- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
205 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 14:59:12.82 ID:NikibwAQ0 - 他社のは不安定なのもあるけど不具合もある。
ジャンボフレーム設定してると特定のサイトが見れなくなる。 確かlivedorr blog系もそのひとつだったような気がする メーカーの対応にメールしたらジャンボフレームには対応しておりませんだった。 末尾にLP2とかついてたやつだった。 昔の製品の廉価版だったら中のソフトウェアを共通で使えと思った atermはローカルネットジャンボフレーム対応です
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
207 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 15:21:26.13 ID:NikibwAQ0 - ルーターのMTUの設定項目が機能いてないんだぞ
あの設定項目つけたbuffaloが詳しくないといってるのか 一流メーカー様だぞ
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
209 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 15:26:51.44 ID:NikibwAQ0 - あってるあってる
WANにジャンボフレーム流す馬鹿いない 文章よめよ、知識ないのか
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
215 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 18:08:59.59 ID:NikibwAQ0 - >211
Ipad Air(第4世代) 802.11ax Wi-Fi 6、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80 たぶん1アンテナ AtermWG1800HP2 802.11ac WIFI5 SU-MIMO 3アンテナ 期待した効果は薄いと思う離れたり動いたりしたら、HT40くらいにしかならないし (こっから下は規格はあるけど動作が見えない部分 規格混雑時) MU-MIMOに対応していると仮定してもすべてのWIFIが対応している必要がある? WIFI6で追加されたOFDMAもすべてがOFDMA対応しないと効果薄い WIFI6で追加されたUP MU-MIMOもすべてが対応する必要がある WIFI5とWIFI6の混雑したMUIMOの動作も不透明 WX3000で期待できるのはAX子機2台ないだろうから 控えめに言って 802.11ACの2アンテナMIMO 802.11ACアンテナ1の子機2台に限定すると DL MU-MIMOで1アンテナ子機 2台が同時にダウンロードできる 効果があるくらい
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
216 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 18:31:00.09 ID:NikibwAQ0 - >212
劣るだろうけど試す価値はあるとは思う ハイエンドとローエンドに違いで処理能力もあるけど 見えない部分で動的NAT最大数が大きいと思う。 廉価版の少なすぎるのは怖いからハイスペックでって感じ バーチャルコネクト部分はIPv4のフィルタと同じか削ればいいけど ATERMのIPv6の部分のフィルターは知らないけどどう処理してるのかな? IPv6のからはすべてのマシンがインターネットにつながるとかいわれてたけど 不正アクセス検知でルータに任せるのかな IPv6でもNAT動作してくれるの?
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
220 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 23:05:09.45 ID:NikibwAQ0 - 2本かも
https://corriente.top/ipadair4thgen-review/ WIFI5の親に接続して 802.11ACのアンテナ1本の最大規格にも届かないから WIFI6の親に接続しても同じくらいじゃない 参考にしかならないけど
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
221 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 23:14:31.93 ID:NikibwAQ0 - HT20くらいで接続してるなこれ
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
223 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 23:25:32.60 ID:NikibwAQ0 - ほんま
ベンチみて遅いと思ったからたぶん1だとおもった でもWIFI6には期待はできないでしょ HT20からHT40どまりじゃないHT80期待できそう?
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
225 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 23:38:48.34 ID:NikibwAQ0 - MIMOの意味は1本でもOKなんだけど
親4本アンテナのMUーMIMO (2600HP3) (MIMO 1アンテナ 子機)×2 +(MIMO 2アンテナ 子機)×1 の合計3台まで動く使用だから ほんとに2本ある?リンク先にほ2本って書いてあるけど HT20でつながるのは下げすぎでしょ ベンチみたら信用できないんだけど
|
- NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
230 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-OyWa)[]:2021/01/23(土) 23:59:48.19 ID:NikibwAQ0 - リンク先のベンチも記者のインターネットでのスピードベンチかもしれないから
ローカルネットでベンチとったら IPADかなりのスピードでるの?
|