トップページ > 日本近代史 > 2011年01月10日 > vjTY0q/p0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】

書き込みレス一覧

【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 16:55:09 ID:vjTY0q/p0
全共闘の頃はちょうど高度経済成長期に入った時期だから貧富の格差云々というのはなあ
当時問題になっていたのはむしろ地域間格差の方だろ
特に東北や北陸といった豪雪地帯の人たちは冬になれば仕事がなくて都会に出稼ぎに行っていたわけで
そしてそれを解消するために立ち上がったのが田中角栄で公共事業をガンガンやりまくった
おかげで地方の人たちは出稼ぎをしなくてもいいように

しかし糞団塊どもが権力を握ってからというもの公共事業を目の仇にして一気に削減
おかげで地方は廃れて昭和30年頃に逆戻りだ
若者は定職に就くことも出来ず都会で不安定な派遣業などで我慢するしかなくなった
その一方で糞団塊どもは高給をむさぼる始末
糞団塊経営者どもの考えることは如何に自分の利益を確保するかそれしかない
若い労働者を奴隷のように酷使し法人税を下げろとのたまう
国を変えよう?変えたいならお前らが軒並み死ねば確実に変わるよ
【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 17:01:30 ID:vjTY0q/p0
>>126
彼らは反省しただけ団塊よりもはるかにマシ
そしてこの国を復興させ経済大国にしたことで責任を果たしたとも言える
しかし糞団塊は日本経済を崩壊させ自殺者を大量生産したことに何の反省もない
そして質の悪いことに無責任なまま逃げ切ろうとしている
カスとしか言いようがない
【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 21:55:44 ID:vjTY0q/p0
>>130
>自分が負け犬なのは

負け犬云々とかネオリベか?
アメリカが大嫌いだったくせにそのアメリカのやり方を盲信するとはどういうことだ?
そういや仙谷もかつては全共闘で今はアメリカと中国の犬のネオリベだったな
弱者がどうのと言っているくせに本音は弱者からむしり取ることしか頭にないのが糞団塊


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。