トップページ > ハードウェア > 2021年04月03日 > K3XIWbKz

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NAS総合スレPart35 (LAN接続HDD)
有線LANの匠7 〜配線方法の工夫〜

書き込みレス一覧

NAS総合スレPart35 (LAN接続HDD)
827 :不明なデバイスさん[sage]:2021/04/03(土) 12:54:21.88 ID:K3XIWbKz
NASと言えばQNAPと篠って頭してるとジャップメーカーのゴミを咄嗟に思いつかないな
有線LANの匠7 〜配線方法の工夫〜
140 :不明なデバイスさん[sage]:2021/04/03(土) 14:05:08.20 ID:K3XIWbKz
自宅マンション床下でUTP通してリビング・書斎・子供部屋まで10GbE化した
PFなんか通ってるわけないのでダウンライトの穴に腕突っ込んだりして6Aで壁コンするつもりだったっていうか実は1本それで通したんだが
天井点検口が上手い位置に空いてなくて10Gスイッチ置けなそうだったから急遽床下に設置でUTPも尼スタンダードの怪しいCAT7買ってフローリングに穴打って機器直結にした
高層階だけどスケルトンインフィルなマンションだから床下は収納作れるくらい空間あってラッキー

新築時から壁に入ってる5Eは2.5GbEで生かしてWifi6のメッシュ有線リンク化
あとの問題はWANが10Gになった時のために情報分電盤まで10GbE引く方法か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。