トップページ > エロゲー > 2019年11月10日 > Pzc+HOQR0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110112200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したちの午後
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
328 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 10:46:08.58 ID:Pzc+HOQR0
と、ひきこもりおじさんが妬ましそうに皮肉を
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
332 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 11:56:34.43 ID:Pzc+HOQR0
子供部屋に引きこもって時々単発煽りレスをしてる姿を想像すると哀れすぎて泣けるな。
まあアメリカでもパラサイトシングル増えてるみたいだし、時代の先取りをしてると思って気を落とすな、>>327よ。
後、働いてる奴は休日は体も気も楽だという事を覚えておくように。
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
338 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 13:02:25.32 ID:Pzc+HOQR0
>>335
気に入らないというよりあまりにも哀れだから。
かまって欲しくて必死に毎度一行の煽りレスしてると思うと泣けてこね?
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
347 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 14:29:59.05 ID:Pzc+HOQR0
マスコミが使ってるっつったって記者じゃなく識者()が語ってる文脈のばっかだしなぁ。
一般に定着したとはとても言い難い。

https://toyokeizai.net/articles/-/295065
https://diamond.jp/articles/-/206234
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
357 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 15:22:08.34 ID:Pzc+HOQR0
なんJは知らんがtwitterじゃ殆ど見ないけどな。
そういう人達追ってるからとしか。

>>349
ジム・ロジャーズって結構はったりだけで終わる事近年多くなかったっけ。後異常なまでの中国贔屓日本dis。
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
358 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 15:24:38.18 ID:Pzc+HOQR0
というかケツイクって初めて聞いた…
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
362 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 16:02:58.16 ID:Pzc+HOQR0
まあこんな事言ってしまう人だし、昔はともかくこれから先はどうなるか。

>「韓国が日本より大きな成長を遂げる」と断言する同書は、その理由として「朝鮮半島の統一」と「日本より開放的で変化を好む韓国人の気質」を挙げている。

>さらに「北朝鮮が開放されて朝鮮半島に平和が構築され、世界中から多くの資金が韓国に流れ込めば、韓国経済を支えている大企業の役割はより拡大する」と予想。
>また「韓国の大企業に依存する経済構造には問題もある」とつつも「その部分は市場原理と社会の力ですでに改革されている」と評価したという。

>同書の序文では、今年2月の米朝首脳によるハノイ会談が決裂したことについて「すでに始まった歴史の滔々たる流れは止められない。変わったことは何もない」としているという。

>これについて韓国のネットユーザーからは「信じられない」「韓国の現状を見てもそんなことが言えるのか?」
>「誰かにお金をもらって書いたのでは?」「北朝鮮の首席報道官である文大統領に頼まれたのだろう」などと疑う声が上がっている。

「韓国は5年後にアジアで最も幸せに」米投資家の予想に韓国ネットは疑いの目
https://www.recordchina.co.jp/b675745-s0-c30-d58.html
エロゲ板総合雑談スレッド その1210 [無断転載禁止]©bbspink.com
365 :名無したちの午後[sage]:2019/11/10(日) 16:28:52.39 ID:Pzc+HOQR0
ウォーレンはこんな記事もあるからまだどうなるやら。

>ウォーレン氏が仮に予備選で勝利したとしても、本選では勝てないとみる有権者や専門家は多い。
>つまり、リベラル派では中道派の支持を集められず、本戦ではトランプ大統領に勝てないとの見方だ。
>10月まで上昇していたウォーレン氏の支持率は、世論調査でトップの座を獲得した後、伸び悩んでいる。
>背景には、世論調査で上位に入ることで他の候補から攻撃を受けるようになったことに加え、政策がリベラルすぎるとして、有権者の懸念が高まっていることもありそうだ。

>特に命取りになりかねないのが、「メディケア・フォー・オール(国民皆保険制度)」だ。財源として富裕層への増税を行うという提案は、超党派で有権者から支持を得られるものの、
>民間保険を廃止して公的保険に切り替えるといった同氏の案は民間保険業界に従事する約55万人の雇用に影響を及ぼす可能性に加え、
>民間保険に満足している国民の選択肢を奪うことが心配されている。

>メディケア・フォー・オールの財源を民主党の対抗馬などから指摘され、11月1日、ウォーレンは詳細を公表した。
>だが、問題は財源以上にメディケア・フォー・オールの政策自体が本選では票を確保できない可能性があることだ。
>また、ウォーレンが掲げるハイテク産業の解体やフラッキング(天然ガス・シェールガスの採掘方法)禁止などの政策も労働者の雇用に影響するとの懸念から支持を失いかねない。

https://toyokeizai.net/articles/-/312937?page=4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。