トップページ > エロゲー作品別 > 2010年12月24日 > Wc4xdHDf0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
VenusBloodシリーズ統合スレッド 触手4本目
戦女神シリーズ 77 【T / U / ZERO / VERITA】

書き込みレス一覧

VenusBloodシリーズ統合スレッド 触手4本目
937 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 18:19:20 ID:Wc4xdHDf0
ジルちゃんは風の女神なのに飛べない可愛い子
おまけに堕ちた後、使える様になるスキルがアースドラゴンブロウ・・・

えっと風の女神だよね・・・?
戦女神シリーズ 77 【T / U / ZERO / VERITA】
70 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 18:57:26 ID:Wc4xdHDf0
俺が2003年くらいに自作したPCが北森のPen4の2.8を積んでたな・・・懐かしい
当時はグラボのってたとしてもRadeon9600前後だと思うから、VERITAやるにはマシンパワー足りないかも

まぁ2.1ならAthlonXP3000+かCeleronのどちらかしか当時出てないはず
つまりIntelもAMDの両方で2.1GHzの規格はあったわけで>>66は知ったか乙であります
戦女神シリーズ 77 【T / U / ZERO / VERITA】
71 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 18:59:11 ID:Wc4xdHDf0
ついでに言うと8年前っていわれても 人によって7年半〜8年半くらいまでで幅があるとおもうから2002年と限定するのも視野が狭いなw
戦女神シリーズ 77 【T / U / ZERO / VERITA】
77 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 19:03:41 ID:Wc4xdHDf0
今調べたら、Celelonの2.1Ghzが2002年の11月26日に発売されてるな

ってことで、話題戻すかw
VenusBloodシリーズ統合スレッド 触手4本目
941 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 19:06:38 ID:Wc4xdHDf0
皇帝様の私室でヒルダが来るの待ってるに待ってるじゃないか
VenusBloodシリーズ統合スレッド 触手4本目
942 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 19:07:39 ID:Wc4xdHDf0
ごめん、上の文だと意味が全然違うわw

皇帝様の私室で皇帝様がヒルダが攻めてくるのを待つついでに愛されてるに違いない だった
戦女神シリーズ 77 【T / U / ZERO / VERITA】
82 :名無しさん@ピンキー[sage]:2010/12/24(金) 19:31:22 ID:Wc4xdHDf0
文句なしにデカイのは聖女様だけど、2番目は誰だろうとCGとか立ち絵とか見直してきた

小さいグループは順位つけやすいけど、平均でかすぎて感覚がおかしくなったw
小さめのイメージがあるリタですら「大きくない」ってだけだしなぁ

白銀公がデカイイメージがあるけど聖女様と比べるとやはりなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。