トップページ > 日本近代史 > 2011年01月23日 > QLL/95250

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001201100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6

書き込みレス一覧

大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 06:22:27 ID:QLL/95250
>>44
そもそも歴史認識とは、歴史上に存する無数のトピックを論者の
問題意識(何を重要と観るか)に基づいて取捨選択し解釈し、間隙
を補完してひとつのストーリーに仕立て上げたものである以上、
完璧に客観的な歴史など無い。

君は裏付けの「確からしさ」の問題を提起しているのだろうけど、
バイアスの強度によっては、そんなもの全く意味をなさなくなる。
裏付けのある妄想も裏付けの無い妄想も妄想に違いはないのだよ。

稚拙な行動やえげつない行為はどの国にもあった…と一般化でき
るし、正義なんて見方の違いで色々あると居直ることも可能。
陰謀は侵略と同じで、そう感じる者がいれば陰謀と表現されうる。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 07:03:52 ID:QLL/95250
>>51
侵略には幾つかの定義があります。「幾つか」ということは色々な
見方があるということです。国連の決議もありましたが、あくまで
も目安です。

コミンテルンの陰謀にしても、ソ連の対日戦略として、中共に反蒋
路線を止めさせ、合作で日本を退けようとしたのは事実ですから、
日本にとっては謀略と表現しても差し支えないでしょうね。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 07:29:21 ID:QLL/95250
>>53
> まーた、都合のいいトコだけトリミングw
その通り。私はそういうことを言ってるんだよ。似たもの同士だとね。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 09:53:14 ID:QLL/95250
>>55
外部勢力の介入がなぜ明確な根拠なのか?
結局は状況に対する感想の域を出ていない。
大東亜戦争はだいたいこんな感じでいいの?6
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 10:26:35 ID:QLL/95250
>>57
誰が?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。