トップページ > 日向坂46 > 2022年07月15日 > ZNyRfPcHa

書き込み順位&時間帯一覧

217 位/766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-oPNZ)
映画「希望と絶望」興行収入大爆死の謎

書き込みレス一覧

映画「希望と絶望」興行収入大爆死の謎
6 :走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-oPNZ)[sage]:2022/07/15(金) 03:43:55.62 ID:ZNyRfPcHa
https://bunshun.jp/articles/-/55002?page=1
 人気アイドルグループ「日向坂46」のドキュメンタリー映画第二弾のタイトルは『希望と絶望 その涙を誰も知らない』。
7月8日に全国公開されるのだが、センセーショナルな「表題」がファンをやきもきさせ、ある“懸念”を漏らす関係者もいるという。

 映画のメガホンをとったのは、竹中優介氏。TBSの番組プロデューサーで、ドキュメンタリー映画第一弾『3年目のデビュー』も担当している監督である。
5月31日に行われたイベントにも出席し『希望と絶望 その涙を誰も知らない』の見所についてこう話している。

「密着していたからこそ撮れたファンも知らないメンバーの葛藤や困難、その様子を本当に忖度もなくドキュメンタリーとして描きました。
結構重めのドキュメンタリーを真摯に、無理に美談にするとか変えることなく描いた結果、こういうタイトルの映画になりました」
映画「希望と絶望」興行収入大爆死の謎
7 :走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-oPNZ)[sage]:2022/07/15(金) 03:45:35.68 ID:ZNyRfPcHa
「予告編が公開されたのですが…メンバーが倒れたり、車椅子に乗せられうなだれたりと、舞台裏の衝撃的なシーンが含まれていたのです。
ドキュメンタリーなのでありのままを映すのは当然なのかもしれませんが、笑顔で明るくテレビやライブに出るメンバー達が好きというファンは正直、戸惑っているかもしれません」

「グループの分裂や、メンバーが次々と泣きながら倒れるシーンなど、かなりショッキングな場面も収録されているとか。
どれも貴重な映像であるのは間違いないでしょうが、ファンにとってどこまで需要があるのかは…正直分かりません」(同前)

 アイドル誌のグラビア担当編集者は、「『おひさま』と呼ばれる日向坂46のファンにとっては賛否両論の映画となると思います」と推察する。

「ハッピーな雰囲気の日向坂46が好きなおひさまにとっては、メンバーが苦しんでいる姿を見るのは辛い部分もある。
去年5thシングル『君しか勝たん』のヒット祈願企画で全員チアリーディング挑戦生配信を行った際にも、疲労のあまりセンター加藤史帆らが苦悶の表情を浮かべてしまい、直後のインタビューで失敗したメンバーが号泣するシーンも。見守ったファンからは『見せちゃいけない顔をしていた』との声も噴出しました」

 では今回のドキュメンタリー映画、ひょっとするとファンが“求めていない裏の顔”に何故そこまで拘るのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。