- 作業所に通ってるひきこもり4箇所目
75 :(-_-)さん[sage]:2021/01/14(木) 07:53:29.39 ID:/Zi8kyAR0 - わかんね
ヒキってる方が自尊心高く維持できそう 作業所は客観視できる分自尊心がすごく低くなる 「偏差値80以上のエリートだから引きこもってる」って勘違いしたポジティブの方が張りのある生活が送れてる 作業所だと一気に偏差値20ぐらいまで下がってネガティブになる 「なんでこんなのとおらなあかんねん!」→「いやいやお前も『こんなの』だから」
|
- アルバイトしたいorしているヒッキー Part45
454 :(-_-)さん (ワッチョイ df16-7cve)[sage]:2021/01/14(木) 12:53:46.67 ID:/Zi8kyAR0 - 手帳なしでもAいけるっけか
通院から始めるなら時間かかるかもな 初診が2ヶ月後とかの予約だらけのとこもあるし
|
- 【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part21 idあり
378 :(-_-)さん[sage]:2021/01/14(木) 14:41:53.70 ID:/Zi8kyAR0 - いまコロナだから高齢バイト多そう
コロナによる大学中退のバイトも多そうだからどっこいどっこい
|
- 【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part21 idあり
386 :(-_-)さん[sage]:2021/01/14(木) 18:55:43.24 ID:/Zi8kyAR0 - >>383
仕事が多忙で現実逃避ヒキみたいなのもいるし必ずしもそうでもない 成功と言える教育、という基準を正しく定めたりするとかなり高い割合で失敗してるのが多いんじゃないかな ・20までに家を出るように教育されている ・親しき仲にも礼儀あり、礼儀とは何かを正しく教育している ・塾にちゃんと行かせている ・車の免許を取らせている ・家事全般を最低限やらせている ??385 昔の爪切り で検索 こんなもので切ってんのかよ、そりゃ夜に切ったらあぶねえよなみたいな まあ古い時代の話だから今は関係ない
|
- 【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part21 idあり
392 :(-_-)さん[sage]:2021/01/14(木) 22:06:54.56 ID:/Zi8kyAR0 - >>389
・疲れた時に座りにくい ・トイレ休憩も時間による(大体の仕事もそうか) ・免疫が弱ってるから風邪引きやすいかも ・体を動かしてないから棒の振り方がぎこちない ・誘導が下手くそだと運転手などに怒鳴られてメンタルがやられる 施設内警備だと多分楽だろうな、勉三さんもバイトでやってたぐらいだし(キテレツの小学校の夜間警備)
|