トップページ > エロゲー > 2010年12月13日 > Fn9Xazf10

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010371114020002132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとアレインに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
名無したちの午後
エロゲ表現規制対策本部586
エロゲ表現規制対策本部586
エロゲ表現規制対策本部587
エロゲ表現規制対策本部589

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部586
364 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 10:33:29 ID:Fn9Xazf10
俺は、今仕事で、今日中にメールを送る余裕はない。
裏切り者と思われるかもしれないが、
条例が通った後の対策として、10社会に改廃請求の音頭のお願いと
社民、共産など主だった反対は政党との連携、MIAUやコン研の連携の願いの準備をする。
エロゲ表現規制対策本部586
606 :トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 12:25:14 ID:Fn9Xazf10
>>585
喩え、条例が通っても出版社が臨戦態勢に入ったから、
今までと違い、条例通過=出版業界の負けではなくなったからな。

10社会を支え、10社会に表現規制を守らせる&ロビー活動の団体作りを具申し、
改廃請求の音頭や、社民、共産などの表現規制反対政党との連携や支援もお願いしないとな。

今は、条例の方の陳情で精一杯だからそこまで手が回らないが、15日過ぎのXデイ以降、
マジで頼む。
エロゲ表現規制対策本部586
676 :トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 12:56:59 ID:Fn9Xazf10
>>570
民主内賛成派は馬鹿だということはあさのが証明したからな。
松下都議らは、反対やっているだけに、こういっただまされ方はしないが、
それでもある種の圧迫感はあったようだな。

冷静に考えれば、有田氏がトップ当選で、逆風下でも民主候補は当選しているから
規制派が幾らわめこうが、都民の大部分は規制に賛成しないことは分かるはずだからな。
エロゲ表現規制対策本部586
677 :トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 12:58:16 ID:Fn9Xazf10
>>373
それも、10社会への要望に送ってくれ。
俺も書き加える。
できれば、この10社会への要望書が良い意味での無駄に終わると良いが・・・。
エロゲ表現規制対策本部586
922 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:51:34 ID:Fn9Xazf10
>>902-904
よく見てみろ、出版の土下座疑惑の元となった書き込みは
ソースなしの憶測だ。今からデマに乗ってどうする?
エロゲ表現規制対策本部586
2 :トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:56:27 ID:Fn9Xazf10
■関連スレ
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
⇒http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
⇒http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
⇒http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
⇒http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
⇒http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
⇒http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/


エロゲ表現規制対策本部586
3 :トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:56:55 ID:Fn9Xazf10
●反対声明
日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
第二東京弁護士会 http://niben.jp/info/opinion20101206.html
日本ペンクラブ http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
日本図書館協会 http://www.jla.or.jp/jiyu/yousei201012.html
日本マンガ学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/newspage/20100404rigikai.html
日本脚本家連盟 http://www.writersguild.or.jp/wgj/pdf/appeal101207.pdf
日本シナリオ作家協会 http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48
日本劇作家協会 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101206.pdf
自由人権協会(JCLU) http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf
出版流通対策協議会 http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10722039711.html
出版労連 http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=103
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/protest/
リブレ出版株式会社 http://www.libre-pub.co.jp/info77_2.html
全国同人誌即売会連絡会 http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html
インターネットユーザー協会 http://miau.jp/1291564800.phtml
フィール・ヤング編集部 http://ameblo.jp/feelyoung/entry-10731299049.html

エロゲ表現規制対策本部586
4 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:57:22 ID:Fn9Xazf10
1950年6月 ロレンス『チャタレ−夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ−裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993年11月 コンピュ−タ−ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」を発表
2005年6月 ECPAT東京?宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党?円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党?児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中)
2010年3月 東京都等、青少年健全育成条例改正による規制を強行推進
2010年6月 東京都、青少年健全育成条例改正案、否決
2010年11月 東京都、青少年健全育成条例改正案、再提出

エロゲ表現規制対策本部586
6 :トモエとアレインに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:58:27 ID:Fn9Xazf10
東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会追加修正ver

●反対声明
日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
第二東京弁護士会 http://niben.jp/info/opinion20101206.html
日本ペンクラブ http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
日本図書館協会 http://www.jla.or.jp/jiyu/yousei201012.html
日本マンガ学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/newspage/20100404rigikai.html
日本脚本家連盟 http://www.writersguild.or.jp/wgj/pdf/appeal101207.pdf
日本シナリオ作家協会 http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48
日本劇作家協会 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101206.pdf
自由人権協会(JCLU) http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf
出版流通対策協議会 http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10722039711.html
出版労連 http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=103
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/protest/
リブレ出版株式会社 http://www.libre-pub.co.jp/info77_2.html
全国同人誌即売会連絡会 http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html
インターネットユーザー協会 http://miau.jp/1291564800.phtml
フィール・ヤング編集部 http://ameblo.jp/feelyoung/entry-10731299049.html
東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会
http://www.labornetjp.org/news/2010/1292161525976staff01

エロゲ表現規制対策本部586
7 :トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:59:04 ID:Fn9Xazf10
もし、条例が通った場合の推奨運動

改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い

それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou
次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai

ttp://twitter.com/nazokou
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。

エロゲ表現規制対策本部586
8 :トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 13:59:45 ID:Fn9Xazf10
青少年健全育成条例 性描写漫画規制、都議会で質疑
http://www.youtube.com/watch?v=rHbc19s3u64

陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html

エロゲ表現規制対策本部586
9 :トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:00:19 ID:Fn9Xazf10
■都の条例とは別に今送れる意見先(パブリックコメント)

「神奈川県青少年保護育成条例施行規則(案)」
「神奈川県青少年保護育成条例に基づく行政処分基準(案)」及び
「神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準(案)」に関する意見の募集について
平成22年11月15日(月曜日)〜平成22年12月14日(火曜日)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jorei/kisoku-pubcom.html

とちぎ男女共同参画プラン(案)に対するパブリック・コメントの実施について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/life/seishounen/seishounen/danjo-pb.html
とちぎ青少年プラン(案)に対するパブリック・コメントの実施について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/life/seishounen/seishounen/youthplanpublic.html
共に平成22年12月17日(金曜日)必着

「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」に係る意見募集について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/pubcome.html
平成22年12月1日(水曜日)から平成22年12月24日(金曜日)

エロゲ表現規制対策本部586
11 :トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:00:58 ID:Fn9Xazf10
■関連リンク
日本でのマンガ表現規制略史(1938〜2002)
http://picnic.to/~ami/kisei/ryakushi.htm
メディア規制や有害情報規制の歴史(1989〜2008)
http://svcm.moemoe.gr.jp/004.htm
日本表現規制史年表
http://homepage2.nifty.com/tipitina/HYOGENC.html

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
⇒http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
⇒http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
⇒http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
⇒http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
⇒http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
⇒http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
⇒http://otakurevolution.blog17.fc2.com/

■■■■■■■■■■■■テンプレここまで■■■■■■■■■■■■

エロゲ表現規制対策本部587
3 :トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:08:41 ID:Fn9Xazf10
■関連スレ
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
⇒http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
⇒http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
⇒http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
⇒http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
⇒http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
⇒http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/


エロゲ表現規制対策本部587
5 :トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:09:10 ID:Fn9Xazf10
●反対声明
日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
第二東京弁護士会 http://niben.jp/info/opinion20101206.html
日本ペンクラブ http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
日本図書館協会 http://www.jla.or.jp/jiyu/yousei201012.html
日本マンガ学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/newspage/20100404rigikai.html
日本脚本家連盟 http://www.writersguild.or.jp/wgj/pdf/appeal101207.pdf
日本シナリオ作家協会 http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48
日本劇作家協会 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101206.pdf
自由人権協会(JCLU) http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf
出版流通対策協議会 http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10722039711.html
出版労連 http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=103
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/protest/
リブレ出版株式会社 http://www.libre-pub.co.jp/info77_2.html
全国同人誌即売会連絡会 http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html
インターネットユーザー協会 http://miau.jp/1291564800.phtml
フィール・ヤング編集部 http://ameblo.jp/feelyoung/entry-10731299049.html


エロゲ表現規制対策本部587
6 :名無したちの午後[sage]:2010/12/13(月) 14:09:44 ID:Fn9Xazf10
1950年6月 ロレンス『チャタレ−夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ−裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993年11月 コンピュ−タ−ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」を発表
2005年6月 ECPAT東京?宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党?円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党?児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中)
2010年3月 東京都等、青少年健全育成条例改正による規制を強行推進
2010年6月 東京都、青少年健全育成条例改正案、否決
2010年11月 東京都、青少年健全育成条例改正案、再提出
エロゲ表現規制対策本部587
7 :トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:10:17 ID:Fn9Xazf10
東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会追加修正ver

●反対声明
日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
第二東京弁護士会 http://niben.jp/info/opinion20101206.html
日本ペンクラブ http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
日本図書館協会 http://www.jla.or.jp/jiyu/yousei201012.html
日本マンガ学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/newspage/20100404rigikai.html
日本脚本家連盟 http://www.writersguild.or.jp/wgj/pdf/appeal101207.pdf
日本シナリオ作家協会 http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48
日本劇作家協会 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101206.pdf
自由人権協会(JCLU) http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf
出版流通対策協議会 http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10722039711.html
出版労連 http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=103
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/protest/
リブレ出版株式会社 http://www.libre-pub.co.jp/info77_2.html
全国同人誌即売会連絡会 http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html
インターネットユーザー協会 http://miau.jp/1291564800.phtml
フィール・ヤング編集部 http://ameblo.jp/feelyoung/entry-10731299049.html
東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会
http://www.labornetjp.org/news/2010/1292161525976staff01


エロゲ表現規制対策本部587
8 :名無したちの午後[sage]:2010/12/13(月) 14:11:21 ID:Fn9Xazf10
もし、条例が通った場合の推奨運動

改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い

それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou
次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai

ttp://twitter.com/nazokou
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。


エロゲ表現規制対策本部587
9 :名無したちの午後[sage]:2010/12/13(月) 14:12:04 ID:Fn9Xazf10
青少年健全育成条例 性描写漫画規制、都議会で質疑
http://www.youtube.com/watch?v=rHbc19s3u64

陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html

■都の条例とは別に今送れる意見先(パブリックコメント)

「神奈川県青少年保護育成条例施行規則(案)」
「神奈川県青少年保護育成条例に基づく行政処分基準(案)」及び
「神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準(案)」に関する意見の募集について
平成22年11月15日(月曜日)〜平成22年12月14日(火曜日)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jorei/kisoku-pubcom.html

とちぎ男女共同参画プラン(案)に対するパブリック・コメントの実施について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/life/seishounen/seishounen/danjo-pb.html
とちぎ青少年プラン(案)に対するパブリック・コメントの実施について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/life/seishounen/seishounen/youthplanpublic.html
共に平成22年12月17日(金曜日)必着

「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」に係る意見募集について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/pubcome.html
平成22年12月1日(水曜日)から平成22年12月24日(金曜日)


エロゲ表現規制対策本部587
10 :名無したちの午後[sage]:2010/12/13(月) 14:12:38 ID:Fn9Xazf10
愚痴る暇があったら国会議員(民主社民国新共産……)への電凸。
15日までは分からない。

781 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 13:26:10 ID:MA43E0d10
・地元議員始め、とにかく多くの国会議員に電話陳情!
・電話は平日の方が効果大。諦めるな!

補足
・都議会の惨状を伝えよ
・党派を超えてあちこちに連絡していることを伝えよ

763 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/12/12(日) 21:54:36 ID:D0ECmFS/0
>>761
優先順位教えて欲しい
党三役等役職経験者
大臣経験者
族議員(この問題で直接利害関係がない方・しかし、この条例が通れば印刷・製紙業界が大打撃、出版じゃない

あと国会議員の場合、議員個人の事務所と議員会館
公式ページを見てどこにいるのか確認 不明なら 地元
なにかの役付きなら東京、午前中は地元事務所に居る可能性高い
だから0900といった訳だ。

エロゲ表現規制対策本部586
75 :トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:15:31 ID:Fn9Xazf10
>>68
小学館、角川、リイドにはこの件に関して書ける窓口アドレスがあったが、
講談社は確認できなかった。
まあ、今となっては差し迫っているのではないので手紙の方が良いだろう。
エロゲ表現規制対策本部586
219 :トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 14:41:01 ID:Fn9Xazf10
今から愚痴っても仕方あるまい。
それより、10社会への支援だ。
改廃請求も今後は、出版業界を支援しないことにはできない。
>>7参照の上、10社に要望の手紙を出そう。
エロゲ表現規制対策本部586
364 :トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 15:10:49 ID:Fn9Xazf10
>>344
まあ、俺だって90年代の時点では敵意すら持っていた、田中康夫氏や有田氏なども、
表現規制問題のスタンスで180度評価を変えたからな。

桝添でも東でも規制反対に回ったらあっさり支持するな。
エロゲ表現規制対策本部586
708 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 16:19:12 ID:Fn9Xazf10
一応、平静を装っているけど、立ち直るには時間がかかるな。
土曜日には反対都議と出版社へ御礼と要望メール、手紙は出さないようにな。
民主でも、反対してくれたところには御礼のメールを出したいが、松下、くりした、吉田都議らのほかに誰かいたかな・・・。
共産党の吉田都議と民主の吉田都議はどちらも反対だったのでこちらは間違えても支障はなかったが、
賛成都議には口をさけても間違えたくないからな。
エロゲ表現規制対策本部586
724 :トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU []:2010/12/13(月) 16:22:12 ID:Fn9Xazf10
>>708
手紙は出さないようにな→出さないとな。
ここにも動揺が現れているな・・・。
エロゲ表現規制対策本部586
773 :トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 16:36:21 ID:Fn9Xazf10
只、都議会民主は敵になったが、現時点では国政民主までは敵に回したくない。
国政は、確かに今の体たらくは酷いと思うが、まだ、表現規制問題では裏切っていないし、
依然、反対派が強い力を持っている。事実、有田氏は反対に力をつくしたしな。
だから、批判はし、距離は置きつつも、国政はまだ見限らない。
エロゲ表現規制対策本部586
786 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 16:40:06 ID:Fn9Xazf10
>>777
有田氏個人だけではなく、枝野や小川、海江田など、反対派は中枢部分にまだ健在。
今の民主の政治は酷いとは思うがこの分野で酷い事をしたわけではないからな。
エロゲ表現規制対策本部587
508 :トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 18:37:49 ID:Fn9Xazf10
>>469
最近、埼玉は態度を軟化してきたな。
数年前はゲーム脳を真に受けていたのに、ここ最近は反対派の言うことにも
一応、耳を傾け歩み寄りの姿勢を見せている。
尤も、大勢は数年前と変わらんが。
エロゲ表現規制対策本部587
556 :トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 18:44:13 ID:Fn9Xazf10
>>524
多分、13日の可決をあえて狙ったのかもな。
正攻法では規制は防げない。それなら、一度委員会レベルで可決させて
拡散を狙い、世論を高めるという狙いかもな。

保坂氏の言う土壇場のひっくり返しかもな。
多分、15日に可決するだろうが、改廃させるための世論を高めて準備をした方がよいという
思惑があったのかもな。
エロゲ表現規制対策本部589
635 :名無したちの午後[sage]:2010/12/13(月) 22:22:56 ID:Fn9Xazf10
恣意的に運用した人間を罰則する規定でも設けない限りはただの口約束
無意味
エロゲ表現規制対策本部589
751 :トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 22:44:27 ID:Fn9Xazf10
度々、出版関連は埼玉に移転しろという意見があるが本気で検討した方が良いかもな。
上田は、チンタローに近い考えだが、最近はアニメなどが金になることが分かった所為か、
表現規制に対しては、最近になって比較的柔軟な思考になっている。

上田に、出版社の誘致具申しようかな。
出版やアニメで落とす金が、まるまる、東京から埼玉に移るのなら悪い話ではないし。
また、埼玉だったら東京の隣なので引越しのコストも少なく済むし。
エロゲ表現規制対策本部589
968 :トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU [sage]:2010/12/13(月) 23:23:31 ID:Fn9Xazf10
女子アナが規制に賛成するようなことを言ったのは全体のバランスのためだろうな。
只、反対では視聴者に反感を買うから「規制には一定の理解を示しつつも総論的には反対」
といった感じだな。
まあ、一般論としては賛成でも今回は問題ありとするのはバランス感覚の問題だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。