トップページ > 日本近代史 > 2011年01月20日 > lak/jMlEP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号

書き込みレス一覧

大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 09:22:26 ID:lak/jMlEP
>>179
>実は、国民に対する謝罪と米国に対する原爆投下の批難と、国民に対する今後の日本国民たる矜持を語っていただけた。
まことにお上は得手勝手だな、開戦の詔勅と並べて読んでみるがいい
「ほしがりません勝つまでは」の果てにこんなことがあったのでは、当時の国民の虚脱感たるや
相当なものがあったろうな

>当時の時代背景を鑑みるに、領土的野心が何も無いとは言わないけど、国家の存亡を憂いていた事もそれ以上にある。
それが「領土的野心」として噴出したのがいわゆる「十五年戦争」だよ
憂えてようが何しようが、方向性が間違っていたのでは何にもならん
当時の日本のすべきは、ヨーロッパの争乱を横目で見ながら、世界第三位の海軍力をキーに
キャスティングボートを握り続け、戦後社会でおいしい目を見ることにあったのだ

>国家の体をなしていない国家に対し、国家的要求は国家間には成り立ちようがない。
>之が、中国政府を刺激したみたいに言う輩がいるが、歴史を知らない奴の戯言でしかない。
国家の体をなしていないと勝手に判断したら、切り取りご免でOKだと
欧米はともかく、東亜の開放を(口先だけにせよ)スローガンにしていた
大日本帝国がそれをやっちゃいかんね
それとも大日本帝国も他国同様死肉に群がるハイエナの一味だと認めるのかね?

「特攻」を発案したのは皇族の(つまり一族が絶対に特攻などに行かない)
伏見宮博泰王だったことが、最近の研究で明らかになっている
なんという欺瞞だろう。皇族は国民を使い捨ての道具だと思っていたのだ
大西瀧次郎は、そのことを隠蔽するために「自分が特攻を創始した」意味の遺書を残して
終戦の日に腹を十文字に切って死んだ
「百年たっても自分の真意を理解するものはいないだろう」と言い残している
百年ぐらいで真相が明らかになっては困るのだ。だから彼は死体にむち打たれるのを覚悟の上で
「特攻の創始者」という「汚名」をかぶって死んだのだ。
口先だけで体裁のいいことを言って悦に入っているお前に
それだけの覚悟があるのか?
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 14:18:40 ID:lak/jMlEP
ウヨの言っていることは、やっぱりどっかおかしいよ

国を挙げて国民に「都合のいい道具になれ」って教育(洗脳)をほどこしてきたことを
全く度外視しているからね

昭和になってからやたらめったら戦争を吹っ掛けまくった背景に
そういった国家主義教育が存在したことを見抜いた占領軍司令部は、卓見だった

だからウヨの説こうとする「真なる日本の近代史」には
どっか筋の通っていないところがある
はっきり言えば、「国は国民など愛してはいないのだ」ってことを無視するから
こじつけになる
大東亜戦争とは「今」何を残したと思う。 弐号
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 15:41:48 ID:lak/jMlEP
>>191
>日教組の歴史における洗脳教育
いちおう文部科学省の指導要録に沿って授業をしているはずなのに
それで「洗脳」とは
右翼ってどれだけ俺様史観なのやら

文科省の指導通りやってないというなら
なんでみんな入試に受かるんだろうね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。