トップページ > ヒッキー > 2019年09月03日 > X4mI1Xk+0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000600000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(-_-)さん (ワッチョイWW a928-2vip)
(-_-)さん
雑談独り言 ワッチョイ 9月2日 【朗報】
20年以上引きこもっている引きこもり 104

書き込みレス一覧

雑談独り言 ワッチョイ 9月2日 【朗報】
277 :(-_-)さん (ワッチョイWW a928-2vip)[]:2019/09/03(火) 10:06:29.27 ID:X4mI1Xk+0
あべまでやってた
統失って時代と共に症状の内容が違うんだって
昔は幽霊に取り憑かれたとか幽霊と会話するとかだったんだけど
今は
ASKAみたいにテクノロジー被害を訴えたり
隣人トラブル妄想や騒音幻聴を訴えるひとが多いんだってさ
こうなると手遅れだから
こうなる前にストレスを溜めない生活をするのが大事だって
統失ってストレスなどで発症するから
雑談独り言 ワッチョイ 9月2日 【朗報】
278 :(-_-)さん (ワッチョイWW a928-2vip)[]:2019/09/03(火) 10:07:25.12 ID:X4mI1Xk+0
それでストレスをお酒で紛らわそうとするのは
逆効果なんだって
精神的にお酒ってよくないから
20年以上引きこもっている引きこもり 104
242 :(-_-)さん[]:2019/09/03(火) 10:11:40.39 ID:X4mI1Xk+0
あ べ までやってた
統失って時代と共に症状の内容が違うんだって
昔は幽霊に取り憑かれたとか幽霊と会話するとかだったんだけど
今は
ASKAみたいにテクノロジー被害を訴えたり
隣人トラブル妄想や騒音幻聴を訴えるひとが多いんだってさ
こうなると手遅れだから
こうなる前にストレスを溜めない生活をするのが大事だって
統失ってストレスなどで発症するから
それでストレスをお酒で紛らわそうとするのは
逆効果なんだって
精神的にお酒ってよくないから
雑談独り言 ワッチョイ 9月2日 【朗報】
280 :(-_-)さん (ワッチョイWW a928-2vip)[]:2019/09/03(火) 10:13:48.06 ID:X4mI1Xk+0
しかしASKAは監視されてるとか
テクノロジー被害を受けてるとか統失丸出しのこと言って宮根に基地外扱いされてたが
あれって薬物で脳が壊れてああなったわけじゃん

そう考えると統失ってすごいよな
さすが100人に1人だよ
シラフで薬物で脳にダメージ受けたASKA並なんだから
雑談独り言 ワッチョイ 9月2日 【朗報】
282 :(-_-)さん (ワッチョイWW a928-2vip)[]:2019/09/03(火) 10:22:24.40 ID:X4mI1Xk+0
それと統失と結婚するのって良くないらしいね
なぜなら統失って子供に遺伝すんだって
だから不健康な子供が生まれやすい

種がない人間って終わってるわな
生産性がないわ
20年以上引きこもっている引きこもり 104
244 :(-_-)さん[]:2019/09/03(火) 10:37:28.66 ID:X4mI1Xk+0
君らの将来これじゃね?w

年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代

ますます広がる日本社会の格差。その日暮らしを強いられる年収100万円台の人たちは、
過酷な環境下でどのような夏を過ごしているのか。全国各地で新たに生まれている貧困の現場をリポートした。

「3年前アパートの家賃が払えなくなった。友人宅を転々とするも数か月で限界に……。そこで敷金・礼金の必要ない貸倉庫に住むことにしたんです」

普段使っていないものを低価格で預かる「トランクルーム」。空きマンションを使った屋内型、郊外の道路沿いにある屋外型があり、
どちらも窓もなく、薄い鉄板一枚で仕切る完全なる“倉庫”。利用料金の安さから住み着く人が増えているという

「窓がない密閉空間で、携帯電話がなければ昼か夜かもわからない。カビとホコリの混じった臭いも酷く、とても人が住める環境じゃない。 最初の1か月は気が狂うかと思いました……でも、日雇い中心で月収10万円、年収100万円台では、ほかに行くアテもありません」

昼は図書館や役所などの無料施設、夜は日雇い仕事で極力貸倉庫にはいないよう心がけているという落合さん。それでも仕事がない夜は、部屋で過ごすしかない。

また倉庫内の「住人」同士のトラブルも絶えない。

「廊下の電源を借りてDVDプレーヤーを充電していたら、一瞬で盗まれた。
以前、部屋が荒らされた形跡もありました。だからといって、隠れ住んでいる僕が管理会社や警察に訴えるわけにはいかない」

こんな極限状態の貸倉庫生活がいつまで続くのか。

「こんな場所に住むのはもう限界です。国に頼ることも考えていますが、でも助けてくれるのか……」

 倉庫での自問自答は続く
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190903-01601327-sspa-soci


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。