トップページ > 左利き > 2011年08月06日 > ztuiDrMA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鏡の向こうの名無しさん
右利きに矯正された奴の数→

書き込みレス一覧

右利きに矯正された奴の数→
546 :鏡の向こうの名無しさん[]:2011/08/06(土) 07:03:06.81 ID:ztuiDrMA
字を書くのは右に矯正した方が得だと思う
日本の字って実は右で書くように作られてる。慣れるのとうまく書けるのでは別物だし、辛いと思う人もいるかもしれないけど他に比べて字の矯正はやりやすい方だと思うよ
ペン持つのにも変に癖ついてちゃんとした持ち方にならない。というか左で書くにはどうしても出来ない。
箸とかは別にそういうのはないしどっちでもしっかりした持ち方出来るからね。
書道わざわざ習いに来る子で左でやるのはちょっと…と感じる部分がある。学校の授業ならまだしも作法的にも右手が基本という習い事を矯正させるためでもなく習わせにくるって…個人的な意見としてはそういうのは何しにきてるのかよくわからないな。
こういうときまって伝統にこだわるなとかいうけど、それとこれとは深いところで違うと思う。わざわざ右利きのグローブを左で使うとかはないよっぽどでもないでしょう?危険だし

ちなみに自分は字だけ右です。勿論左でも書けるがうまさで言うなら右。
左で綺麗に書ける人ならやる気があれば、右でもより書きやすく綺麗に書けると思うよ。

右利きに矯正された奴の数→
547 :鏡の向こうの名無しさん[]:2011/08/06(土) 07:12:15.28 ID:ztuiDrMA
なんか文章ぐだぐだになっちゃったなwすまん
右利きに矯正された奴の数→
548 :鏡の向こうの名無しさん[]:2011/08/06(土) 07:20:43.13 ID:ztuiDrMA
まあ、矯正させられそうになったら親に妥協案として字は右で頑張ってみるから!って提案してみるといいかもな。勿論、明確な根拠…理由もちゃんとつけて。子供のうちは全部を一斉にやるより、一つ決めてその一つに集中することが良いよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。