トップページ > 癒し > 2016年03月24日 > 2saea6wi

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000325028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
癒されたい名無しさん
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 21:54:25.21 ID:2saea6wi
これは派遣労働者が「こうすれば作業が楽になるのに。無駄だよな」って低いレベルの意見とは全然違う。
費用対効果や他の部署とのバランスで決めるもので、

現場の正社員(高卒の叩き上げとか)や大卒でも一通り浚ってるライン長は、その為に存在してる。
嘘吐くなよ。

家電メーカと自動車メーカが派遣会社に出せる単価を挙げてみろよ。
これは会社に依存しないで、どこも似たようなもんだから紛れは少ない。
生産性と生産能力は別なんで。

日本企業や正社員の「生産能力」は高いよ。

生産性が低いのはボトムラインに合わせてるから。
派遣労働者のやってる作業やワークフローは、正社員が先にやって、
その効果を検証してるから、派遣労働者がやっても「できる」のよ。
ゼロから構築してみろ、って言ったら派遣労働者は何も出来ない。基礎がないから。
江戸時代の口入屋に払うはお金は「先払い」で、入れた労働者の面倒は一切見ないんで。
正社員が派遣労働者のやってる作業をやるのは生産能力の無駄。
だから派遣会社使ってるのよ。
あのなぁ。技術者派遣「だけ」は別なの。

月120万円なら相場の価格だし(高くても150万円くらい)、月60万円の労働契約も普通。
フサイチはブラックでも何でもない。
そんな「本来」なんて、先に派遣制度があった欧米にも、日本にもないから。

旧26業務の特定派遣で、「常用で」時間辺り1500円以上の単価を貰えてたのは、
一部の技術者派遣だけ(これだけがべらぼうに高額だった)。

因みにゼロックスの着飾ったアホネーチャンも技術者派遣扱いだから
時給は高かったけど、これは超例外。
派遣会社は、それを毎回、最新の情報を勉強して、きちんとやってるだけ。だから仕事が取れる。

真面目に一生懸命やります、なんて何の瑕疵担保にもならない。

単発の通訳や司会なんかは単価は高くても常用ではないから飯喰えないし、
「それ以外を見て森を見られない人の意見は要らないのよ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 21:55:19.32 ID:2saea6wi
できるし、単純労働の派遣会社も欧米にはある。でも派遣会社を使うメリットがないのよ。

何故なら欧米の労働者は、自分で自分の費用対効果やメリットを明示して、
それがクリアできないと元請企業は契約解除(或いは更新しない)できるから。

それが出来ない欧米のダメ労働者は、応募して、それなりのブラック企業(ウォルマートとか)に就職するか、
派遣会社に登録して、流れ者になるしかない。

大前提として欧米には「俺を雇えば役に立つぜ」って売り込みをしない労働者は居ない。
労働ってのは基本的に「他者の役に立つ事で金を得る行為」だから、
「何の役に立つの?」ってのを先に明示しないで雇われる(売れる)訳がない。
派遣従事者の場合、大手も場末も同じだから、大手に拘るのは意味がない。

元請企業から派遣会社各社に支払ってる単価は同じだから(原価は固定)、
「経費の少ない派遣会社」に付いた方が時給は高い。

大手は図体なりの維持費が高いから、大手だから時給が高い訳ではない。
それに新しい派遣先の有無は基本的には社内に斡旋する担当者なりだから、
入口から入り直すなら、中年以降厳しくなるのは派遣従事者なら皆、同じ。
特定派遣なんかは世間一般で云う派遣会社として機能してなくても、
事業として派遣会社になってる場合があるからね。
この手のは行政から見てのカテゴライズだけの問題だから、
従業員は自分の会社を派遣会社とは思ってないし。
結果から導き出される現実

優秀だから派遣会社の正社員は元請企業と契約できるし、人を集められる。

「元請企業から仕事を取る」ってのは、「オレと契約すると、これだけあなたの役に立ちますよ」を明示できるって事。
きちんと元請企業と仕事の話ができるって事。ここに派遣会社と労働者の差はない。

元請企業の利益率や状況を理解してプレゼンしないと相手にされないし、
先ず、そのプレゼンの機会を得るまでに何度も無駄足を運ばないといけない。
何週間、何ヶ月も掛けてね。

本来は、これを労働者自身が、労働者の時間と労働者のお金を使ってやらなければならない事。
欧米の労働者が当たり前のようにやってる事。

「欧米を見習うべき」なのは行政や企業ではなくて労働者なのよ。
欧米のユニオンなどは、その大前提があるから成り立ってる。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 21:58:40.15 ID:2saea6wi
そこら辺のアルバイトは、雇う人が全責任とリスクを背負うから、
ダメ人間と思しき人(履歴書に難のあるの中年男)は採用されないのよ。

そこら辺のアルバイトの募集にアッサリ採用されるのは、過去がキレイな若者だけ。
粗利益1%以下の業界で、基本的には毎月自転車操業だからドンドン潰れてる。
売上高(数字)は高いけど、出て行く金も多いから、キャッシュフローは悪いのよ。

出て行く金は派遣従事者の給料や経費、従業員の給料、宣伝広告費、
元請企業の開拓の営業費、データベースの管理費ね。

従業員が10人程度の小さい派遣会社でも毎月、300人~500人は必要。
大手ならもっと効率悪いから、大口か高収益の顧客が居ないと保たない。
それだけの顧客を毎月維持しないと再来月には倒産してしまう。

逆に元請企業から見れば、募集費用ゼロ、待機時間ゼロ、
管理リスクゼロで人を集められるから
個人の労働者なんか相手にしない。

直接雇用だと現場の労働者が1人バックレたら、
その穴埋めのコストを追加費用無しで賄うのは無理だから。
日本に派遣会社が多いのは、質が悪い労働者が多いからなのよ。
昔からソイツ等の管理に苦労してたから、派遣会社に飛びついただけ。
零細商店や零細企業には、余剰な責任を抱え込む能力や収益は無いのよ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:00:36.43 ID:2saea6wi
取るもん結構取ってんだろうな
足元見やがってって、現場責任者が切れてたし

知ったこっちゃねえけどな

どっちにしろ、スポット派遣なんて定職にはならんし
当然、次の仕事までのつなぎだから
仕事をきっちりこなして短時間で上がれる上に働いてない時間の時給が出るなら
そりゃ、みんな張り切るわな
あれだけ効率的な現場ってのも珍しいレベル
今は名称が変わって年金事務所だっけ。やる事は同じだし、雇用したらハロワにも行かないといけない。

紹介予定派遣は大抵、元請企業が派遣労働者の引き抜きしたい時の落とし所でしか使わないし、
ハロワの求人は「無料で良いのが拾えれば良いなぁ」程度の気持ちで、
出してる元請企業が多いから単価情報以上の物を求めると裏切られる。

それと元請企業はハロワ経由で直接雇用すると(不採用でも)全部、ハロワに報告しないといけないから、
倍率が高そうな良い仕事や大人数が必要な時は原則、出さない。応募者が100人規模で居たら仕事にならない。

それなのにバカはハロワに通い詰めては「ハロワは空求人ばかりで、空以外はロクな仕事がない」とか言ってる。
無料(ハロワの運営費は企業や正社員が毎月支払ってる労働保険で賄ってる)の
サービスにどこまで要求してるんだか。厚かましい連中だよ。

企業からするとハロワは「雇用保険を管理する役所が、
ついでに無料職業紹介をやってる」ってだけで、最初から何も期待してないのにね。

導入コストは差が出るけど、従業員の維持コストは元請企業が負担しようが派遣会社が負担しようが
法定だから大して変わらないのよ。それと前提になる原価は決まってるから値段は落ち着く所に落ち着く。

故に派遣会社は利益が薄くなるから数をこなさないとペイ出来ないし、
従業員が1000人以下の中小企業なら、その負担は丸々毎月の赤字になる。
事務方の処理能力が余る=費用対効果が低いって事だから。

その手の事務方の業務をアウトソーシングさせるには社労士などの
資格持ちにやらせないといけないから単価が高いのよ。でも派遣なら、それも不要。

雇用契約があれば、派遣会社の正社員が全部やれるから。

逆に言えば、それを理解できてないからスポット頼むような現場は効率悪いし
足元見られるんだよ
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:01:34.74 ID:2saea6wi
妄想かどうかはハロワや元請企業の入門記録を見れば分かること。
元請企業には毎日、行って記帳してるし、ハロワにはしょっちゅう通ってる。
見てくれからして場違いなスーツ着てるから分かるわ。
あれは仕事漁ってるんじゃなくて、派遣会社が営業に行った(行く予定の)元請企業が、
よその募集に幾らで出してるか、単価と労働条件を確認しに行ってるの。
求人情報のフリーペーパーとかも毎回、最新のを確認する。ネットもね。
よその派遣会社のホームページまで調べるし、従業員に派遣登録させたりもする。
地場なら余所の派遣会社が派遣先を隠していても分かるから。

ついでにハロワで募集してる未開の企業に営業行くと門前払いされずに相手して貰える可能性も高い。
懇意にしてる派遣会社使わないでハロワに出すのは単価以外の地雷案件かも知れないけどね。

元請企業に二枚舌やられると(ハロワや他の派遣会社に、営業よりも高い値段で募集すると)、
派遣会社が懇意にしてる「知ってる」派遣労働者から疑われる。それこそセコいな、ハネてるなと。
真面目な派遣労働者は派遣会社と同じで、求人媒体見て求人単価を調べたりしてるし、
当たり前だが派遣労働者は他の派遣会社と天秤かけてるから、
派遣会社の求人単価や労働条件は派遣労働者から査定されてるようなもの。

で、元請企業と単価の話になった時、「ハロワでは(○○では)、いつから、幾らで出してますよね?」って確認するの。
一応、調べて毎日、営業に来てるから、ここでくだらない真似すんなよって圧力かける。

ハロワの求人単価(導入コストや維持コストを引いた単価)が
想定してる損益分岐点を割っていれば営業には行かなくて済むし、クリアしていれば営業に行ける。

当たり前だけど元請企業だって「1時間辺り1600円内外の維持コストが掛かる従業員」には、
時給900円程度しか出せない。だから時給900円で募集してたら請求単価は1600円内外は出せるって事。
大抵は1700円スタート。下げは1650円から。

その業界にきちんと就業した経験のある派遣労働者が思う「この値段じゃズブの素人以外やらねーよ」って感覚は、
派遣会社が派遣労働者を集める時には大事なのよ。そこの感覚が折り合ってないと、受けて貰えないから。

逆に「業界的にそんなもんだ」に収まっていれば「バカが言ってる非常識な常識」だのとは関係なく、派遣労働者は集まる。
足りない分は派遣労働者に派遣会社が提供するサービス=ケアで穴埋めできるから。

派遣労働者経由で、よその派遣会社に卸してる単価も調べたりもするし、
お約束として単価は下げから切り出すセコい元請企業も沢山居る。
それを「よそと同じ単価」に持って行くのが営業の仕事。

営業は「利益の出る契約」を取らないと給料にならないから、
営業行くなら真面目な派遣労働者同様、最低限そこまでやるのは当たり前。
行き当たりばったりの業種不問、徒手空拳で営業には行かない。

あなたは最低限、それくらいはやるべきだし、やらないからあなたには仕事がないのよ。
他者がそうやって仕事を確実に取れるなら、あなたもそれをやりなさい。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:02:25.73 ID:2saea6wi
派遣会社が手に入れた企業情報や求人情報、入職サービスを無料で先取りしておきながら、
それを当たり前とか言ってる連中の方が、遥かに外道で業突く張りよ。乞食だな。

普通は「成果の如何に係わらず」自分の身銭を先に切って情報を得ようとするもの。
「自分が望む就業先に入る為の情報を、お金を払うから手に入れてください」とね。

最低賃金ベースでも日当8000円程度(実働8時間。経費別)の人に頼んでも、
10日間拘束=予約して使うのなら8万円。空振りしても8万円先払い。

何せ他人に仕事を頼むんだし、自分が日頃宣ってる常識的な単価とやらで頼むべきだし、
実際に調査に掛かった時間と経費は全部、支払うべきだし、
成果主義やサビ残=タダ働きは論外らしいから、全額先払いは当たり前だよね。

自分の人生掛かってる就業先なら、それくらいのリスク背負って身銭切れって事。
金が無いなら、足を棒にして手前で探せば良い。毎日、空振りでもね。
ハロワでの仕事漁りは、仕事を探してる事にはならないからね。

労働者として派遣会社を使わない、派遣会社は要らないって言えるのは、
自分の時間と身銭切って職を得た労働者だけ。
消費税は消費に係るものだから、基本的に節税しようがないのよ。
課税売上高が1千万円以下の小商いだと消費税を仮受・仮払しなくても
良いってのはあるけど、それも節税ではないから。

預かりが多ければ「支払い額」の数字は増える。ただそれだけ。

派遣会社は基本的に仕入れが無いから、消費税は相殺無しで、
額面だけはとんでもない消費税を毎年、支払ってる。
でも仮受消費税だから、使い込まなければ痛くない。
これは同様に多額の仮受消費税のある元請企業も同じ。

消費税の負担は企業では無くて、最終消費者なのよ。

自分の人生が掛かってる情報の為に身銭を1円も使ってない、
自分の時間を1秒も使ってない、営業もしてないなら、何も成果を得られないのは当たり前。

誰よりも他人の労働と、他人の成果を認めてないヤツが、ピンハネだのと的外れな批判をしてるのよ。

それと経営者が守るべきは自社の従業員で、派遣労働者は関係ない。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:03:31.68 ID:2saea6wi
派遣会社が手に入れた企業情報や求人情報、入職サービスを無料で先取りしておきながら、
それを当たり前とか言ってる連中の方が、遥かに外道で業突く張りよ。乞食だな。

普通は「成果の如何に係わらず」自分の身銭を先に切って情報を得ようとするもの。
「自分が望む就業先に入る為の情報を、お金を払うから手に入れてください」とね。

最低賃金ベースでも日当8000円程度(実働8時間。経費別)の人に頼んでも、
10日間拘束=予約して使うのなら8万円。空振りしても8万円先払い。

何せ他人に仕事を頼むんだし、自分が日頃宣ってる常識的な単価とやらで頼むべきだし、
実際に調査に掛かった時間と経費は全部、支払うべきだし、
成果主義やサビ残=タダ働きは論外らしいから、全額先払いは当たり前だよね。

自分の人生掛かってる就業先なら、それくらいのリスク背負って身銭切れって事。
金が無いなら、足を棒にして手前で探せば良い。毎日、空振りでもね。
ハロワでの仕事漁りは、仕事を探してる事にはならないからね。

労働者として派遣会社を使わない、派遣会社は要らないって言えるのは、
自分の時間と身銭切って職を得た労働者だけ。
消費税は消費に係るものだから、基本的に節税しようがないのよ。
課税売上高が1千万円以下の小商いだと消費税を仮受・仮払しなくても
良いってのはあるけど、それも節税ではないから。

預かりが多ければ「支払い額」の数字は増える。ただそれだけ。

派遣会社は基本的に仕入れが無いから、消費税は相殺無しで、
額面だけはとんでもない消費税を毎年、支払ってる。
でも仮受消費税だから、使い込まなければ痛くない。
これは同様に多額の仮受消費税のある元請企業も同じ。

消費税の負担は企業では無くて、最終消費者なのよ。

自分の人生が掛かってる情報の為に身銭を1円も使ってない、
自分の時間を1秒も使ってない、営業もしてないなら、何も成果を得られないのは当たり前。

誰よりも他人の労働と、他人の成果を認めてないヤツが、ピンハネだのと的外れな批判をしてるのよ。

それと経営者が守るべきは自社の従業員で、派遣労働者は関係ない。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:04:10.51 ID:2saea6wi
派遣は導入コストも維持コストも「余計に」掛からないから、正社員と同じ「利益」にはならない。

派遣は仕事量とほぼ100%リンクするので、正社員の労働と違って余剰在庫にはならない。
昭和時代も今も「雇用の責任」なんて企業や国には一切無いから。
それと3ヶ月限の労働契約だって立派な雇用だよ。これは欧米も同じ。

雇用は労働契約の期間が就業規則に記述された定年である必要は全くない。
「安定した雇用先」は、「安定した利益を企業に明示できる労働者」しか入れない。

これも欧米と全く同じ。
だから欧米の労働者は自分の義務と自分
の責任範囲、
自分の取り分を「自分から宣言する」のよ。
派遣会社が元請企業に提供してるのは、
「後払いで請企業が欲しい人材の調達サービス」と
「派遣会社が調達した人材の一切の労務管理サービス」だよ。


派遣労働者に対しては就業先の調達と、入職に関する一切の代理・代行。

「バカが連呼するところの生産性」は、派遣労働者を使役する元請企業が考えること。
派遣労働者の原価や費用対効果を派遣会社が計る理由はない。
物作りで必要なのは「お客さんが買ってくれる物を作る」、
その結果であって、過程ではない。

例えば、今更、あなたを幾ら鍛えても、そこらの高卒旋盤担当が作ったプログラムと
自動旋盤で作った部品の方が精密で高品質で、歩留まり良くて、無駄がなくて低価格。

そしてお客さんは、そんな高卒旋盤担当が作った部品しか買ってくれない。
そこまでの品質が必要無ければ、中国で中国人が作った格安の部品で充分足りる。

物作りで大事にしないといけないのは、品質、或いは価格で結果を出してる、この両者だけ。

物作りが人間を大事にしないとダメとか笑わせるなよ。
名人と呼ばれる人達がどれだけブラックな修羅場を乗り越えてきたと思ってるんだか。
大事になんかされてないわ。結果で周りを黙らせて認めさせてきただけ。
提供してるサービスに付加価値があるから、元請企業は派遣会社を利用する。
そうしないと自分の雇用が維持・継続されないから。
「従業員を雇用して、維持するのに必要な費用の数字」を積み上げれば分かる事。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:04:23.43 ID:2saea6wi
派遣は導入コストも維持コストも「余計に」掛からないから、正社員と同じ「利益」にはならない。

派遣は仕事量とほぼ100%リンクするので、正社員の労働と違って余剰在庫にはならない。
昭和時代も今も「雇用の責任」なんて企業や国には一切無いから。
それと3ヶ月限の労働契約だって立派な雇用だよ。これは欧米も同じ。

雇用は労働契約の期間が就業規則に記述された定年である必要は全くない。
「安定した雇用先」は、「安定した利益を企業に明示できる労働者」しか入れない。

これも欧米と全く同じ。
だから欧米の労働者は自分の義務と自分
の責任範囲、
自分の取り分を「自分から宣言する」のよ。
派遣会社が元請企業に提供してるのは、
「後払いで請企業が欲しい人材の調達サービス」と
「派遣会社が調達した人材の一切の労務管理サービス」だよ。


派遣労働者に対しては就業先の調達と、入職に関する一切の代理・代行。

「バカが連呼するところの生産性」は、派遣労働者を使役する元請企業が考えること。
派遣労働者の原価や費用対効果を派遣会社が計る理由はない。
物作りで必要なのは「お客さんが買ってくれる物を作る」、
その結果であって、過程ではない。

例えば、今更、あなたを幾ら鍛えても、そこらの高卒旋盤担当が作ったプログラムと
自動旋盤で作った部品の方が精密で高品質で、歩留まり良くて、無駄がなくて低価格。

そしてお客さんは、そんな高卒旋盤担当が作った部品しか買ってくれない。
そこまでの品質が必要無ければ、中国で中国人が作った格安の部品で充分足りる。

物作りで大事にしないといけないのは、品質、或いは価格で結果を出してる、この両者だけ。

物作りが人間を大事にしないとダメとか笑わせるなよ。
名人と呼ばれる人達がどれだけブラックな修羅場を乗り越えてきたと思ってるんだか。
大事になんかされてないわ。結果で周りを黙らせて認めさせてきただけ。
提供してるサービスに付加価値があるから、元請企業は派遣会社を利用する。
そうしないと自分の雇用が維持・継続されないから。
「従業員を雇用して、維持するのに必要な費用の数字」を積み上げれば分かる事。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:05:10.96 ID:2saea6wi
派遣会社はエスパーじゃないんで。

派遣会社の営業が毎日、企業廻って「今日は新しい人材の募集ありますか?
もし御用があったら弊社を宜しくお願いします。」とやってるだけ。

人材が必要になったら直通のフリーダイヤルで、1分もあれば解決してしまう。

なんでお前みたいな怠け者の為に、元請企業が「ここに仕事が有りますよ」って、
時間と人件費掛けてアナウンスしてやらなきゃならんのよ。

それを「案件を喰う」とか、バカじゃねーか。「案件」の意味すら調べないのか。
「マージン」は存在しないから必要ない。

元請企業と「先に」業務契約した時間単価から、経費と利益を引いた金額を
派遣労働者に「労働契約した単価」で支払ってるだけだから。

請求時給に占める経費と利益率の割合は、未だに「小泉ガー」とか言ってる連中
=単価の低い無能労働者の作業ほど高くなるのにバカじゃないかと。

「派遣会社が時間300円取れれば、利益はないが持ち出しはない」企業体力の時、
元請企業への請求時給がギリギリの1200円だろうが1500円だろうが、
派遣労働者の時給は900円なのよ。請求時給は派遣労働者には全く関係ない。

そして請求時給が1500円の仕事の元請企業は「派遣会社から見て多少、利益が出る顧客」ってだけ。

派遣業界の利益率は1%台。大量の派遣労働者をこなしてナンボで、殆どの請求時給はカツカツ。
派遣会社と契約した請求時給が適切かどうかは、元請企業からは簡単に分かること。
氷河期は「日本国内に仕事が無かった」のにバカですか?

仕事が無いから企業は早期退職者を募って、新規の採用減らして、
その結果、仕事を探せない失職者や無職がそこらに溢れだした。

失業保険の支払い規定を改正して、支払い期間延長したりして
家族抱えた中年を優遇しても、その期間内でも再就職は不可能だった。
日本全体で椅子の数が減ってるのに、前職と同じ仕事が、国内にある訳がない。

未経験で異業種になんのコネもない失職者が、
「未経験者でも出来る作業の残ってる企業」の椅子を探せる訳も、そこに座れる訳もない。

そして、そこに居る連中(企業と労働者)が、失職者に椅子を分ける筈も無い。理由がない。

派遣法を改正しなければ、あなたは存在してないのよ。とっくに飢え死にしてる。
それをボッタクリとか妄言なのよ。普通に従業員を雇用して原価出してる元請企業を馬鹿にするな。
お前には「元請企業に発生した案件(人手不足)」を解決する能力は最初から無い。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:05:57.66 ID:2saea6wi
経費込みなら直接雇用の従業員の方が派遣会社の支払額よりも、ずっと高い訳で。
昔の郵便局の職員は仕事しないクズばかり。

商品の知識も受け答えもロクに出来ないようなのが沢山ブラブラしてて、
仕事しないでも金貰えたのは民間と違って不当に優遇されていたから。

防犯要員と称して、郵便局内で1日中ボーッとしてるだけで、月に40万円貰えるとかね。
その金、どこから出てるの?不当に優遇されてるから出せる。

その不当な優遇を無くして民間と同じにしたら即赤字。当たり前だな。

金融、逓信、保険、宅配で民業を圧迫していて、市場的に不公平だったから。
しかも田舎に存在した特定郵便局の世襲など問題だらけ。
「学校で教えてる勉強」をきちんとやって社会人で飯が食えるのは、
学校の先生と塾の講師くらいなもんで。

学歴は「基本的に22歳までの人生の通信簿」でしかない。
世の中の大人は「基本的に22歳まで通信簿の評価」以外の部分で飯食ってる。

「小学生の時の通信簿」が幾ら優秀でも、中学生の時の評価とは関係ないだろ。大卒もそれと同じ。

何で「高卒の次の評価である大卒」だけ死ぬまで世の中に通用すると思えるんだか。
東大出てようが、そこで止まっていれば開成や灘止まりの高卒と五十歩百歩なのよ。

>334
「古き良き労働環境」が欲しければ、e-mailもパソコンもインターネットも、
自動化された日本製の機器も一切存在しない世界に行くしかない。

あの世だよ。

たかが30年間もない「昭和時代のビジネスモデル」で飯が食える訳がないだろ。
日本の労働者が世界中からかっさらった富を奪い返す為に
外国の労働者と企業が全く努力しない世界なんか、この世にはない。

誰かが富を得れば、その反対側に居る連中は必ず富を失う。それが世の中の真理。
あなたが言ってるのは「外国の労働者と外国の企業は富を追求するな、努力するな」と。バカか。

民間なら一山当てた成り上がりの伜が世襲しても、それは根拠のある既得権益だが、
特定郵便局や特定郵便局の局長(とそのクソ高い給与)なんて、全く根拠のない既得権益。

年齢が若くて万人が見てまともな人は、三者が折衝して紹介予定派遣に切り替えて貰える。
しかし本当に稀だから、なかなか居ない。
就業したい本気度と社会人としての信頼性と
日配の食品は全然、旨味なんかないから。

食品工場は派遣会社使わないと利益が出ないくらい利益率も商品の付加価値も低い。
しかも原材料と完成品をストック出来ないし、
原材料(食材)の値上げを埋めるバッファもない。
と、云う事は食品工場の連中は基本的に昇給はない、或いは給与の天井が低いって事。

時給1000円は、まぁ頑張ってる方だよ。

おまけに朝が早くて納品が今日で、日産が不安定で単純労働か肉労しかない。だから人材の定着率が悪い。
だから今の日本国内の食品工場は派遣会社、それも外国人労働者だらけだよ。

あなたは、その仕事をバカにして自分がやりたくないと言いながら、
外国人労働者が作った物を毎日買って、それで生きてる訳だ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:06:28.92 ID:2saea6wi
あなた(達)が居なくても日本の日常は何の問題もないが、
彼等が居なくなったら日用品は消えて、暮らしは成り立たなくなる。
世間一般の仕事に対する常識が圧倒的に足りないから。
「要らない作業」ではなくて、作業を精査・分解・纏めて効率を上げて「誰にでも出来る作業」に落としてるのよ。
業務改善ってヤツで、トヨタなんかは未だに研究してる。手は休めない。

クリティカルにお金(0.00円の単位まで)に反映する製造業では「生産性が低い」とか抽象的な物言いは通用しないのよ。
時間辺りの生産効率と最小単位でのMAXの生産能力を上げる事が、製造業に限らず事務作業でも鉄板。

バカが言ってる生産性=「タクトタイム=時間辺りの作業が薄いこと」は、何のデメリットでもない。
問題はそれを濃くした時に、どれだけ早い時間で、より濃くできるかどうか。

それを出来るようにする為には、紛れのある個の職能なんかに依存はできない。
1日は24時間しかないし、1人が集中してミスを出さずに処理できる量は低い。人間は疲れたら終わりだから。

既存の仕事を精査・分解して個々を単純な作業(自動化も含む)に落とす為には、その前準備やワークフローが必要なの。
それらが備わってるから、派遣労働者レベルの連中を使って利益が出るの。
そこら辺の理解のないバカな元請企業が派遣労働者使っても利益は出ないのよ。

それとね、仕入れた資材(派遣労働者も含む)が今日、製造された成果物になって、
それが売掛(翌月入金)になるまでのスパンが零細企業レベルでも短くなった今、キャッシュは1円でも多く必要なの。

昭和時代は下請保護法もファクタリングサービスも無かったから、
大手は1ヶ月で済む仕事を2ヶ月、3ヶ月にした挙げ句、120日決済の手形振って
下請けに半年近く1円も支払わずに仕事をさせられたの。
これならキャッシュが無くても、在庫や資材抱えてても、その損を全部、下請に押し付ける事が出来た。

でも、今は出来ない。だから固定費や仕入れコストが掛からない派遣会社を使ってるのよ。
これは派遣会社にコストやリスクを押し付けてるってこと。
今月、売上が下がったのに人件費や労務管理コストが変わらないんじゃやっていけない。

故に仕入れ(派遣も含む)に掛かったコストの回収スパンが短くて安定した利益率
(完成したら即ディーラーや自販に卸すから)を確保してる自動車会社が
ドカンと儲かるのは必然だし、逆に売上が落ちても支出が少ない=企業体力があるから凌げるのよ。 それと資格(国家資格)は「その業務でお金を取っても良いよ」ってお墨付きなだけで、
職能(成果)は一切、保証してない。だから職歴無しの資格持ちは全く使えない。 企業が人材を雇用する時の導入コストや維持コストを無視して、
直接雇用の従業員が賃金以外、企業負担が掛からない前提とか、お前はバカか?
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:06:57.10 ID:2saea6wi
「じっくり面接」に掛かる人的コストと時間は、会社から見てタダじゃないから。

「今日は採用予定者の面接あるから」って、その面接自体は1円にもならない。
でも面接担当者(正社員)の時間割いて、月給払ってる。

その採用予定者がハズレだとしても、その日の手間とお金は出て行く。
それを人数クリアするまで、ずっと持ち出し。期限あるのにね。

大企業の人事や総務は、それを何十人、何百人相手にしないといけないのよ。
採用したら採用したで入社・入職の手続きをしないといけない。

新人が使う机、設備、道具、ユニフォームの管理データベース作って、
社会保障事務所に登録して、経理のデータベースも作って、
「何をどれだけ使って、何をしないといけないか」を記録として残さないといけない。

妄想でスキルやコストを語るバカはいつもそれしか言わないね。

直接雇用したら、同じ仕事をさせてるだけでも昇級させないといけないし、
折半してる企業負担(と事務員の手間)は減らないから利益が減るんだよ。
その仕事や作業で得られる利益は、商品の付加価値が減ればセットで目減りする。

作業なんて一旦慣れてしまえば、それ以上の生産性も生産能力も産まない。
だから要経験の派遣会社で足りる。直接雇用したら仕事を工面する義務だけが残る。

「営業はブラック」とか言ってるバカ連中の尻拭いを
正社員の営業がするなんてアホらしいだろ。 直ぐ(1年以内)辞める可能性もあるのにね。
病気や家族の都合だって含まれるから悪い事ではないし、仕方ないんだけど、
派遣会社は「足りない分」だけ求人広告出してるので、元請企業よりもスタートが楽なのよ。

「登録してある人材」は既に年齢、職能、経験値、身長体重足の大きさ、担当評価が載ってるから、
最初から「お客様の要望」に合った人から直接接触(電話や詳細メール)を出せる。

身長体重足の大きさは派遣会社が管理するユニフォームのサイズを知るのに必要だから、
勤務態度が許容範囲で「身長160cm以上、45歳以下の男性」なんて要望にも手間要らずで対応出来る。
沢山ある。

年齢と職能と人間性がまともなら直接雇用される単純労働の職場はあるんだけど、
生産量その他の理由で年齢も職場も人間性もダメな人を使わざるを得ない。

今、日本の工場の生産ラインには、当たり前のように大量の外国人労働者が入ってる。(自動車会社を筆頭にね)
それくらい「赤字にならない単価」での人の確保には苦労してるし、彼らは「面倒がない」から残ってる。

自動車会社などが抱えてる(名簿に載せてる)期間工は、
面倒が無くて、求人に優先的に応じてくれる信用があるって事。
期間工だってダメなのは次ないから。現場の管理者からクレーム来たらアウト。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:09:31.83 ID:2saea6wi
あなただって、ダメ人間の相手や尻拭いを毎日するのは嫌でしょ。
電話対応や面接だって必要な人数揃えるのに何十回すもやらないといけないし。
例えるなら2ちゃんで妄言とルサンチマン丸出しの連中を毎日相手にする。

リスクをヘッジして確保出来るって事。

それと求人にはお金と手間と時間が掛かるのよ。
しかも欲しい人材が必ず応募して来る訳でもないし、
一定期間内に必要な人数を揃えられる訳でもない。

求人広告を出した広告媒体を必ずしも見てくれる訳ではないし、
目に付くように媒体を増やせばそれだけ費用も掛かる。
広告媒体には単価表(大きさと期間)があるから、試算すれば誰にでも分かる。

効果が無くてもね。

後は人材の取り合い。
例えば今の時期だとクリスマスケーキ製造の短期求人。
大量なのに短期。しかも可能なら要経験で、残業は幾らでもやる人限定。
こんな求人と人材の労務管理は元請企業の人事や総務には手に負えない。
普段の人事や総務のキャパシティを超えるから。

これを解決するのは、そこらの労働者自身には逆立ちしても無理な仕事。

追加でお金払うから必要な人を集めて、あなたの責任で労働者纏めて、
そこで発生する一切合財、リーダーのあなたが面倒見てねって。
タイムカードの締めも宜しく。それなら直接雇用してあげるよ、と。
ゼロからの時点で立ち位置が違う。 健康診断の結果で、お断り出来ない現実もあるのよ。
どの会社からも相手にされず門前払いのあなたには耳が痛い現実だものね
元請企業が欲しい単純労働の人材(能力、人間性、物理的なスペックを含む)を
欲しい人数だけ労働者市場から調達するのは、今の御時世ではかなり大変なのよ。

例えば身長160cm以上(治具やラインの関係で)、年齢45歳までの男性、
この業界での従事経験アリ(未経験者はダメ)、の人材を10人~、
契約期間は3ヶ月(一部は契約継続)とか、普通の企業の人事では金が掛かり過ぎる。

この手の縛りは現場からの要求だから、本当はこれを求人広告に明示したいのよ。
でも求人出す時に性別、年齢、身長、要経験での区別はしたらダメだから、
対象外の人材の応募の対応費用だけで、埋められない赤字が出てしまう。

それと世の中には、派遣会社が信用保証&瑕疵担保しないとダメな労働者が沢山居るのよ。

派遣会社が「先に」元請企業から仕事が取れるのは、
この2つのサービスとして元請企業に売ってるから。しかも「成果は先取りの後払い」で。

誰だって1円の金にもならない無駄な仕事(募集広告や面接)を延々こなしたり、
始末の悪いバカを「自分の責任で」使役なんかしたくないからね。

派遣会社が仕事を取れるのは、あなたよりも優秀だからね。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:09:51.56 ID:2saea6wi
こんなのウンザリするでしょ。

でも派遣会社に電話すれば解決する。困った派遣労働者ならチェンジすれば良いし、
そいつがバックレても、派遣会社が即対応して穴埋めしてくれる。

正社員は自分の仕事に専念できる。現場の正社員がやるべき事は
「必要な期間」と「必要な人数」の割り出しと仕事の割り当てだけ。


節税にはならない。直接雇用の人件費だから税金が増える訳ではないし。
食品工場のラインは毎日、延々トッピングやカット作業してる。
食品工場は少数の「メーカの工場」以外は全部、受託製造の下請。
だから単価はクソ安いし、仕事はキツいし、朝も早い。

だから地場人気がないので、派遣会社に頼むしかない。

ただそこには日本人は殆ど居ない。居ても海軍大将みたいのしか居ない。体力的に老人にも勤まらない。
自称、高学歴の連中は誰も寄り付かない。コンビニのバイトの方が楽だから。

でも「楽な仕事」ってのは、「楽にさせてる連中」は高度な仕事して金取れるけど、
「楽してる連中」はそこで停滞するだけ。毎日、エアコン効いたスペースでピピッってやるだけだから。
定額定量の仕入れ=原価に組み込まれるから、生産比で労働力を調達できて
ロスが発生しない。これは想定した利益を雇用
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:18:52.42 ID:2saea6wi
こんなのウンザリするでしょ。

でも派遣会社に電話すれば解決する。困った派遣労働者ならチェンジすれば良いし、
そいつがバックレても、派遣会社が即対応して穴埋めしてくれる。

正社員は自分の仕事に専念できる。現場の正社員がやるべき事は
「必要な期間」と「必要な人数」の割り出しと仕事の割り当てだけ。


節税にはならない。直接雇用の人件費だから税金が増える訳ではないし。
食品工場のラインは毎日、延々トッピングやカット作業してる。
食品工場は少数の「メーカの工場」以外は全部、受託製造の下請。
だから単価はクソ安いし、仕事はキツいし、朝も早い。

だから地場人気がないので、派遣会社に頼むしかない。

ただそこには日本人は殆ど居ない。居ても海軍大将みたいのしか居ない。体力的に老人にも勤まらない。
自称、高学歴の連中は誰も寄り付かない。コンビニのバイトの方が楽だから。

でも「楽な仕事」ってのは、「楽にさせてる連中」は高度な仕事して金取れるけど、
「楽してる連中」はそこで停滞するだけ。毎日、エアコン効いたスペースでピピッってやるだけだから。
定額定量の仕入れ=原価に組み込まれるから、生産比で労働力を調達できて
ロスが発生しない。これは想定した利益を雇用
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:19:56.63 ID:2saea6wi
人が纏まるのはツールでは無く「利益の所在が同じである」事。
派遣労働者は利益の所在が別だから(よりマシな派遣会社を個々が選択できる)、群れようがない。

それに加えて「派遣労働者」のカテゴリには時給2500円の技術者派遣も居るけど、
彼ら「も」派遣労働者ではあるが、あなたとは全然違う。付加価値も引き取り先の数もね。

利益の所在が全然違うのに共闘する理由がない。

派遣労働者ってのは、2つの要素(資質、属する派遣会社)で、
稼ぎも労働環境も全く変わるから、1つの企業に属してる正社員みたいな
一蓮托生の共通の利益は全くないのよ。
仮払消費税のくだりが理解出来ないバカは黙れ。
資産の縛りはありますよ。

共通の縛りは事務所の広さ。きちんと隔離された面接、教育スペースがないと登録出来ません。
これは労働局の担当者が謄本ベースで直接検分しに来るから誤魔化せない。
支店や出張所があれば、そこにも検分しに来る。

次に資本金の縛り。これは一般派遣に係る。
派遣してる派遣労働者の人数に応じて資本金を積まないと即取り消し。
資本金を積むってのは、労働債権が発生した時とかの原資=信用になるのと、
利益を付け替えてない証拠でもある。

最後は決算の縛り。基本的に赤字は認めない。派遣規模はそのままに減資したり資本金食い尽くしたりしたら即取り消し。

あなたみたいな資本や社会的な信用を用意出来ない人は派遣会社は作れないのよ。

派遣労働者を受け入れてる企業は、毎月、仮払消費税を派遣会社に支払ってるが、
直接雇用してる従業員の雇用に対して消費税は支払っていない。これは当たり前だ。

元請企業も派遣会社も、きちんと派遣契約に対して消費税支払ってるだろうが。

これくらい噛み砕いて説明すれば、そこらの中学生でも理解できる話だ。

色々な意味で勘違いするなってこと。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:20:35.10 ID:2saea6wi
だからきちんと特定派遣は登録してるし、一般派遣は許認可取ってるじゃないの。
小泉が一般派遣を作った時に、一番困ったのはモグリなのよ。

一般派遣の許認可の条件が法人として3期黒字で、
事務所の広さと資本金は派遣してる労働者の数に比例して「予め」用意する事、
経営者は社会的に「白い」こと、派遣労働者のデータベースはきちんと保管して、
都度、取り出せるようにする事、事業報告書は毎年、決算書と一緒に出す事など、
モグリでやってた方が遥かに儲けが出たのよ。

法人として3期黒字って縛りが、何を示してるか分かるよね?

だから、小泉以降の一般派遣の企業は、取引先も含めて全部、真っ白。
完全にリセットして、金の流れを全部、表に出させて真っ白からスタートさせた。

だから暴力団関係者や朝鮮人は一般派遣の代表取締役にはなれなかったのよ。
代理人を代表取締役にしたりはしただろうけど、資本金までは出せないから。
緩くないよ。
緩いならあなたにだって特定派遣の会社は作れるわな。

因みに日本には派遣会社が85000社とか言ってるけど、
「部外者が利用できる」派遣会社は、半分もない。もっと少ないかも知れない。
意義じゃなくて、サービスね。

労働者はそのサービスを提供出来ないけど、派遣会社は提供できるサービス。
そのサービスに元請企業は対価を支払ってる。

因みにピンハネでは無い、もう1つの根拠は請求書の内訳。

どこにも「派遣労働者の個別の労働時間や時給」は記載されていない。
「派遣会社が派遣した派遣労働者」の総労働時間(タイムカード)と、
派遣会社と契約した単価(派遣会社の請求単価)しか記載されていない。

この請求書のどこにも、派遣労働者が請求できる要素はない。

仮に派遣労働者の時給が900円だろうが、「時間2000円の請求」の契約を元請企業と交わしてるのは派遣会社だからね。

「時間2000円の請求」が、そこらのラインの作業員では絶対、無理なのは理解出来るよね?
「時間2000円の付加価値のあるサービス」を派遣会社が売ってるから契約できるのよ。

それが「人材の募集、面接=責任を負う、入職手続き、
派遣労働者の瑕疵担保、離職手続きの一切の面倒をみるサービスなの。

「幾らで派遣するか?」は派遣会社の裁量だし、派遣会社の請求金額に関係なく、
(知らないからね)派遣労働者は、その労働時給で労働契約したんだから、
それが派遣労働者の取り分の全て。

それが社会の原則。基本中の基本。

殆どは自社の従業員の出向に絡む問題で、特定派遣登録をせざるを得ないから、
自社の定款書き換えて派遣業登録してるだけ。

普通の企業だったら、特定派遣は簡単に登録できるし、業務報告書も簡単だし、
従業員を派遣しない年度があっても派遣業の資格には全く問題ないからね。

こんなのでも統計上は「派遣会社」に含まれる。

何故、資本金を出せないかは分かるよね?
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:21:23.63 ID:2saea6wi
お前は小学校から勉強しなおせ。

消費税は「利益」では無く「消費」に掛かるものだバカ。

元請企業は派遣会社から毎月サービスを仕入れてるから、
その仕入れに対しては仮払消費税を支払うが、
派遣会社も売上に対する仮受消費税を支払ってる。
それは派遣労働者の成果物だし、その成果物に関しては派遣会社は一切、責任を負ってない。

派遣会社が元請企業に責任を負ってる成果物は「人材の募集、面接=品質管理、
毎月発生する派遣労働者の勤怠管理を含む労務管理」。

逆にこれらについては、元請企業は一切、責任を負ってない。義務もない。

所謂、経理、総務、人事=面倒でお金にならない業務のアウトソーシングが、
派遣会社のメインの仕事で、派遣労働者自体は、その作業量の確保でしかないのよ。

派遣会社の正社員の仕事は営業(派遣先の確保)、人材の募集、
面接、派遣労働者の入職手続き、派遣労働者の瑕疵担保、離職手続きの一切。

例えば派遣労働者の着てる制服の管理やクリーニングなども全部、派遣会社の管理だし、
工場が山奥にあったり夜勤なら派遣会社の送迎もサービスに入ってる。

送迎は派遣労働者ではなく元請企業に対するサービスなのよ。

元請企業は何の手間も労務リスクや人材確保の心配もせず、
今日の生産をこなす事が出来る。誰がバックレようが、休もうが電話1本で済む。
手配師は手間賃先取りで、手配した労働者について何も瑕疵担保しないけどな。
労働者が途中でバックレても知らん顔。

だから手間が10%でもボロ儲けなのよ。朝、までに人を集めたらそこで終わりだから。

土木の世界では、これが当たり前。だから名無しさんや犯罪者でも就業できた。
身元確認も労働契約も源泉徴収もしないから。

もしこれが直接雇用だったら、山奥の工場だったら、
「今日、その正社員がやらないといけない仕事」はバックレの穴埋めで終わってしまうし、
その穴埋めすら容易ではない。余剰な人員は居ないから。

その穴埋めの穴埋めは?穴埋めには利益が無いんだから、
原則に従えばサビ残させるしかない。でもサビ残はさせられないよね?

派遣会社が提供するサービスに需要があるってのは、元請企業に必然性が存在するからなのよ。
派遣会社には基本的に仕入れが発生しないので相殺する消費税が無いから、
消費税の支払い(額)は、他の業種よりも多い。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:22:31.45 ID:2saea6wi
それは理由ではないし、支払いの根拠にもなってない。

根拠の無い支払いはただの贈与で、国が認めないんで。
請求書に、請求に相当する根拠(形のある成果物)があるから
元請企業は派遣会社に賃金以上のお金を毎月、支払ってるし、
それは決算書にも事業報告書にも全て「元請企業の名前も含めて」記載されている。

当然、税務調査の対象で、帳簿の突き合わせはされる。
闇でも何でもないから。

ガチの請負契約にしないで最低賃金の縛り付けてるだけでも、相当の温情よ。
3年縛りで派遣契約が出来ないから、仕方なく形式上偽装請負にしてるだけだろ?

これが「労働契約が存在しない」外注の個人事業主相手だったら、
その1ヶ月間の仕事、一山10万円のポッキリ価格だから。
その単価でしか、その仕事は世の中に出回らない。

大量の外注を管理する面倒が元請企業には発生するけど、
本当にお金だけの問題だったら、企業はそこまでやる。

バカが余計な事をしやがって、と仲間である派遣労働者から言われるだけ。
訴えても派遣労働者にメリットないから。

3年縛りで派遣労働者から正社員になれる(元請企業は雇用する義務がある)とか、法律には書いてないしね。

元請企業の部署名変更や組織名変更でやり過ごさなかっただけ、そこはマシだと思えよ。
本気で偽装請負やってる所は、工場内に専用ブース構えて、
書類も全部、用意して役人警察、何時でもやってこい、をやってる。

これをやってないから有罪、やってるから無罪で揉めるのは行政の話で、
中の派遣労働者には全く関係ないだろ?。

派遣労働者にとって大事なのは、きちんと契約通りの期間、
契約通りの賃金を貰ってるかどうか。あくまで契約がベースよ。
これは労基も同じ。
食品加工や食品製造は純粋な内需産業で絶対に無くならないけど、
最終消費者から足元見られて利益率が低いから仕方がないわな。

食品工場は金かけて機械化するメリットが無い単純労働しか、
人間の居場所がない現場の際たるものだから。

しかも消毒や異物混入、HACCPがどうのと安い割にうるさ過ぎて、
余程、働き先が無い中年男でも無い限り、行く機会はない世界。

派遣会社が毎月、元請企業に提供してる、その成果物は何ですか?と聞いてるだけ。
実にシンプルな質問だよ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:24:42.42 ID:2saea6wi
期間工には(期間工にも限らず派遣労働者にも)休業補償があるから、
生産量が減って仕事が無くても給金が発生してしまう。

しかも契約打ち切りは手切れ金乗せないといけないし、労務的に揉めるケースが多い。

だから期間工はボトムラインの数しか雇わないし、それから上の生産量に対応させる為に派遣会社を使う。
監督者としての正社員は居たよ。シフトでね。
でも高卒の若いのには夜勤はさせない。そこまで仕事憶えてないし、危ないから。

夜勤は専業の作業員(偽装請負)と、その業務が全部、分かる
ベテランの正社員(監督者)のユニットで廻すもの。まんま今の一般派遣と同じなのよ。

それを小泉ガーとか、本当に頭が悪い。

昭和時代からバカが高鼾で寝てる間に、世の中が廻って出来た製品やサービスは、
そういう偽装請負の労働者が作ってたもの。今はそれを一般派遣の労働者がやってるだけ。

昭和時代との違いは、単にその手の単純労働に、
失業者やスキルの無い中年男が「沢山」従事するようになっただけ。

昔は窓口がアレだったから、知ってる連中や外国人労働者しか来なかったし、
だから単価もそこそこ高かったけど、今は本当に誰でも従事できるから安くて当然。

一般派遣の単価が高かったのは、一般派遣が出来たての頃だけだよ。
それまでの偽装請負の単価に引っ張られてね。
派遣会社との契約の時に「その現場の残業の有無
(あるならその数値)」と「残業手当て数値の設定」を契約書に明示するから、
残業を認めてる現場以外では、派遣に残業はさせない、させられない。
(これは元請企業と派遣会社のどっちにとってもね)

派遣会社は、何時からが残業、何分区切りで計算するとか、
その元請企業の仕様に沿って個別に労働契約するし、
人件費は製品の原価に係る問題だから、シビアなのよ。

これを反故にすると派遣会社に労務リスクが発生するし、
元請企業には利益減が発生する。この御時世、サビ残はリスク多いから、
最初から細かいシフトで残業させない方向なのよ。労働者は稼げないけどね。

残業代とか手当ての設定ってのは、後で揉めるから有耶無耶にはしないのよ。

期間工の調達と管理コストは派遣会社と大差ないけど、
一期分の労働者を期間工で丸抱えするのは無駄だからね。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:30:37.10 ID:2saea6wi
昭和時代から非公認の業者に拠る偽装請負ありきで、大多数の製造業が成り立っていた訳で、
それを何時かは正当化しないと、ただの欺瞞。インチキだから。

オレは知らなかったから無罪、では済まされないのよ。

たまたま氷河期で大量の失業者が発生して、偽装請負枠を開かざるを得なくなっただけ。
偽装請負枠は基本、単純労働で、誰でも出来る作業が多かったから、
門外漢の無職でもすぐに就業する事は出来た。

でもそこに失業者を送り込むシステムが無かったし、誰も管理監督してなかったから、
そこで幾らお金が動いているか、どれだけ需要があるかは誰も知らなかった。

偽装請負業者ですらね。

大量の単純労働を深夜だろうが定量のコストで調達出来るメリットの上にあった
「昭和時代の1億総中流」なのよ。インチキ、戯れ言よ。

こんなのは大企業の工場でも夜勤があれば、誰でも知ってた事実。
知らないヤツが入れ替わりでタイムカード打刻してるんだから。
直接雇用する時はその「結構なお金」以上にコストが掛かる。
ゼロから市場で調達するのは無駄が多過ぎるし、リスクが高い。

だから職安経由では余程の人で無い限り雇わないの。
職安は紹介した人材の瑕疵担保しないから。

例えば現場の作業員が1人バックレたら、その穴埋めの人員確保の手間、
増える残業代などのコストなど負担はどこから、誰が出すの?

その現場の作業(工数)で得られる利益は定量だから、作業員のバックレは
今日、得られた筈の利益が減るって事で、それは自分達の給料に直結する大問題。

そう思える人しか正社員になる資格はない。
元々、直接雇用よりも偽装請負だった人達(業種)が、今の一般派遣だから、
直接雇用の目なんて、昭和時代から存在しない。

一般派遣の公認で文句言っても良いのは、当時の期間工だけ。

偽装請負の窓口なんて、氷河期で失職した連中は知らないし、
窓口を世間の誰もが公言できないでしょ。だから一般派遣で許認可制度にしたのよ。

ブラックマーケットのお金を表に出して税金ふんだくる為でもあるけどね。

政府は、昭和時代からあった現状を追認して表に出して管理しただけ。
小泉ガーとかは無知で無能なバカ共が、不遇(当然の帰結)を小泉のせいにしてるだけ。
因みに派遣会社を使っていれば、穴埋め人員確保の手間や追加コストはないからね。
それは派遣会社がサービスの瑕疵担保として負担するから。

単に一般派遣と呼び名と監督者が変わっただけなのに、バカじゃねーのって。
本当にお前ら勘違いするなって言いたいわ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:41:54.31 ID:2saea6wi
おかしいと思う脳味噌だから、世間に通用しないのよ。

派遣会社が元請企業に提供する「人材の募集&瑕疵担保&労務管理サービス」をこなしてる
派遣会社正社員よりもあなたが優秀なら、労働者は自分で仕事を取れる筈でしょ。
基本的に女性は自分のミスを詰られたくない&愚直だから
「言われた事だけ」はきちんとやる人が多い。
やってれば文句言われないし、威張れるからね。

だからその手の業務だと女性の方が使い易いし向いてる。

しかも家計を担ってないから、賃金上げろとか言わないし、
慣れた環境に安穏とする性質があるから、簡単にバックレたりもしない。

自動車メーカの期間工は、今の派遣システムよりも古い
(要は直接雇用の期間工の管理で利益を出せる)、
他の業種と違って雇用調整が三段階なだけ。

それと期間工のシステムは、実質的には特定派遣と同じだから。
名簿で人材を管理して、ランクが上の期間工から声掛けて、
定量(ボトムライン)確保したら、残りの不明瞭な分は派遣会社に回す。

自動車は(特にトヨタは)絶対的な売上ノルマが先にあるから、
「集めなければならない人数と質」は簡単に出せる。
だから売上が水物の家電と違って期間工が安定してるのよ。

何せトヨタの営業マンは世界一必死に売ってるからね。
やらない理由を並べたり、屁理屈こねて自我を通そうとする中年男は不要。
今、派遣労働者がやってる仕事で直接雇用とか、そんな無駄をする訳ないだろ。

正社員を簡単に指名解雇できる時代になろうが、
新しい人材の面接や後始末の為の人員=時間にリスクを負ってコストを掛ける余裕はない。

そんなもんは仕事が発生してから都度幾らで派遣会社にやらせれば良い。
それなら元請企業は絶対に損をしないから。絶対にね。
リスクは派遣会社に背負わせるもの。

「毎日、面接するだけの簡単なお仕事」は企業からすれば1円の利益にもならないのよ。

元請企業が派遣会社から買ってるサービスを労働者が提供できない時点で、
元請企業はあなたを必要とはしない。金を払う価値がない。
マジレスすると法人を立ち上げて派遣会社としての審査をクリアすればなれる。

派遣する人数に応じて事務所の広さと資本金が従量で必要になるから、
ワンルームで1人で起業して1000人派遣してボロ儲けって訳にはいかないし、
毎年、何人の派遣労働者を、幾らで、どこの企業に、
何人の担当者つけて派遣したかも、決算書付きで全部報告しないといけない。
収支に関しては丸裸だし、利益の付け替えができないように色々厳しい。

因みに一定期間内に犯罪歴があったり税金滞納してたら派遣会社の代取にはなれない。
(代表取締役になってから後は別)
だから新しい派遣会社の代表取締役は、表向きには身辺がキレイ。

これは人を扱うから当然の事。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:42:36.81 ID:2saea6wi
工場の設計やライン設計、ワークフローの効果の検証は全部、正社員がやってるのよ。

製品の設計の段階から、組み付け手順や効率を考えてるから、
どうしても現場のライン長や職長と仕様を決めないといけない。
現場から設計に「何が必要か?」を意見具申しないといけないから。

何故、直接雇用しないかって?次の開発で技術者が何人必要なのか?
予算が幾ら使えるか分からないし、就業規則に触れるから。
エンドが近付けば月500時間拘束とか当たり前だからね。
こんなのは特定派遣=業務請負の人材でないとクリアできない。

開発は生産と違って必ず定量あるものではないし、丸抱えするメリットがない。
だから特定派遣を使うし、技術者もその方が「開発のある企業」を渡れるから安定して稼げるの。

技術者の単価は開発費扱いだから、月1人工幾らで、最初から決まってる。
世間で「開発費○億円」とか云ってる、その数字の根拠の1つなの。
製造方と違って残業代とかは存在しないし、それを込みの数字が60万円なのよ。
500人分の派遣労働者の勤怠管理を1人でできるなら、やってみれば?

あなたみたいなアホがバックレて派遣先に行かない可能性、
勤務中に具合が悪くなって途中で帰る可能性、その人員の穴埋め、
作業着やタイムカードの管理(自身の勤怠管理表との数字の突き合わせ)、
数字を締めたら上に報告して、経理と再度数字の確認。

派遣労働者の勤怠管理=会社に入ってくるお金の総額だから、
人数が増えるって事は、それだけ仕事がふえるって事。
請求の元になる数字だから1円も間違えてはいけない。

元請企業の担当者も計算してるから、数字が違ったら文句出るからね。
元請企業だって、金が絡むからそんなに丸投げでザルじゃないのよ。

派遣労働者ごとの労働契約で支払い条件も変わるから、それも加味しないといけない。

一旦入職させれば、寝てても金が入る訳ないだろ。バカか。
派遣と名が付くからって、勘違いするなってこと。
それこそ「本来」ではない。

これは現場に限らず事務方のワークフローも同じ。
ワードやエクセルの作業手順書を派遣が作ってるから(キリッ)とか情けないレベルではないのよ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:43:23.57 ID:2saea6wi
だから企業には現場の仕事(作業)を全て理解・実践できる正社員が定数必要で、
でも沢山居る必要はないし、作業の速さや正確さを競わせる必要もない。
の特定派遣」の時給は1000円程度もあればマシな方。

お掃除オバチャンやマンションの管理人、食品売り場のマネキン、
電話の取り次ぎネーチャンが、いつ時給2000円も貰ってたんですか?と聞きたいわ。

本来は、と云うなら答えられるだろ。
バカかお前は。
預かり消費税が幾らになろうが(お手つきしない限り)派遣会社には関係ない。
消費税なんて企業から見れば右から左に流すだけの数字だけの金。

お前は、そんな脳味噌だから派遣すら勤まらないんだろ。
なんで元請企業の採用担当者が、そんな時間が掛かって面倒臭くて、
自分が責任負うような真似を、見ず知らずのあなたの為にしないといけないの?
確かに若手正社員の年収が3000万円もある訳がない。
1人で何千人管理すれば良いんだかって。

24時間管理されて夜討ち朝駆けあって年収500万円くらいが相場。
入ってきた金から出て行く金を引き算すると殆ど残らない業界なのにアホかと。
世の中(特定の業界)の「労働の原価」を理解するには、
派遣会社の正社員になるのが一番手っ取り早い。
知るのが1つの会社だけではないから。

その単価以上では成り立たないくらい単価が固定化されてる原因が、
最終消費者の価値観(これに1000円は出せないわ、とかね)に行き着くってのもね。

企業がその製品やサービスでの利益を設定する時には、膨大な数字を積み上げる。
その数字の内訳を理解しない事には、相手に取って必要な人やサービスを提示できない。

60歳の「半分爺さん」以上の使い道は、シルバー人材センター(これも派遣会社)が仕切ってる。

普通の派遣会社でも60歳以上だと肉労はリスクが高くなるので入職させない。
元請企業先で死なれたら困るから。

そのレベルで充分だから仕事が取れてるし、逆に云えば元請企業は、それ以上は求めてない。
それ以上のお金は支払いたくないし、支払う仕事もないって事。だから昇級はないの。

そういう仕事が世の中には沢山ある。だから派遣会社は成り立つし、
業界ごとに派遣会社が固定化してるのは、お客さんを理解してないと派遣会社は成り立たないから。

派遣会社は単純な算数(これだけ浮きまっせ)を示すだけで仕事が取れる訳ではないのよ。

新卒が就職する時に人事担当者が「何でウチを選んだの?」って必ず聞くでしょ。
あれは「ウチの業界の事をどれだけ調べて、そこであなたは何ができると思ってるの?」って聞いてるわけ。

その業界で一生、飯を喰っていこうと思ってるなら、
当然、事前に調べて勉強してるよね?と。
因みにシルバー人材センターの会員登録は60歳までにしておかないとダメだから、
実は不真面目なシルバーには優しくない。
だから小さい派遣会社は、元その業界でそこそこまで行った人が起業するし、
それ以外の業界には簡単には参入しないのよ。
その業界で利益を出すビジネスモデルを理解してないと損するから。

そこらの中小派遣会社の社長でもそんなに貰ってないわ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:44:11.40 ID:2saea6wi
これは派遣労働者が「こうすれば作業が楽になるのに。無駄だよな」って低いレベルの意見とは全然違う。
費用対効果や他の部署とのバランスで決めるもので、

現場の正社員(高卒の叩き上げとか)や大卒でも一通り浚ってるライン長は、その為に存在してる。
嘘吐くなよ。

家電メーカと自動車メーカが派遣会社に出せる単価を挙げてみろよ。
これは会社に依存しないで、どこも似たようなもんだから紛れは少ない。
生産性と生産能力は別なんで。

日本企業や正社員の「生産能力」は高いよ。

生産性が低いのはボトムラインに合わせてるから。
派遣労働者のやってる作業やワークフローは、正社員が先にやって、
その効果を検証してるから、派遣労働者がやっても「できる」のよ。
ゼロから構築してみろ、って言ったら派遣労働者は何も出来ない。基礎がないから。
江戸時代の口入屋に払うはお金は「先払い」で、入れた労働者の面倒は一切見ないんで。
正社員が派遣労働者のやってる作業をやるのは生産能力の無駄。
だから派遣会社使ってるのよ。
あのなぁ。技術者派遣「だけ」は別なの。

月120万円なら相場の価格だし(高くても150万円くらい)、月60万円の労働契約も普通。
フサイチはブラックでも何でもない。
そんな「本来」なんて、先に派遣制度があった欧米にも、日本にもないから。

旧26業務の特定派遣で、「常用で」時間辺り1500円以上の単価を貰えてたのは、
一部の技術者派遣だけ(これだけがべらぼうに高額だった)。

因みにゼロックスの着飾ったアホネーチャンも技術者派遣扱いだから
時給は高かったけど、これは超例外。
派遣会社は、それを毎回、最新の情報を勉強して、きちんとやってるだけ。だから仕事が取れる。

真面目に一生懸命やります、なんて何の瑕疵担保にもならない。

単発の通訳や司会なんかは単価は高くても常用ではないから飯喰えないし、
「それ以外を見て森を見られない人の意見は要らないのよ。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:47:12.78 ID:2saea6wi
できるし、単純労働の派遣会社も欧米にはある。でも派遣会社を使うメリットがないのよ。

何故なら欧米の労働者は、自分で自分の費用対効果やメリットを明示して、
それがクリアできないと元請企業は契約解除(或いは更新しない)できるから。

それが出来ない欧米のダメ労働者は、応募して、それなりのブラック企業(ウォルマートとか)に就職するか、
派遣会社に登録して、流れ者になるしかない。

大前提として欧米には「俺を雇えば役に立つぜ」って売り込みをしない労働者は居ない。
労働ってのは基本的に「他者の役に立つ事で金を得る行為」だから、
「何の役に立つの?」ってのを先に明示しないで雇われる(売れる)訳がない。
派遣従事者の場合、大手も場末も同じだから、大手に拘るのは意味がない。

元請企業から派遣会社各社に支払ってる単価は同じだから(原価は固定)、
「経費の少ない派遣会社」に付いた方が時給は高い。

大手は図体なりの維持費が高いから、大手だから時給が高い訳ではない。
それに新しい派遣先の有無は基本的には社内に斡旋する担当者なりだから、
入口から入り直すなら、中年以降厳しくなるのは派遣従事者なら皆、同じ。
特定派遣なんかは世間一般で云う派遣会社として機能してなくても、
事業として派遣会社になってる場合があるからね。
この手のは行政から見てのカテゴライズだけの問題だから、
従業員は自分の会社を派遣会社とは思ってないし。
結果から導き出される現実

優秀だから派遣会社の正社員は元請企業と契約できるし、人を集められる。

「元請企業から仕事を取る」ってのは、「オレと契約すると、これだけあなたの役に立ちますよ」を明示できるって事。
きちんと元請企業と仕事の話ができるって事。ここに派遣会社と労働者の差はない。

元請企業の利益率や状況を理解してプレゼンしないと相手にされないし、
先ず、そのプレゼンの機会を得るまでに何度も無駄足を運ばないといけない。
何週間、何ヶ月も掛けてね。

本来は、これを労働者自身が、労働者の時間と労働者のお金を使ってやらなければならない事。
欧米の労働者が当たり前のようにやってる事。

「欧米を見習うべき」なのは行政や企業ではなくて労働者なのよ。
欧米のユニオンなどは、その大前提があるから成り立ってる。
【学園系リフレ】秋葉原JELLY(15)【王者】 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :癒されたい名無しさん[sage]:2016/03/24(木) 22:49:45.94 ID:2saea6wi
そこら辺のアルバイトは、雇う人が全責任とリスクを背負うから、
ダメ人間と思しき人(履歴書に難のあるの中年男)は採用されないのよ。

そこら辺のアルバイトの募集にアッサリ採用されるのは、過去がキレイな若者だけ。
粗利益1%以下の業界で、基本的には毎月自転車操業だからドンドン潰れてる。
売上高(数字)は高いけど、出て行く金も多いから、キャッシュフローは悪いのよ。

出て行く金は派遣従事者の給料や経費、従業員の給料、宣伝広告費、
元請企業の開拓の営業費、データベースの管理費ね。

従業員が10人程度の小さい派遣会社でも毎月、300人~500人は必要。
大手ならもっと効率悪いから、大口か高収益の顧客が居ないと保たない。
それだけの顧客を毎月維持しないと再来月には倒産してしまう。

逆に元請企業から見れば、募集費用ゼロ、待機時間ゼロ、
管理リスクゼロで人を集められるから
個人の労働者なんか相手にしない。

直接雇用だと現場の労働者が1人バックレたら、
その穴埋めのコストを追加費用無しで賄うのは無理だから。
日本に派遣会社が多いのは、質が悪い労働者が多いからなのよ。
昔からソイツ等の管理に苦労してたから、派遣会社に飛びついただけ。
零細商店や零細企業には、余剰な責任を抱え込む能力や収益は無いのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。