トップページ > 日本近代史 > 2011年01月01日 > k+kEPqLS0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003609



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
東条英機は日本をアメリカの植民地にした英雄
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】

書き込みレス一覧

東条英機は日本をアメリカの植民地にした英雄
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 21:39:13 ID:k+kEPqLS0

★インドネシア中学3年用歴史教科書

「日本の占領は、後に大きな影響を及ぼすような利点を残した。第一に、オランダ語と英語が禁止されたので、
インドネシア語が成長し、使用が広まった。日本軍政の3年半に培われたインドネシア語は驚異的発展をとげ
た。第二に、日本は青年達に軍事教練を課して、竹槍、木銃によるものだったとはいえ、きびしい規律を教え
込み、勇敢に戦うことや耐え忍ぶことを訓練した。第三に、職場からオランダ人がすべていなくなり、日本は
インドネシア人に高い地位を与えて、われわれに高い能力や大きい責任を要求する、重要な仕事をまかせた。…」


日本軍政は、インドネシア独立を前提として、広く教育を施し、行政官や民族軍隊を鍛え、インドネシア語
を普及させた。これが、インドネシア人に強い民族意識を植え付けることとなり、終戦後に宗主国が帰って
きても、インドネシア人は植民地に戻ることを拒み、壮絶な独立戦争を初めることとなった。

インドネシア独立戦争には、日本兵2000人余りも義勇軍として参戦し、先頭に立って戦い、半数が戦死する
という被害を出したが、最後まで戦い抜いた。インドネシアに残留した日本兵は、英雄と
して勲章をもらい、後に、残留日本兵の世話役だった人間は日本政府からも勲章をもらった。

これらの事実からわかることは、大東亜戦争は民地解放戦争に他ならなかったという
疑いの真実である。馬鹿豚は泣きながらスレを埋め立てるしか能がないが。



東条英機は日本をアメリカの植民地にした英雄
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 21:49:43 ID:k+kEPqLS0

>>409
馬鹿豚は、俺がせっかく教えてあげたWIKIPEDIAすら読んでいないのか。
こいつ、最低のアホだな。代わりに妄想を進化させるだけとは、この
低能児のオツムの弱さが表れていて笑えるぜ。馬鹿豚の低能ぶり↓

>誤謬とされる「権威に訴える論証」は以下のような形式を基本とする。

>1.Aさんが B と主張する。
>2.Aさんに関して何らかのポジティブな面がある。
>3.したがって、B という主張は真である。
>一番目の主張は「事実の主張」であり、議論の中心となる。三番目は「推論による主張」であり、推論プロセスを表している。
>「推論による主張」は明示的な場合と暗黙的な場合がある。

全部妄想だ。2.の「ポジティブな面」というのは馬鹿豚の捏造。実際は、AさんがBに関する
専門家や権威と呼べる人間であることが、権威による論証の前提となる。ポジティブな面が
どうかはあるかないか、まったく関係ない、どうでもいいことだ。

馬鹿豚が、名越など足元にも及ばない最低の嘘つきであることが証明された。
氏ね、カスw




東条英機は日本をアメリカの植民地にした英雄
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 21:58:05 ID:k+kEPqLS0

★アリフィン・ベイ(インドネシア・政治学博士)

「日本に占領された国々にとって、第二次世界大戦とは、ある面では日本の軍事的南進
という形をとり、他面では近代化した日本の精神的、技術的面との出会いであった。
日本が戦争に負けて日本の軍隊が引き上げた後、アジアに残っていたのは外ならぬ日本

の精神的、技術的遺産であった。この遺産が第二次大戦後に新しく起こった東南アジア
の民族独立運動にとって、どれだけ多くの貢献をしたかを認めなければならない。
日本が敗戦国になったとはいえ、その精神的遺産は、アジア諸国に高く評価されている
のである。」


東南アジア諸国では、日本軍政に対する評価は高く、インドでは東条英機は英雄である。
大日本帝国は、東南アジアに偉大な精神的遺産を残し、これが各国を独立に導くのである。

大東亜戦争が植民地解放戦争であったのは紛れもない真実なのだ。
嘘つき馬鹿豚だけが、権威論証がどうの、と涙目で訴えるが。




東条英機は日本をアメリカの植民地にした英雄
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:02:52 ID:k+kEPqLS0
モハメッド・ナチールも、ブン・トモも、大東亜戦争の権威じゃない、ただの政治家だ。
はっはっは。ざまあみろ、嘘つき馬鹿豚め。
氏ね、低能
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:04:49 ID:k+kEPqLS0
肯定派がフルボッコにされてらぁ。惨め〜
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:09:20 ID:k+kEPqLS0
リットン報告書と当時の国際連盟の行動を根拠にすれば、

どう考えても、満州事変は侵略ではなかったでFA


>>627
普通に外道だったのはシナ。シナは事実上の無政府状態。
シナの外道の被害をこうむった日本人が、幣原を見限って関東軍に泣きつけば、
関東軍としても国益のために立たねばなるまい。満州事変は権益防衛戦争であり、
外道のシナに対する制裁である。きわめて正当な行為だ。





【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:16:11 ID:k+kEPqLS0
>>625
嘘吐き発見

当時の日本政府は「満州事変は自衛である」と主張し、侵略とは認めていないし、
ゴメンナサイともいっていない。え?東京裁判?

あんなインチキ復讐劇にどのような学問的価値があるんだ?全くないではないか。
日本政府は政治的な配慮で東京裁判を受け入れたに過ぎず、歴史的真実とは無関係だ。
あくまで、満州事変当時の物差しで測らなければ、満州事変の真実は全くわからない。

馬鹿は分かったつもりになっているようだが。






【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:35:51 ID:k+kEPqLS0
マスコミは信用できない。派遣村問題では、多くの国民が騙されたと思う。

基本的に、「何々問題」と名づけられた問題は全部根拠のない嘘だと思ってよい。
もしくは、ごくまれで特殊な例を顕微鏡で拡大して大げさに宣伝しているに過ぎない。

格差問題、派遣切り問題、ニート・引きこもり問題、等々、実際は問題視するべき部分は
全くない。

今年は官製派遣村が廃止された。派遣村に集まる「派遣切りされた人々」など少数で、
実際に派遣村で行われたのは左翼による政治活動、イデオロギー活動であり、多くの
派遣村の住人は得体の知れないホームレスや、左翼が「動員した」派遣労働者
たちだったようだ。派遣村には「憲法改正反対」などといった、生活に困った人々とは
無関係なスローガンまで掲げられていた。だから、自治体が派遣村を廃止したのは
当然といえる。(そもそも、公共の公園に労働者を住ませること自体おかしいんだが。)

左翼は、マスコミを利用し、自分たちのイデオロギー活動の宣伝を行っているのだ。
騙されてはいけない。







【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎【満州国】
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 22:37:24 ID:k+kEPqLS0

国際連盟は、満州事変を侵略と認定しなかった。これに尽きる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。