トップページ > 日本近代史 > 2010年12月10日 > HF/SHG3f0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】

書き込みレス一覧

【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/10(金) 10:23:32 ID:HF/SHG3f0
降伏する側が勝利者に対して、約束が確実に果たされるときのみに降伏を受け入れる場合、条件付降伏と呼ばれる。
しかし、勝利者が国際法に定められたこと以外に何の約束もしないときや、通告した条件以外での降伏を認めず交渉拒否を宣言する場合[1]、一般的に無条件降伏と呼ばれる。

1.^ a b 第13回参議院外務委員会昭和27年5月29日


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E4%BC%8F#cite_ref-gaimu_0-1


日本の降伏は国際法上は前者ということ?
ローズヴェルトが最初に無条件降伏を言い出したんだけど、彼の世界観は反映されないの?
【有条件】日本は無条件降伏したのか【降伏】
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/12/10(金) 13:31:19 ID:HF/SHG3f0
>勝利者が国際法に定められたこと以外に何の約束もしないとき

ポツダム宣言には、いろいろ条件(条項)がある
しかし、どれも国際法当たり前の条件だから国際法上は無条件降伏?


でも、ルーズヴェルトの無条件降伏観はそうだったのかな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。