トップページ > ハードウェア > 2021年01月23日 > Esohbedh0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111010026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)
不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-zLSq)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)[sage]:2021/01/23(土) 16:24:42.85 ID:Esohbedh0
1800HP2持ってて今度802.11ax対応のiPad買うから
WX3000に買い替えようかと思ったけど
どうせWAN/LANが1Gbpsで同じだし特に何も変わらないのかな?
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
94 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)[sage]:2021/01/23(土) 17:19:55.92 ID:Esohbedh0
anywhere3が気になってるんだけど
これ例えばPCはUnifyingレシーバで接続、
タブレットはBTで接続みたいにできる?
それとも全部どっちかでないと駄目とか制約ある?
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
98 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)[sage]:2021/01/23(土) 18:02:06.32 ID:Esohbedh0
>>97
ありがとう
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
218 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)[sage]:2021/01/23(土) 20:57:59.27 ID:Esohbedh0
>>215
ありがとう
良い値段するiPadでも1アンテナ程度なのか…
詳細な仕様は分からないけどProの廉価モデルだし多分そうだと思う
そうすると自分には1800HP2でまだ十分な気がする
将来2アンテナのクライアントをメインにする時が来たらまた考えたい
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
224 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-xA1r)[sage]:2021/01/23(土) 23:27:35.39 ID:Esohbedh0
>>219
>>220
2本でしたか
乗り換える理由が出来たかな…
IIJmioひかりのIPoEも試してみたいしaxも試してみたいが急ぎではないし
もう少しタイミング見てからにしようと思う
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part146
229 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-zLSq)[sage]:2021/01/23(土) 23:55:02.58 ID:Esohbedh0
>>227
ありがとう
ちなみに1800HP2でPixel4のAC接続だとこれくらいだった
まだ速くなる余地ありそうで安心した
でもこの時間だからたまたま空いてるだけだと思う
ttps://i.imgur.com/aAwrx8R.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。