トップページ > エロゲー作品別 > 2017年01月05日 > TRsGIAH70

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65410100000002311041322137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
974 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:04:03.92 ID:TRsGIAH70
ユニットもそうだけど強すぎる装備も増えすぎた感じ
R14鞭とか見た瞬間にこれ考えた奴アホだろと思った、そして俺はカオティックカノンにポチっとした
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
981 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:10:45.13 ID:TRsGIAH70
というか、全体的に敵ステが低いから余計に糞雑魚化してしまっているような気がする
攻999防999とか割と普通だったんだけどなぁ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
989 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:24:47.88 ID:TRsGIAH70
個人的にはレギオンシステムは残した方が面白かったんじゃないかと、初心者にとってはきついだろうけど
前作Hは先陣師団、攻撃特化師団、継続特化師団とか構成を考えるのが大変で面白かった
その上、敵もやたらと強かった
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
998 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:32:52.83 ID:TRsGIAH70
あまりにも覇王ロキと比べると魔王ヴァーリがあまりにも可哀そうだったから
称号で軍団攻撃とって、天剣リディルをプレゼントしたよ
正直なところ、天剣リディルが異常に強いだけのような気がする
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
13 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:44:51.51 ID:TRsGIAH70
1乙

>>11
まぁロキとティルカの血筋だからなぁ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
17 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 00:49:37.48 ID:TRsGIAH70
むしろ最終的にはその一団よりヴァーリ君の方が弱いと思う件について
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
30 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 01:05:08.23 ID:TRsGIAH70
>>23
砲撃師団突っ込んで即撤退でどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1114687.png

ちなみに覇王ロキやてんてーのバリアリカバリー戦法とか
R14装備ありなら凶ウルル入れて愚者5戦法とかもある
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
35 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 01:08:48.26 ID:TRsGIAH70
>>32
デウスナイトメアで戦える真覇王ロキだとこんな感じの編成になってる
すまん、ネタバレになったな・・・
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
41 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 01:34:04.45 ID:TRsGIAH70
>>39
真覇王ロキは本当のラスボスであるニーズベグよりはるかに強いしな
まさにぼくのかんがえたさいきょうのユニット
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
49 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 01:45:12.42 ID:TRsGIAH70
だったらヴァーリさんもっと強くしてもいいじゃないすかー
称号前→どうせレオンみたく凄くヤバイ称号が付くんだろ?わかってるって
称号後→・・・
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
52 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 01:47:57.86 ID:TRsGIAH70
Gでもわりと猛威をふるってたぞ、主に敵のな
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
62 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 02:11:27.89 ID:TRsGIAH70
>>57
破滅ルートは凶神ルートじゃろ、カオスルートの間違いか?
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
67 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 02:18:50.83 ID:TRsGIAH70
>>64
あぁー、それがあったなー
魂縛ると悪堕ち凶堕ちしないから仲間にならなかったというオチかー
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
73 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 02:24:43.04 ID:TRsGIAH70
>>69
いやそれロウトゥルー限定の話だぞ?
二週目以降で条件を満たした時だけのルート、最終ルートともいえる
加入するユニットも異次元
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
74 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 02:27:13.72 ID:TRsGIAH70
>>70
そうなん?じゃぁ破滅って打ち切りエンドのことかな?
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
86 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 03:16:38.77 ID:TRsGIAH70
>>84
全特攻持ちに全特攻付けたところで2倍ちょっとになるだけだぞ
もちろん特攻が効かなけりゃ1倍のままで終わる
全特攻*2なんて役に立たんよ、カブト割75の方がはるかに強い
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
104 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 05:17:47.96 ID:TRsGIAH70
魔王ヴァーリはなんというか真覇王ロキのアンチユニット的な扱いにすりゃ良かったんじゃないかな
愚者3&軍団攻撃に対抗して地形無効&唯一無二の軍団無効を持たせるとかさ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
161 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 13:54:55.93 ID:TRsGIAH70
軍団攻撃持ちは基本的に遅いやつが多いから真覇王ロキ以外は対処簡単だったなぁ
今回ナイトメアバサ5でも先手取りやすい
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
162 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 13:58:29.60 ID:TRsGIAH70
>>153
R14は極夜竜ニーズベグ(コスト58)しかもらうのが一番簡単だと思うぞ
デウスナイトメアでさくっと周回すれ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
169 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 14:23:23.72 ID:TRsGIAH70
>>164
ナイトメアバサ5でデウス回ると最終ステージでコスト26が大量に沸くからセレスタイトを道中で稼ぐ
ナイトメアバサ5極夜竜であってもR14中位以上はほぼでない?ので鉱石稼ぎも重要
ドロップするR14は闇の書(愚者の嘘2)が強い、トレハン最大を目指すならテスタメント(トレハン25)も
購入したいR14は基本上位が多い、特に開闢の触腕(カブト割75 確率追撃210)、極夜の神衣(範囲無効、愚者の嘘1)はぶっ壊れ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
177 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 14:48:30.92 ID:TRsGIAH70
>>176
術式増幅を極めたサテュロスに称号と砲撃装備を集めたユニットを詰め込め
もちろんアシストの方じゃないぞ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
179 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 14:55:16.29 ID:TRsGIAH70
>>178
砲撃師団作るときに検証したが増加する
術式増幅の計算式は前作のまま
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
184 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 15:17:38.52 ID:TRsGIAH70
>>183
既にwikiのオススメ編成にR12以下用を作ってるよ
最大効率は気にしてないから適当だけど、R13やR14ありならもっといいのが作れるかと
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
203 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 16:18:56.64 ID:TRsGIAH70
>>196
調べりゃわかるが、師団活性による知力補正は値/4なのでどっちもあまり変わらない
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
226 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 18:06:37.05 ID:TRsGIAH70
ファナは片手だから岩融は付けれないぞ、両手ならもう少し選択肢が増えたんだがな・・・
雷霊指揮12を取って、ナイトオブオナーに範囲無効系かクリムゾンメイルとか付けてブースター役にするのが一番強いような気がする
アタッカーとしての力不足感は否めない
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
235 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 18:20:49.16 ID:TRsGIAH70
>>229
そりゃバサ5でも序盤か終盤かで話変わるっしょ
その辺の特攻が効く雑魚なら余裕よ、あくまで終盤の硬い奴を片付けられるかどうかを評価しただけ
まぁ今作だと敵弱いししっかり5ターン戦えるからそこまで必要でもないけどさ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
244 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 18:33:23.66 ID:TRsGIAH70
>>239
そんなの一人で片付けちゃうような奴が一杯いるようなゲームバランスだからね、周りがインフレしすぎた
それに必殺致命あっても確率追撃がないのが個人的にかなりマイナス
致命は出なかったときの火力がね・・・
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
255 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 18:47:47.46 ID:TRsGIAH70
ヤムチャだとジーク辺りじゃない
オッテルさんはなんだろ?
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
271 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 19:24:40.85 ID:TRsGIAH70
>>268
ロキ「闇刻の夜に戦うとは卑怯だぞヴァーリ」ヴァーリ「夜戦適応持ってない方が悪い」
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
288 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 20:12:05.08 ID:TRsGIAH70
別に初心者がきて普通に回答するけど・・・
wiki見た方が早いんじゃと思う、現wikiの基礎知識は内容が充実してるし
AやFのころは全然情報が纏まってなくて凄く手探りだった
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
291 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 20:25:25.06 ID:TRsGIAH70
>>289
%ではなくステータス基礎値に加算
例えばレベル1で攻撃力25とすれば75扱いになる
そこから更にレベル補正を受けるため+50だとかなり伸びる
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
301 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 20:41:38.16 ID:TRsGIAH70
というよりも今作のバーサクが簡単なのはステータスの定数増加がない?からだと思う
前作Hのwikiの難易度による変更点をみたらわかるけど
タナトスバサ5だとレベル以外にも鬼のようなステ補正を受けた
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
312 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 21:02:49.73 ID:TRsGIAH70
ていうか、久しぶりにH起動してみたら、ちょうどバサ5最終章で止まってた

なんやこの敵のステータスは・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115347.jpg
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
359 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 21:59:07.06 ID:TRsGIAH70
>>356
ロウトゥルーで特殊なエンディングでもあるのか?って思ってたから
エンディング自体は普通のロウと一緒でがっかりしたわ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
374 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 22:09:53.91 ID:TRsGIAH70
>>369
ヴェズルングの霊格をヴェズルング家に渡して綺麗になったんじゃない?
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
414 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 22:38:01.94 ID:TRsGIAH70
なんでや、スサノオちゃんが軍団攻撃するやろ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
498 :名無しさん@ピンキー[sage]:2017/01/05(木) 23:45:51.27 ID:TRsGIAH70
>>487
つぅても、今作は凶ウルル、凶ヒルデ、軍師ロキとかも称号込みだとかなり異常な性能やし・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。