トップページ > 日本近代史 > 2011年01月10日 > KLyGvUs90

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005300000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】

書き込みレス一覧

【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 12:17:07 ID:KLyGvUs90
>>42の林の理屈だと、イラク戦争開戦及び開戦以降のイラクの多大な犠牲は
アメリカの要求(フセインの亡命など)を拒否し、激しく抵抗したイラク側
が悪いということになるな。イラク側がアメリカの要求を飲んでいればあるいは
すぐ降参していれば犠牲は少なくて済んだということになるし。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 12:39:36 ID:KLyGvUs90
だが、林はイラク戦争やその被害に関しては専らアメリカ側を批判するという
>>42と矛盾する主張をしている。もしかすると林は、もし侵略されたら日本はすぐ
降参すべきだが、他の国は激しく抵抗していいなんていうダブルスタンダードの
持ち主かもしれないな。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 12:44:58 ID:KLyGvUs90
>>913
その理屈だと、やはりイラクや冬戦争のフィンランドは、戦争の犠牲を避けるために
それぞれアメリカとソ連の理不尽な要求に屈するべきだったということになるけど。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 12:48:08 ID:KLyGvUs90
さらに言えば、早く降参したほうが犠牲が少ないとは限らない。侵略され、占領
された国の民衆が占領下で辛酸をなめた例はたくさんある。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 12:54:12 ID:KLyGvUs90
チベットの例を見るだけでも、「侵略されたら早く降参した方が犠牲は少ない」
という認識が一面的であることがよく分かる。林の主張は侵略者を利するだけで、
平和主義でも何でもない。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:03:11 ID:KLyGvUs90
林は現在進行形で侵略をうけて抵抗している国々に行って、現地の人達に>>42のような
主張をしてくるべきだな。おそらく激怒されてボコボコにされるだろうけど。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:04:05 ID:KLyGvUs90
冬戦争の例を持ち出されたのに、継続戦争を引っ張ってくるのは話のすり替えだろ。
【クズ崎は】大物近代史家総合スレの20【出入厳禁】
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:05:44 ID:KLyGvUs90
さらに言えば、フィンランドは冬戦争と継続戦争で激しく抵抗し、善戦したから
独立が保たれたわけで、もしあっさり敗れたり、ソ連の要求をあっさり飲んでいれば、
最悪亡国になっていた可能性は高かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。