トップページ > 左利き > 2011年03月02日 > Iwha+t8h

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鏡の向こうの名無しさん
ギッチョ、大嫌い

書き込みレス一覧

ギッチョ、大嫌い
883 :鏡の向こうの名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 10:29:52.68 ID:Iwha+t8h
躾って文化なんだΣ(゚д゚lll)知らなかった。
躾って行儀・礼儀作法を教える行為であって文化だとは思ってなかった。俺の薄識さに引け目を感じる。

江戸時代にそれぞれお国の礼儀作法があって、寺子屋で教えていた。明治に入り別々ではいけないと思った明治政府が当時の文科省に統一の礼儀作法を作らせた。
当時の日本の文化に合わせて作った為、茶碗を持つ行為になった。チャブ台だから持たないとそれこそ犬食いになるから。
中国などはテーブル文化が早かったから茶碗は持たない。
その行儀・礼儀作法を文科省が統括する学校で教えていた。
椅子の座り方から教えていたらしい。
時代が変わり、日本にも色々な文化が入るようになった。
それぞれの価値観や人権の尊重の声が大きくなり、地域・家庭で教えるようになったのが躾だと思ってたよ。

価値観が介入しないなら国が教えていれば良かったのにね。国の偉い人間が決めた事が全て正しいみたいだから。

書き順は昭和に入ってから作られたものでしょ?縦書き・右から左だったのが英語圏の連中に左から右の横書きにされてからじゃなかったかい?

犬食いの話しはどっちの頭?右頭は良いけど左頭はダメって話し?俺は頭ひとつしかないから・・・
価値観で二つあるものどっち・・・って話しを、ひとつのもので行なう行為に引用するのは貴方のような文化人はしないだろうから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。