トップページ > 日本近代史 > 2011年01月13日 > DR+rX4Vd0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001002011124100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 10:45:30 ID:DR+rX4Vd0
満州事変を正当化しようとしている連中は、同じような手口で他国に日本の領土取られても認めるんだよな?
相手が先日まで認めていた主権を突然しらん、ここは無主ですと豹変した挙句自演しても。
それとも日本が加害者なら何をしてもいいが、かけらほども被害者になるのは許せないというダブスタ?
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 13:17:13 ID:DR+rX4Vd0
>>724
無意味なイフだな。
しかもそもそも国際連盟の成立は、調印国が守ると世界に宣言した条約による拘束を認めて行われたものなのに。
それを無視して、都合悪いから基準にならんとかまさに滅茶苦茶。
満州事変の成否なら否だろ。条約違反、日本自身の国内法でも違反、自演だから道義的にも最悪といえる。
満州国は、最後は政府自らが解散したんだから妄想的に肯定なんてありえん。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 13:19:59 ID:DR+rX4Vd0
あ、結果論からもだめか。
満州事変から始まった軍の増長による負の連鎖で日本は世界から孤立、あの無条件降伏の末路までいったんだから。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 15:53:27 ID:DR+rX4Vd0
>>596
国連脱退と、それとは別に調印した条約を遵守する義務は別。
だから日本は形式上はなんとか既存条約に反しないようにとりつくろおうとしたんじゃん。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 16:32:12 ID:DR+rX4Vd0
なのになぜか「宣戦布告はきちんと本当に戦争始める前にする」という開戦に関する条約に調印したんだからなぞ。
これで大東亜戦争一発目から条約破りのだまし討ちのけちがついた。
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:56:54 ID:DR+rX4Vd0
知らないの?
天皇家って保身の天才だから長く家が続いているんだよ。
正論いってたらとっくの昔のつぶれているだろ。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 18:20:08 ID:DR+rX4Vd0
>>602
宣伝以前に、日本は明らかに自分が調印した条約に反しているよ。
アメリカに送ったのは交渉断絶の通達で、宣戦布告じゃない。
それさえ遅れたのは有名だが、時間通りでもマレー攻撃開始前。
実際にきちんと宣戦を公布したのは真珠湾をだまし討ちにした後。
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 18:38:03 ID:DR+rX4Vd0
>>61
内乱やクーデターなどで退位させられるのが怖いから仕方なかったって言い訳して。
実はかなり軍の作戦に口出ししているわけだが。
開戦時のタイ侵攻計画だって裁可拒否盾に変更させたり。
十分見苦しいよ。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:32:41 ID:DR+rX4Vd0
>>604
それは条約調印前だから。
第一次大戦後だよ。
さすがに日本が守ると約束していない時期まで違反というのは無理w
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:37:54 ID:DR+rX4Vd0
>>606
国連規約になるヴェルサイユ条約で侵略禁止に同意したからその流れだろう。
結局、全部破ったor逃げたけど。
昭和天皇はなぜ戦争を阻止しなかったの?
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:43:17 ID:DR+rX4Vd0
>>64
まぁ拒否しても軍が勝手にやらかして、天皇は追認するしかなくなる落ちばかりだったのは確かだがね。
張鼓峰事件で、もう勝手に一兵も動かすなこれが最後だぞと釘刺しても軍の暴発は収まらなかったし。

>容喙
これって完全に個人意思じゃないか。
天皇の自己弁護と矛盾するし。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:44:05 ID:DR+rX4Vd0
>>608
聞いてきたのはお前だろw
じゃねえの? はなんだw
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 20:02:34 ID:DR+rX4Vd0
>>610
そりゃ言うさ。軍の発想は変わらないのに政府は調印したんだからな。
そのくせ、軍の反対で捕虜扱いに関するジュネーヴ条約の追加分は調印せず
(捕虜になるのは恥という軍の考えが台頭したせい)
とかな。戦略と政略の乖離をいってるんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。