トップページ > ハードウェア > 2021年01月23日 > z+t0m/dq0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001211110008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】

書き込みレス一覧

【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
81 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 12:31:33.98 ID:z+t0m/dq0
今ひとつマウスの保証交換やりとりしてる最中に代役で使ってた別のマウスもおそらくレシーバー壊れた
これも申請したら嘘だと思われるやんめんどくさ〜
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
87 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 15:35:34.35 ID:z+t0m/dq0
もう色々検証したし
マウス操作がカクついた時にLGSのDPI通知が頻繁に出るという切断再接続が起きている証拠の動画用意したから
申請はするけど気が滅入るよなぁ
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
90 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 16:17:36.60 ID:z+t0m/dq0
>>88
「切断再接続が起きてる証拠」について書いたんだが?
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
92 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 16:37:20.22 ID:z+t0m/dq0
だからねレシーバーから離れろよwレシーバー壊れたんじゃないかというのはあくまで俺の感想であってどうでもいいんだよw
現に起きている切断と再接続が繰り返されてて何か壊れてますよねという不具合の証拠の動画であって
当然USBポートの場所の検証なんかも手元延長ケーブル含めて全部やったことを提示してな
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
96 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 17:25:13.15 ID:z+t0m/dq0
>>93
おめえものすげえ馬鹿だな
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
100 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 18:13:31.11 ID:z+t0m/dq0
うんもういいよ わかったね?
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
109 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 19:48:10.64 ID:z+t0m/dq0
そもそも俺は質問しに来たわけでも相談しに来たわけでもないから何も細かい情報明かしてないのに
よくこれだけ噛み付いてこれるもんだな
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
118 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-VLEx)[sage]:2021/01/23(土) 20:55:52.74 ID:z+t0m/dq0
アホすぎて無駄だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。