世界的な性格を持つものである、この事実 に対しわれらインド民衆は多大の関心を有
するが、日本に対する恐怖は感じない、むしろインド解放の日が近づきつつあることを痛感するのである」


ネールにとっても、大東亜戦争は植民地解放の聖戦に他ならなかったのである。
頭の悪いうそつき馬鹿豚には全く理解できないようだ。



ABCD包囲網って本当に悪だったの???
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:44:52 ID:c9951du/0
>>181
悪いトコって、>>178だけジャン。徹底的に批判してこの程度かい?


ABCD包囲網って本当に悪だったの???
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:46:26 ID:c9951du/0

で、>>180に関して何かコメントはないの?

大いに負け惜しみを語ってもらおうじゃないか。


ABCD包囲網って本当に悪だったの???
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:54:59 ID:c9951du/0
関係ないが日露戦争について、ネールはこう記している

★ネール

「青年時代最大の感激は、日露戦争で日本が勝利したことである」


白人打倒に対するアジアの感激は大きく、シルクロードの宿場の多くには、明治天皇の御真影と東郷元帥の
写真が飾られたほどである。

有色世界の多くの政治的指導者が、日露戦争を契機に起ち上がり、欧米列強の帝国主義的支配に果敢に挑戦
し、遂には歴史の帰趨を変えるに至った。当時において日本民族の果たした役割は、実に偉大なものがあっ
たと言えよう。大東亜戦争が植民地解放戦争であったのは疑いのない事実なのである。

馬鹿には理解できないようだが。



【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 21:58:31 ID:c9951du/0
無理やり満州事変を裁いても、パールの判決は「満州事変は侵略ではない」という
ものであった。諸般の事情をかんがみると、満州事変が侵略でなかったのは明らか。


【南京】東中野裁判5【新路口事件】
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 22:00:41 ID:c9951du/0
こんな腐ったソース↓↓↓を出して得意顔。哀れだな、肯定派。


南京事件FAQ
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/
南京事件−日中戦争 小さな資料集
http://www.geocities.jp/yu77799/
南京事件資料集
http://kknanking.web.infoseek.co.jp/

これのどこを読んでも南京大虐殺があったという決定的証拠は全くない。
人口問題にも何の解答もできていない。はっきり言って、カスである。


大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 22:01:43 ID:c9951du/0
>>216 くだらない揚げ足取りだな。レベル低すぎ。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 22:07:28 ID:c9951du/0
おお、勘違いしていた。>>60よ、ご指摘感謝しよう。
で、火事場泥棒・ロシアを非難しないのはなぜだ?

大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 22:10:07 ID:c9951du/0
ロシアは日本が武装解除したのを見澄まして、満州に攻め込んで来たんだぜ。
捕虜は全員シベリアへ強制連行して強制労働だ。

お前らゴミ共がなぜロシアを非難せず、日本ばかりを非難するのか、そっちの
方が余程興味があるんだが。お前らが朝鮮人なら、納得だ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。