トップページ > ヒッキー > 2019年11月01日 > QceMeCnn0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(-_-)さん
ヒキだけど歯医者に行きたいpart6

書き込みレス一覧

ヒキだけど歯医者に行きたいpart6
272 :(-_-)さん[sage]:2019/11/01(金) 20:12:29.52 ID:QceMeCnn0
>>271
虫歯の度合いと週何回通うかによるけど、通い始めが1番費用かかると思うので、4万前後欲しいかも
初診がまず5000はかかる
で、酷いのから進めると思うので、抜髄や銀歯になるようだとトータル2万前後みたい
抜歯、ブリッジになるくらい酷いともっと
ただ、痛みあるなら早目に行った方が良いと思うんで、お金余裕ない事伝えて、月2ペースとかでボチボチ進めるなら月2万あれば足りると思う
先生と相談するのがベストだけど、通ってる内に費用の予測つくから、そこからまたペース増やすなり減らすなり考えれば良いよ
ヒキだけど歯医者に行きたいpart6
274 :(-_-)さん[sage]:2019/11/01(金) 20:33:39.82 ID:QceMeCnn0
>>273
安いなw
俺は5010円だったわ
5000あれば安心、逆に初診でこれ以上かかる事はないってのが相場らしい
ヒキだけど歯医者に行きたいpart6
278 :(-_-)さん[sage]:2019/11/01(金) 22:23:31.65 ID:QceMeCnn0
>>276
レントゲンの差だわ
全体と部分的にも撮ったと思う
神経も残せたんじゃない?
うちは抜髄で、その後根治とクラウン被せるまで数ヶ月かかった
他もボロボロだったけど、2年近く通ってつい最近やっと終わったよ
>>277
抜歯自体は意外と安い
問題なのはその後どうするか
そのままにしとくと、隣の歯や噛み合う歯がマジで伸びたりしてガタガタになる
親知らずとか場所によっては放置で良いらしいけど、基本的に保険だと部分入れ歯かブリッジになると思う
費用はどうだろな、素人なんでこれ以上は何とも言えない、すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。